過去ログ倉庫
1311999☆札幌 2025/07/01 10:59 (Chrome)
男性 60歳
初ヤマハ
板汚し大変申し訳ございません。初遠征でヤマハスタジアムへ訪問するコンサポです。
磐田市に宿を取ろうと思ったのですが空いておらず、浜松駅の南口で確保しました。
JRで浜松から磐田へ移動したいと思いますが、磐田駅からはシャトルバスで大丈夫でしょうか?
磐田駅から徒歩で行けるのでしょうか?当方足が少々悪いもので、長い時間歩くのが大変です。
浜松駅からヤマハスタジアムへの最良の生き方を伝授頂ければ幸いです。
また浜松駅近辺でそちらならではのグルメを教えていただければありがたいです。
当日はお手柔らかによろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

1311998☆いわた 2025/07/01 10:50 (Android)
>>1311990
岩田さんて名前は偶然なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

1311997☆ああ 2025/07/01 10:39 (Android)
男性
>>1311990他の話にしよう、今日の練習後のファンサは中止になりました、観客も40人位かな。
返信超いいね順📈超勢い

1311996☆ああ 2025/07/01 10:32 (iOS18.5)
ーーポラメートですけど、初めてのトレーニングマッチを観ての印象?

僕たちはより走ったり、守備のところでも高い強度でやりたいと思っているので。まずそこは慣れる必要が、まだこれからあると思っているので。まだ我々のプレースタイルのところに慣れてないなって思いますけれども、よくやってくれたなと思います。

ポラメートのプレー見てないけど、ハッチンソンはそこを求めるとしたらペイショットに対してはどう思っているんだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

1311995☆ああ 2025/07/01 10:31 (Android)
>>1311986
下品だなー
返信超いいね順📈超勢い

1311994☆ああ 2025/07/01 10:20 (iOS18.5)
>>1311990
前節の敗戦はサポ含めて皆んな反省してる。次節簡単ではないけれど勝ちます!
返信超いいね順📈超勢い

1311993☆ああ 2025/07/01 10:11 (iOS18.5)
>>1311983
その後の3年間で着実に実績上げてるから、相当高くなってそうだね。
返信超いいね順📈超勢い

1311992☆ああ 2025/07/01 10:10 (iOS18.5)
>>1311991
あんまり変わらないと思います
返信超いいね順📈超勢い

1311991☆ああ 2025/07/01 09:48 (iOS17.3.1)
男性
県外サポです。
今度初めてサーラプラザのジュビロショップに行こうと思ってるのですが、ヤマハのジュビロショップよりもグッズの種類は多いですか?
返信超いいね順📈超勢い

1311990☆ ああ 2025/07/01 09:48 (iOS18.5)
男性
岩田さん反省してください
返信超いいね順📈超勢い

1311989☆ああ 2025/07/01 09:24 (Android)
>>1311983
そこからどれだけ上がってるかだよなぁ😭
返信超いいね順📈超勢い

1311988☆ああ 2025/07/01 09:23 (Android)
>>1311984
オファー出してないみたいだから来れない。。
返信超いいね順📈超勢い

1311987☆ああ 2025/07/01 09:13 (iOS18.5)
トビアスがほしいです
返信超いいね順📈超勢い

1311986☆ああ 2025/07/01 09:02 (Android)
男性
>>1311968
仙台さんは個人チャントにも「全てのクソッタレを越え」ってあるよ
意外と普通の表現なのかもね…
磐田の「野を越え山越え◯◯越えて」的なね
磐田ではこれも駄目ってなってるけどね
返信超いいね順📈超勢い

1311985☆閖上の赤貝 2025/07/01 08:27 (Android)
男性
>>1311929
彼はたしか以前に仕事で東京かは忘れちゃったけど関東住みになってましたけど、今はどうなんでしょうか。
彼の仲良くしている(た)サポの集まりのリーダーさんが諭したけど駄目で匙投げてるので、聞く耳持たずなんでしょう。
クラブからもコンタクトとっている筈ですが、自分の主張は曲げないんじゃないですかね。
まぁSNSで出ちゃったから今回大きな問題になってるんですけど、言葉が違えど憎悪を表する人って多いですよ。今回の試合に限らず、誰でも普段の生活の中でも酷いことを思い、口にし、行動に表すことって多々あると思います。
人間だからあるんです。
心に留め置けず表出してしまわないような心根を育てないとですけど、今の世の中は結論自分自分自分な感じなんですよね。
Jリーグって本当に地域に根差した運営をしていて地域の誇りであり、生活の一部にもなっていると思います。
一方でプロ野球のように観客集められないのは何故なのか?をサポーターが考えるべきかと思います。
問題はサポーターの姿が殆どだからだと、プロ野球も子供の頃から見てきた感想です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る