過去ログ倉庫
1302772☆23 2025/06/16 16:50 (iOS18.5)
>>1302757仕事の都合で到着直前だし遠征だし、自分もゴール裏逃したので忍者です…
1302771☆ああ言えばこう言う 2025/06/16 16:46 (iOS18.5)
川アってマジでセンスの塊だよな。
DAZNで俯瞰して見てると、「こうプレーした方がいいのに…」って思う場面が多々あるけど、川アは俯瞰的視点から見た最善択を選んでくれることが多いイメージ。
ペイにアシストした時も、松原だったらもうワンタッチしてた場面で、ワンテンポ早くクロスを上げてゴールに繋がった。
自ら点を決めたシーンも、普段なら「コース空いてるのに何で打たないんだ」って場面で、ちゃんとシュートを選択してゴールにしてる。
サッカーではプレー中に俯瞰視したコートを想像できる能力ってめちゃくちゃ大事で、メッシとかはまさにその能力にめちゃめちゃ長けてる。
川アは、俺らが思ってるよりもガチで天才かもしれない。
1302770☆ああ 2025/06/16 16:40 (Android)
>>1302765
角と徳孟はボール取られないよね〜
細かいタッチ、ターンの技術、ボディバランス、左右どちらでも正確に蹴れる
あれだけやれて大卒、高卒のルーキーだもんなぁ
ここに両足の技術とパス、シュートがうまいポラメートが加わるんだから序列争いは熾烈
こんなジュビロはいつ以来だろ?ってかんじ
1302769☆ああ 2025/06/16 16:31 (Android)
男性
西岡選手、川合選手と遜色ない位上手いな 落ち着いて自分のプレーが出来る、よだれが出ちゃう。
1302768☆ああ■ ■ 2025/06/16 16:31 (iOS18.5)
長崎監督解任なの⁈
今の成績で解任は昇格本気なのと同時にどちらに転ぶか分からんな…
この成績で解任してたら中々成り手いなくなりそう。
1302767☆ああ■ 2025/06/16 16:31 (Chrome)
>>1302766
何で?
1302766☆ああ 2025/06/16 16:30 (Android)
長崎
高木琢也が代表取締役 兼 C.R.O 兼 監督
全権にも程がある。終わったな。
1302765☆青風◆2kGkudiwr6 2025/06/16 16:22 (Chrome)
>>1302759
角の細かいボールタッチは、相手も足をなかなか出せないですね。
スペースに顔を出す動き、斜めに動けるセンスも素晴らしい。
DAZNのような画面越しだと分かりにくいかもしれないけど、ボールを受ける時に、数歩下がって体の向きを変えたり、自分のプレーエリアを作るのが抜群に上手いと感じます。
先ほど投稿した徳孟同様、体が小さめでも生き残るための確かな武器がある。
ジュビロがよく獲得できたなぁという逸材で、ゾノの貢献度は計りしれませんね。
1302764☆ああ 2025/06/16 16:22 (Android)
下平監督、解任
うちもリーグ3連敗した時に解任論出たけど、まじで危なかった
ジョンには3年はやってもらいたい
1302763☆ああ 2025/06/16 16:19 (iOS18.5)
千葉戦入りから全力しかないよ!
1302762☆ああ 2025/06/16 16:12 (iOS18.5)
>>1302758
昨日みたいに前半、クルークスと倍井でがんがんクロス両サイドから上げて後半疲れてきたタイミングで角や川ア、川合が入ってきたら相手の守備陣は相当嫌ですね。
そこでペイが入るのはかなり効果的だと思いました。
後半戦は期待したい!!
1302761☆青風◆2kGkudiwr6 2025/06/16 16:12 (Chrome)
>>1302758
徳孟って、体の使い方が本当に上手いですね。
注目してみると半身でプレーする体の向きが素晴らしくて、当たり負けしない強さはそこにあると思います。
ボールを置く位置も正確で、半身で受けることで視野が広いうえに確かな技術で顔が上がるから、味方の動き出しをしっかり見れて、スルーパスの強弱も精度が高くて、惚れ込んだサポーターも多いと思います。
高卒ルーキーとは思えない技術とメンタル、ブレない向上心に今後の成長がますます楽しみな選手です。
1302760☆ああ 2025/06/16 16:00 (iOS18.5)
男性
たまーに為田を落とすコメントする人が出現するけど、うちの中ではサイドバックのメンバーで数少ないドライブできる選手だよね
とても助かっていると思う
1302759☆ああ 2025/06/16 15:54 (Android)
角って相手からしたら本当に嫌な選手だよなー
ボール持ったら正対で左右足使えるからどっち行くか読めない
ボールタッチが細かいから迂闊に取りに行けない
どこでも顔出すから食いついてスペース空けちゃうのも怖い
裏も常に狙う感じ出してライン下げざるを得ない
かといって裏狙うと思ったら急に下りてパス受ける
引き抜きに合うのは時間の問題、少なくとも来季もJ2だったら高確率でJ1チームに引き抜かれる
何としてでも今年でJ1に戻ってほしい
1302758☆東葛ジュビロ 2025/06/16 15:27 (Android)
徐々に上昇のピースが揃い始めましたね。
【ボランチ問題】
◎金子、今の軸。
力也は相手次第でまだ活きる。
その力也を上回るピースが若手に控えている。
【SB】為田の両サイドはかなり助かる。
【トップ下】
満場一致で角。
いるいないで、中盤の運動量が別チーム。
【FW】
ペイはタスク少なければ使い方次第。
そして補強ポイントがFWフロントはわかっている。
【DF】
リカ、江アに続きヤン合流『今週、遅くて来週』
欧州シーズン終わり少しの休養で合流。
監督は3バックも示唆してる。
【交代要員】
川ア−結果は圧巻。
確かに後半この結果は脅威です。
徳孟−身体の使い方、バツグンですよ。
ハイプレスも余裕だし。
そのうちスタメンでしょう。
目標8月中に首位!!
↩TOPに戻る