過去ログ倉庫
1320464☆ああ 2025/07/13 14:25 (iOS18.5)
植村も去年J1で35試合出てる時点で実力は間違いない。実力のある若手生え抜きが引き抜かれていくのは辛い。本人にとっては良いチャレンジなんだろうけど。まあああだこうだ言ってもよりレベルの高い環境に身を置けるのは本人にとっても幸せだろう。頑張ってくれ。
1320463☆ああ 2025/07/13 14:25 (iOS18.5)
植村片道かなあ
1320462☆ああ 2025/07/13 14:23 (iOS18.5)
植村は悪くなかったと思うけどね。ただ為田と川口も高水準のパフォーマンスだから仕方ないかなと。
1320461☆ああ 2025/07/13 14:20 (Android)
>>1320457
川口がケガしたあたりだね
Away仙台戦あたりはよかったけど
あれから為田が右でポジション取るとは思わなかったね
てっきり松原と倍井の控えから出てくると思ってた
1320460☆ああ 2025/07/13 14:20 (iOS18.5)
>>1320455
ルキアンぐらいセットプレーの守備できるならその論は通るね!
1320459☆ああ 2025/07/13 14:19 (Android)
>>1320442
ボランチの数は足りてるよな
井上もいるしね
1320458☆ああ 2025/07/13 14:19 (iOS18.5)
>>1320455
セットプレーの守備にペイショット必要みたいな論たまに出るけど本当?
仙台戦だって普通にペイショットある時間にセットプレーで点取られてるんだけど。
それこそシーズン序盤のペイショット出てる時の方がセットプレー失点多かった印象。
ペイショットだと守備から主導権撮るの難しくなって押し込まれてCKやFKの機会が増えるし。
1320457☆らりるれろ 2025/07/13 14:16 (iOS18.1.1)
>>1320451いや間違いなく植村が一番手の時間があったし、チャンスもたくさあった。それを活かせなくて負けただけ。
1320456☆ああ 2025/07/13 14:15 (iOS18.5)
>>1320454
そもそもチーム内に新陳代謝みたいなのがなかったからねぇ。チームはファミリーって感じで、みんな年齢を重ねてはっきりと衰えるまではチームに残り続けてた印象。
1320455☆ああ■ 2025/07/13 14:12 (iOS18.5)
>>1320449
ただ試合終盤の相手放り込みやセットプレーの事故を防ぐ意味でもペイは貴重ではあるんだよね
そして普通に出場時間当たりの得点ではJ2トップクラスなのもお忘れなく
1320454☆ああ 2025/07/13 14:07 (Android)
ジャメも海音も平川も槙人も、昌也もレオゴメスも植村もJ1に行った。ウチから出てく選手の行き先はほとんどJ2かJ3だった数年前から大きな成長。
事実、磐田でポジション掴むのはJ1下位で試合出るより難しい。
1320453☆ああ■ ■ ■ 2025/07/13 14:04 (Chrome)
>>1320452
次も当たり前に勝ちますよ
1320452☆ああ 2025/07/13 14:03 (iOS18.5)
こう見ると初戦で水戸に当たれて勝てたの結構デカいよね
1320451☆ああ 2025/07/13 13:58 (iOS18.3.1)
>>1320442
そもそも多分ハッチンソンの中で植村は為田、川口につぐ三番手の存在であって、金子の控えとしては計算されてない
1320450☆ああ■ ■ ■ 2025/07/13 13:58 (Chrome)
中断明けからペイ出れなくなるかもね
↩TOPに戻る