過去ログ倉庫
1360431☆ああ 2025/10/10 16:11 (Android)
改めてデータ見ると、守備の部分がマジでヤバかったな。
こんだけ枠内にシュート打たれてシュート期待値も高いとかボロボロやろ。
最下位の愛媛の次に悪い数値だと思う。
ハッチのままだったら泥沼にハマってたかもしれん。
1360430☆ああ 2025/10/10 15:14 (Android)
>>1360423
監督だけではなくフロントもどんなサッカーをしたいか、それに合う編成・補強も継続していかなきゃだよね
クラブのやりたいサッカー、方向性が同じ監督を選ばなきゃいけないし、それを実現するメンバーをコーチ陣含めて集めなくてはいけない
スタートの俊哉がブレてなければいいがあそこも数年でまったく違う思考の人に変わったら意味がない
1360429☆ああ 2025/10/10 14:15 (iOS18.6.2)
>>1360426
使うのは構わないけど前回みたいな使いどきは間違えてほしくない
1360428☆ああ 2025/10/10 13:11 (Chrome)
>>1360426
勝手に信頼薄れてもらって結構
安間監督が来季昇格内定を決めてる「磐田の未来」を起用して何が問題なのかわからん
1360427☆ああ 2025/10/10 13:00 (iOS18.6.2)
次節松原戻ってきて使うかどうかぐらいじゃない?
為田ヤン江崎川口
松原ヤン江崎為田
グラッサヤン江崎為田
グラッサ次第で1番下もあるかもしれないけど。
松原が守備で穴だからどう判断するか難しいよな。
1360426☆ああ■ 2025/10/10 12:53 (Android)
次も石塚使うなら安間監督も信頼薄れるけどな。
1360425☆ああ 2025/10/10 12:30 (iOS18.6.2)
徳島つよいんよなあ
1360424☆ああ 2025/10/10 12:14 (iOS18.7.1)
プログさん私もファンサ入れてください。
1360423☆ああ 2025/10/10 12:03 (iOS18.7)
>>1360411
どんな監督でもええから継続するのが正しいんとちゃうで。
ハッチンソンで継続しても絶対強くならん。それだけは間違いない。
正しい監督で継続していかな何も意味無い。
1360422☆ああ 2025/10/10 11:52 (Android)
ハッチの場合、ウチはやり方を変えない、相手がやり方を変えてこいで、まんまとハメられ再現性のある失点を重ねまくった。試合中もこちらからやり方を変えることをしなかった。
これに対して安間さんはちゃんと分析して相手に効くであろうスタメン、交代を選択するリアリストで、スタメンには90分に対するスタミナ配分なんてされちゃ困ると、強度を求めることも具体的に言ってる。
ペイがどう、渡邉がどう、じゃなくてウチが打てる選択肢として甲府には渡邉→凌我が効くと判断しての采配だからね。どうしても期待しちゃう。
1360421☆青風◆2kGkudiwr6 2025/10/10 10:49 (Chrome)
>>1360419
レスを有難うございます。
ボランチに関して、本当におっしゃる通りで最終ラインへの負担が大きくなりすぎました。
佐藤や渡邉の起用に関しても、シーズン序盤で模索している時期ならまだしも、終盤に向かう段階になってもトップ下に起用。
途中交代でトップに入っても、ペイショットの投入に合わせてトップ下へ…といった部分も疑問でしたね。
何のために徳孟をサブに入れていたのか…って感じでした。
甲府戦を見た限り、選手起用に関しては安間さんのほうが期待出来ます。
残り試合が少ないのが悔やまれるけど、諦めることなく一戦必勝で昇格を目指したいところです。
1360420☆ああ 2025/10/10 10:27 (Chrome)
安間監督と昇格して来年もこの監督でいいと思います!
石塚選手起用するあたり
ここ数年の監督では絶対ないので、選手の競争力アップに繋がるかなと思います
1360419☆ああ 2025/10/10 09:32 (Android)
>>1360414
ハッチンソンの中村上原のダブルボランチはないよな。A代表も基本は遠藤守田の強度バチバチ組だぜ。今の時代、中盤に強度を求めないのは致命的。結局、J2でも通用しないサッカーを見せられたに過ぎなかった。
あと交代もペイのワントップと凌我トップ下も諦めずやってたしな。ハッチではJ1でやっていける未来は過去イチ感じなかった。前線3トップに理不尽助っ人揃えるしかねーよ笑。
って事で。金子頼みます。相田も見たいよ。
1360418☆ああ 2025/10/10 08:31 (Android)
もう頭ごなしに戦術戦術言わなきゃいいの
うちは黄金期のメンバーが監督やって集客して、街を活性化させるほうがあってんのよ
名波がやればメディア露出も増えるし、ニュースにも呼ばれて特集組まれれば、スタジアム行こうかなってやつも増えるし、駅前でまたビラ配りすれば昔のファンも戻って来る
勝敗にこだわるより、ヤマハスタジアムを満員にすることこだわればいい
勝敗にこだわれる予算規模でもないし、都会でもないから分が悪いよ
1360417☆ああ 2025/10/10 08:26 (iOS18.6.2)
何か自動昇格目指している割に外国人fw補強しなかったり解任が残り7試合とか随分呑気な感じだよな…
↩TOPに戻る