過去ログ倉庫
1320723☆ああ 2025/07/14 17:10 (iOS18.5)
>>1320680
2点取った直後にもスーパーディフェンスあったけどな。褒める日は素直に褒めましょうよ。
1320722☆ああ 2025/07/14 17:07 (iOS18.5)
まだまだ週末の余韻を楽しみたい方、xで#FMHaroを検索してみてください。
コマ送りの栗田さんは必見!大爆笑です。
あとは早くNonfictionが更新されないかな!
1320721☆ああ 2025/07/14 17:05 (Android)
お母さんに受験終わるまでゲームやらない代わりにアウェイ水戸に行くことが決まりました!!
1320720☆ああ 2025/07/14 16:55 (Chrome)
松原の2点目FWの佐藤押しのけてど真ん中でクロス待ってるし
1320719☆ああ 2025/07/14 16:31 (Android)
>>1320714
植村は昨年ジュビロの中でトップスピードはレオゴメス、グラッサに次ぐ3位。日本人選手の中では1位。デュエル勝利数はJ1で17位。ブロック総数はJ1で5位。
ポテンシャルはあるでしょう。それを見込んで横内監督は植村を起用していたのでしょうな。特にJ1だと劣勢で守備の時間帯が多いジュビロ。SBコンバートでJ1初めてで頑張ったと思うよ。
1320718☆ああ 2025/07/14 16:00 (Android)
またドゥンガが来てくれるのか。会いたい。けど会えない。イベントに行ける人が羨ましい。
1320717☆ああ 2025/07/14 16:00 (iOS18.5.0)
ペイとクルークス沖縄いってるね
1320716☆ああ■ ■ 2025/07/14 15:58 (iOS18.5)
3連敗2連敗とかしてるのに自動昇格圏と3差はついてるよな。
秋田富山大分と負けたところと8月試合あるからリベンジして欲しい。
1320715☆ああ■ 2025/07/14 15:56 (Android)
>>1320713
眉毛美容と髪型
1320714☆ああ■ 2025/07/14 15:32 (iOS18.5)
植村選手
SBでは判断の甘さから失点につながるプレーの印象が強い
寄せるべき時に、なぜか居ない
ポテンシャルは、どうなんでしょう?
若さからくるポテンシャルはあるが、監督、システム変わって開花するかはどの選手にも言えること
植村だからってのは考えなくてもいい
1320713☆ああ■ 2025/07/14 15:17 (iOS18.5)
>>1320663
顔つきというか、なんかいじった感はあるよね
1320712☆青風◆2kGkudiwr6 2025/07/14 15:15 (Chrome)
>>1320705
レスが遅くなりました。
植村に関しては昨夜と今朝、投降していますので、それも踏まえて個人的な見解を…。
>>1320555(昨夜)
>>1320652(今朝)
大学時代の植村は攻撃的なボランチで、むしろ対人など守備面に課題がある選手でした。
ジュビロへの内定が決まってからも課題克服に取り組むことで、対人にも強くなっていきました。
正式にプロ入りを果たした昨季、横内さんにSBにコンバートされてもある程度の結果を出せていたのは、こういった経緯があってこそだと思います。
先の投稿にも書いたように、SBとしてプレーしても良さはたくさん見せてくれていて、その良さもまだまだ伸ばせる部分(伸びしろ)がポテンシャルと言えます。
そのほかにも、昨季のJ1で1枚剥がして前を狙うプレーも何度か見せてくれて、もっと見たいプレーです。
練習試合でもそうだけどボランチでプレーする植村を見た時に足りないものは、素早いポジション取りで顔を出すこと、ボールに数多く関わってチームに良いリズムをもたらす力だと思っています。
よく言えばリスクを冒さない傾向があって、せっかく技術はあるのにもったいないなぁと感じます。
もう少し積極的に関わることで植村の良さはもっと活きてくる。
ああさんがおっしゃるバックパスについても、もっと積極的な顔出しから良い受け方をすることで前への選択が増えるんじゃないでしょうか。
もちろん、周囲の味方の動きにもよるので、この部分は植村だけの問題でもないんですけどね。
先の投稿も含めて長くなりましたが、課題の克服と伸びしろの部分など、少しでも腑に落ちる部分などがあれば幸いです。
1320711☆ああ 2025/07/14 15:03 (iOS18.5)
>>1320674イカゲームみたいだ
1320710☆ああ 2025/07/14 14:45 (iOS18.5)
>>1320680
2点とってるんだから文句言うなよ笑
あそこまでボックス内入っていけるSBなかなか居ないぞ?大宮戦とかも決まりはしなかったが決定機3本くらいあった。たまたまじゃなくて、取るべくして取った点。
攻撃面で数字残してるんだから、守備面は多少目を瞑るべき。
アレクサンダーアーノルドとかがいい例だよね。
1320709☆ああ 2025/07/14 14:35 (iOS18.3.2)
植村は川崎戦のゴール以外はガンガン前に攻めるタイプではなくパスでバランス取るタイプな気がした。前にスペースあっても果敢に攻める感じではなかった。
↩TOPに戻る