過去ログ倉庫
1360332☆ああ 2025/10/08 20:34 (Android)
>>1360326
ありがとう
返信超いいね順📈超勢い

1360331☆ああ 2025/10/08 20:17 (iOS18.6.2)
金子がハーフタイムに声掛けするのいい!

全試合フル出場頼むよ
紛れもなくジュビロの心臓なんだから
返信超いいね順📈超勢い

1360330☆ああ 2025/10/08 20:16 (iOS18.6.2)
Jリーグベストプレー10見た

忖度なしに10位〜2位とは比べ物にならない
レベルが違う
それくらい1位のゴールが素晴らしい
しかも18歳とは末恐ろしい

今期結果がどうあれ
徳孟流出防止が至上命題だ
来期は角と徳孟に中心選手の背番号与えて欲しい
切実に
返信超いいね順📈超勢い

1360329☆ああ 2025/10/08 20:11 (iOS18.7)
>>1360319
その考えに至る貴方の方がキモいです。
返信超いいね順📈超勢い

1360328☆ああ 2025/10/08 20:03 (iOS18.6.2)
相手のストロングを消す
相手のウィークをつく
当たり前の事が出来ていなかったとよく分かる

会見で語ったように
甲府の直近8得点のうち7点がカウンター
警戒を強め蓋をした事がクリーンシートに繋がった

次はスタイル的に
甲府の上位互換徳島が相手
でも何故だろう
まったく負ける気がしない

俺たちは挑戦者
信じようジュビロの底力
返信超いいね順📈超勢い

1360327☆ああ 2025/10/08 19:55 (Android)
>>1360325
ヤバイよ全Jリーグチームにバレたっ!!
後藤といいウチはホントにいい若手が出ますな!!
返信超いいね順📈超勢い

1360326☆ああ 2025/10/08 19:47 (iOS18.6.2)
>>1360324
邁進(まいしん)だよ
返信超いいね順📈超勢い

1360325☆ああ 2025/10/08 19:34 (Android)
Jリーグバラすなよ
返信超いいね順📈超勢い

1360324☆ああ 2025/10/08 19:34 (Android)
ノンフィクションのタイトルが難しくて読めないんだが
返信超いいね順📈超勢い

1360323☆ああ  2025/10/08 18:54 (Android)
安間監督は3日であの戦いを仕込めたんだから、練習量よりハッチンソンのポンコツさ加減だと思う。
練習はした方が良いのは当然の事として。
返信超いいね順📈超勢い

1360322☆ああ 2025/10/08 18:35 (Android)
>>1360319
基本は能力、戦略が結果に直結するのはその通りだよ。
どの業界でも優れた能力、戦略を取った人達が伸びて、それが出来ないところが落ちていく、これは常識。

ではその能力と戦略が全く同じレベルにあって、差がほぼない時ではどちらかが勝ることが出来るのかという疑問が出ると思う。
この時に勝敗を分けるのが俗に言う精神的要素。
アドレナリンやドーパミンのような神経伝達物質が分泌されることによって、通常時より能力を向上させる事がある。
ざっくり言うと、これが精神論の正体。
返信超いいね順📈超勢い

1360321☆ああ 2025/10/08 18:24 (iOS18.6.2)
まぁ、現に練習時間短くてオフ長い。
それで60分で足止まって勝ててないからな。
プレーオフ圏外の結果だし言われても仕方ないんじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

1360320☆ああ 2025/10/08 17:56 (Chrome)
体が動くか動かないかってチームの強さに直結するんではないか?
プロだからこそ微妙な調整が重要なんではなかろうか俺も素人だが
返信超いいね順📈超勢い

1360319☆ああ 2025/10/08 17:55 (Chrome)
でも練習時間とかオフが長さだとか
そんなんチームの強さとは全く関係ないと思うのだが。
まあスポ根のアニメや漫画ならともかくね・・・(笑)

俺は素人だからよく分からんが
プロのサッカークラブの強さって普通は「選手の能力と戦術」ではないのかなあ・・
着地点が精神論とか、なんかキモい
返信超いいね順📈超勢い

1360318☆ああ 2025/10/08 17:48 (iOS18.7.1)
コーチってめちゃくちゃ大事なポジションだよな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る