過去ログ倉庫
1320783☆ああ 2025/07/14 23:06 (iOS18.5)
>>1320764
川口って足はやいの?
むしろ遅い方かと思ってた
1320782☆ああ 2025/07/14 23:01 (iOS18.5)
ヤンはまだまだ日本のサッカーに馴染めてない
とりあえず森岡から2時間ほど座学の講習でジャパニーズDFを学ぶべきかと
1320781☆ああ 2025/07/14 22:49 (Android)
>>1320780
あなたの思っている特徴とは?
1320780☆あああ 2025/07/14 22:42 (Android)
女性 24歳
ディフェンスはやはり個でやるものではないので、最適な組み合わせがポイントになりますが、特徴の比較でいうと江崎選手とヤン選手が似ていて、グラッサ選手と森岡選手が似ている。
単純にディフェンス能力だけ見るとグラッサ選手が頭1つ2つ抜け出ているけど、後ろから繋ごうとすると江崎選手が抜け出ている。
ただし繋ぐサッカーをする時は江崎選手もヤン選手も相手のプレスが弱いか無い時限定のポール保持になるので、下位のチームのように必死に走ってくるチームには相性悪いのがツライところ。
上手く使い分けたら良さそうです。
1320779☆ああ 2025/07/14 22:40 (iOS18.4.1)
リカ江ア>リカヤンは同意
でもリカ江ア=ヤン江崎な気がする
つまり江崎がスーパーということ
1320778☆ああ 2025/07/14 22:16 (Android)
グラッサはシュートブロックがやっぱレベチ
1320777☆ああ■ 2025/07/14 22:16 (iOS18.5.0)
リカ江ア>リカヤン
??????ヤン江ア??????
1320776☆ああ 2025/07/14 22:11 (Android)
>>1320744
いや。そうは思わないな。
1320775☆ああ 2025/07/14 22:04 (iOS18.5)
植村は活躍したら間違いなくそのまま引き抜かれるだろうから複雑だな
1320774☆さっく 2025/07/14 21:56 (iOS18.5)
>>1320769
前にドゥンガのトークショーやった時はゲストが山西で、喋りが微妙すぎてあんま盛り上がらんかったんだよな。
その反省を生かして解説歴も長い松原だと思う。
福西とかでも良かったけど。
もしかしたらその日のDAZN解説が松原なんじゃない?
1320773☆ああ 2025/07/14 21:39 (iOS17.6.1)
>>1320760
本当にクルークスはかっこいいわ
男ながら本当に素敵すぎると思う
1320772☆青風◆2kGkudiwr6 2025/07/14 21:34 (Chrome)
>>1320766
新潟さんといえば、2021年に伊藤洋輝がドイツに旅立つ前の壮行試合としてエコパでの対戦を思い出します。
試合後に残ってセレモニーを見守ってくれたサポーターの方々もたくさんいました。
過去には大井健太郎や山本康裕が移籍したりもあって、とても友好的なイメージを持っています。
現状の新潟さんのサッカーは、昨季までのビルドアップの継続するのか、それともロングボールの多様するのか、チームとして岐路に立っているように感じますが、今回移籍する植村がうまくハマって欲しい。
来季、J1の舞台でもう一度戦えるといいなぁと思います。(またビッグスワンにも行きたい!)
素敵な書き込みを有難うございました。
1320771☆ああ 2025/07/14 21:34 (Android)
川口が特にというわけじゃないけど右SBの選手は反対の松原がかなり上がるからバランスみてあんまり上がれてないのではないかと思ってしまう
1320770☆73 2025/07/14 21:31 (iOS18.5)
出れる選手は出れる。
思い入れはあるが、現状の磐田では出れてない選手が外に出されてるのは正しい
1320769☆ああ 2025/07/14 21:18 (iOS17.4.1)
>>1320752
ドゥンガはわかるが、松原はトークやる程そこまで磐田のレジェンドか?
ジュビロJリーグ1年目はゴンの離脱もあってそこそこ出たけど、2年目はゴンとスキラッチのコンビで隠れた。
3年目でアトランタ代表だったから期待したけど、その年は清水行ったし、翌年はジェフに移籍しエースだったけど不祥事で消えた気がする
その後の湘南のイメージが強い
↩TOPに戻る