超ユヴェントス掲示板
32372966アクセス
投稿:84699回

現在:16人閲覧中
84699☆コスコスティッチ 2025/11/13 23:49 (iOS18.6.2)
男性
敵のハイプレスへの対応と
チーム全体で、どこでボール奪うか奪えるようにするかが今後大きな課題かなと
ハイプレスで後手後手の守備(この時のCB寄せきれてない)
自陣側でのボールロストでプレスバック甘いとか
個人でプレスバックして他の選手はポジショニング見てないとかで引っ掛けてもボールとれないとか、気になるので
中盤での守備は大事かな
ここが上手く行けば4バックも、リーグ戦で強豪以外なら、まぁ失点はそうしないだろう
なので、マッケニーは大事かな
ロカテッリ、テュラム、コープマイネルスと
個々の特性がある中で
マッケニーの献身性と意外性は大事
ただ上記3名スタメンだとマッケニーを何処に置くのかという
スパレテッティに期待
84698☆アザン 2025/11/11 10:28 (Android)
4バックに変えても問題は解決しさなそう。
現状のメンバーでは4バックに耐えれないと思う。
またコープ問題も出てきそう。
ブランビッラがやったフォメに今のスパレッティの采配を+させる方が良いかもしれない。
ユルディズは真ん中で自由にさせてあげれば良いと思う。もしくは2トップの一角に組み込んで9.5番の役割にしてあげる方がブラホも生きると思います。ユーベの10番はそこで輝いてきたから。今の彼はそこまでの力を持っていますよ!!
84697☆リッピ 2025/11/10 12:14 (Android)
コープのやりたいこととチームが必要としてることがマッチしてない感はありますね。以前からそうですがコープがゴール前に抜けてもそこへピンポイントでパス出せる人がいませんし、そもそもゴール前にクロス入れられるスペースほぼないんですよね。
せっかくヴラホがポストプレーに目覚めてバイタル使えるようになったので、チームとしてその形確立してほしいです。選手が入れ替わってもパターンを共有できるように。コープの上がりが活きるのはそのあとかなと思います。
84696☆れじすた 2025/11/10 10:57 (iOS18.7.1)
コープのコンバートで全体的にユベントスのシステムが再構築されて評価されてるみたいですが、どうですかね…
コープ自身は「センターバックでも中盤の時のように上がって自由にしていいと言われてとても快適で満足している」との事ですが、正直コープが上がって行った先でも結局は横パスでパス回数が増えただけに見えちゃうですよね…
仮にもカンビアーゾやカラフィオーリみたいなプレイスタイルの上がり方だとスピードと意外性でかなり相手布陣は混乱すると思うけど、コープは数的有利の局面を作るまでは良くても、ベース横パスオンリーで、そこまでの間に相手布陣は陣形を整えて結局ガチ守り体制に時間を与えてるだけに感じるですよね笑
よってユルディズやチコのスペースをゾーンで潰されスペースがなくなってんじゃないかと。
ユベントスを相手にした場合、ほとんどのクラブは重心低く構えるクラブが多いので、コープにはセンターバック式レジスタみたいな一発のパスでユルディズやチコやFWに相手の裏のスペースに落とせるパスが増えればめちゃくちゃ良いと思うんですがね!
コープにはその素質もあると思う思うですがね。
84695☆ロビー・バッジョ 2025/11/09 15:56 (iOS18.7)
男性
また点を取れずの連続引き分けが始まってしまいましたね…
やはり中盤の中央でボールを捌く選手の質が気になってしまいました。相手を押し込んだ時にボールを回してる途中で、中央のロカテッリやテュラムにサイドからボールが入ったとき、ボールが来たサイドにしかボールを返さないから、逆サイド空いてるのになと思う事がある。こればかりは視野の広さや感覚的なとこがあるのだろうけど…。あとは、ユルディズとチコにサイドでボールが入った時の他の選手の動きがなさ過ぎて、ユルディズとチコが相手を1人剥がすしかないみたいなのがキツい。ユルディズ、チコに入ったら今日だとマッケニーかカンビアーゾがインかオーバーラップする動きが欲しい。それにつられて相手はユルディズ・チコがカットインするか動いたカンビアーゾ・マッケニーにパスするかの予測が難しくなるし、ユルディズ・チコは抜きやすくなると思う。とにかく相手エリアでボール回してる時のフリーランニングが少なくて、中央にパスを差し込む事も少ないのでクロスさえ跳ね返せば良いので相手は守りやすいと思います。
視野が広く展開力のある中盤の中央をやる選手が必要。ピャニッチやヴェラッティなんかは年齢的に無いのかな…
84694☆ファンやめません 2025/11/09 15:44 (Android)
ガッティの守備はちょっと酷いね。
ガティホヴィッチに期待してんのかな?
84693☆コスコスティッチ 2025/11/09 13:28 (iOS18.6.2)
男性
訂正
ミランの来夏→
来年1月
84692☆コスコスティッチ 2025/11/09 13:27 (iOS18.6.2)
男性
>>84691
横綱相撲したい感ありますね
なので、カウンターがそもそも少ないし
サイドでユルティズやコンセイサオが崩しても
中に人が居ない時がチラホラ
攻撃の手段として中と外を使い
カウンターとパスで繋いで崩し
意外性のミドルなど攻撃のバリエーションは増やして欲しい所です
報道では来夏、ミランがレヴァンドフスキ獲得に挑戦とありますが
ユーベにも、レヴァンドフスキやケインのような
CFでありながら、中盤のパス回しに下がったり
ポジショニングが上手い選手居たら
大分助かりそう
※レヴァンドフスキ、ケインも高給なので現実的ではないですが
あくまでも、タイプとして名前を出しました
84691☆宝石 2025/11/09 11:21 (iOS18.6.2)
前々から思ってましたがカウンター下手ですよね
84690☆なかそね 2025/11/09 10:58 (iOS17.6.1)
男性
やっぱジェグロバ上手いっすねー
ユーベで唯一チャンスメイクができる選手
好みなんで是非主軸にしてほい
84689☆リッピ 2025/11/09 05:03 (Android)
コープにボールが集まるようになってボール運びは割とスムーズにできてましたが、運んでからサイド突破がメインになってしまいましたね。マッケニーやカンビアーゾが中に入って縦狙うパターンもありましたが、それよりもユルディズやコンセイソンにもっとヴラホと絡んでほしかったです。
ヴラホもポストプレー頑張ってますがやはりデイビッドの方が受けるのは上手い。でも今日はCFにボール集める展開少なかったです。サイド突破試みてる間に中はガッチリ固められてしまうから、いくらユルディズやコンセイソンが個人技に優れていても厳しいです。
それにしてもコーナーのこぼれ球拾ってテンポよくキーパーまで戻ってるの多すぎません?全体的に攻撃の展開が遅いです。
84688☆コスコスティッチ 2025/11/09 04:46 (iOS18.6.2)
男性
後半、選手交代してから
形良くなりましたね
しかし、決定機とまでは行かず
ストレスが溜まる試合に
解説の方言うてましが
Jデイビッドの動きだし
コープマイネルスの駆け上がり
ユルティズをどう使うか
この辺は良くして欲しい
テュラムとロカテッリ、ヴラホヴィッチとコンセイサオはお疲れ気味ですかね
ロカテッリは走る、球際で戦うのが持ち味なのだから
マンマークされて試合から消されては
アカン気がします
特にリーグ戦で多くのチームが負けない戦いで
ユーベに挑むと思う中
気を吐いて欲しいと思うトリノ戦でした
次戦に期待
84687☆ぺやんぐ 2025/11/09 04:01 (Safari)
今日の審判団には全く納得できないな。
ドベーリが入ってる時点で嫌な予感したけど。
ほんまきもい。
まぁそれ以上にチームのプレーに納得できないけど。
2試合でなにか変わるなんて思ってないけど、
結局監督云々より選手の質の低さな気がしてしまう。
ブレーメルに泣かされた2シーズンだったなーって振り返ることになりそう。
84686☆宝石 2025/11/09 03:54 (iOS18.6.2)
モヤモヤしますねー
84685☆コスコスティッチ 2025/11/09 03:32 (iOS18.6.2)
男性
ガッティ入れると
裏抜けされる
でも、試合展開的に攻撃に厚みを加えたい
というもどかしさ
今日はヴラホヴィッチも身体重く見えるので
この采配いかに