過去ログ倉庫
98262☆ああ 2023/04/17 17:49 (K)
末木選手は花井選手と同じくらいのパスを供給しますよね。たぶん脇本選手もですが。でも勝負どころのパスに逃げ道を用意していないことがあるようです。
例の失点は4人に囲まれましたが、左にフェイント入れて左2人をずらし斜め右に上手くターンしました。
ここで50番の選手は、事前に大山選手が様子見に止まったのを間接視野で見てたので確実にパスコースをつぶす→出すと捕まるので、急ストップ→奪われてカウンターでした。
チラ見でも大山選手と下堂選手をパス受ける前に見とくか、GKかDFの選手が戻せと声掛け、SBの選手が動いておくかですが。。
他の失点は対策した?セットプレーのキックが旨かったです。
返信📷超最新画像📈勢い

98261☆ああ 2023/04/17 14:56 (iOS16.4.1)
後ろからビルドアップ。3年前と遜色ないなら花井かな。
返信📷超最新画像📈勢い

98260☆ああ 2023/04/17 12:56 (iOS16.2)
カターレ富山は
例年通り
圧倒的に勝ち進むチームではありませんので
みなさんをハラハラドキドキさせますね。
これが最後まで続きますので
これからも文句を垂れながら
一喜一憂 致しましょう。
返信📷超最新画像📈勢い

98259☆ああ 2023/04/17 12:40 (iOS16.4.1)
>>98258
え?笑
返信📷超最新画像📈勢い

98258☆ブルー 2023/04/17 11:45 (iOS16.3.1)
本気で昇格を目指すなら今すぐ監督交代するべきだと思います。
バックでパス回して何度もピンチになっても同じことを続けるし、メンバー選びや交代選手も意味不明。
社長やスタッフやチーム関係者みんなが今の状況に満足してるんでしょうか?
ツキだけで二位にいることに!


返信📷超最新画像📈勢い

98257☆ああ 2023/04/17 10:13 (iOS16.4.1)
男性
2失点目の末木のミスはやっちゃいけないものとした前提での意見です。↓

個人的には2失点目の田川の配球も末木の繋ごうとする姿勢も、間違いではなかったと思います。なぜなら戦術的にも精神的にも成長に繋がりそうなワンプレーだったからです。

あの位置で前に大きく蹴るのことは前からハメにきてる相手の思うツボですし、それをやっても成長が0なことは石崎サッカーで散々感じました。

繋げるようになって強くなるチームはあの位置で繋ごうとすると思います。

やることは、今後あのようなミスを防ぐにはどう回していくのか、1失点目、3失点目のような何でもない失点をどう減らしていくかだと自分は思います。
返信📷超最新画像📈勢い

98256☆ああ 2023/04/17 10:00 (Firefox)
昨日は完敗だったけど今治みたいに前線からプレッシャーかけてくる相手に対して、足元で繋いでいなせるようになれば相手の体力を奪うことができるし、食い付かせて裏のスペースを狙うこともできるし機能すれば有効ではあるんよな。
技術が必要だし連携も大事になってくるけど、攻撃のバリエーションを増やす意味でも個人的にはチームを信じたい。
返信📷超最新画像📈勢い

98255☆ごはんがごはんがタケルくん 2023/04/17 00:15 (iOS16.4.1)
毎年毎年肝心なところで取りこぼし
返信📷超最新画像📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る