過去ログ倉庫
108206☆まる 2023/10/10 21:49 (iOS16.1.2)
55愛媛(北H、相A、奈H、横A)
54
53
52
51鹿児島(八A、岩H、福A、奈H)
50
49富山(沼H、鳥A、岐H、琉A)
48
47今治(横H、琉A、岩H、相H)
46
45
44大阪、鳥取
43奈良、岐阜、松本
42岩手、沼津
108205☆稀有 2023/10/10 21:12 (iOS16.6.1)
次節
愛媛−北九州
八戸−鹿児島
富山−沼津
愛媛、鹿児島は順当に勝ちそうだな。
苦手な沼津が相手だけど、勝つしかない。
108204☆ああ 2023/10/10 20:52 (iOS16.6.1)
>>108202
あんまり本気にするなってことです
108203☆ああ 2023/10/10 20:22 (iOS17.0.3)
>>108202
本質を捉えた意見でウケる
108202☆ああ 2023/10/10 18:13 (K)
>>108199
ああだ、こうだ言うのがこの板なんじゃないの?
108201☆NHK 2023/10/10 14:11 (Safari)
NHK(地上波)で、ただいま、カターレ富山が絶賛紹介されてます👏
108200☆ああ 2023/10/10 13:49 (iOS16.6.1)
ど素人の意見よりもプロの判断を信じます
108199☆ああ 2023/10/10 13:48 (iOS16.6.1)
>>108196
外から見ている人間がああだこうだ言うのは簡単ですよ。選手の判断ですから
108198☆ああ 2023/10/10 11:25 (iOS17.0.3)
Jリーグ秋春制
YouTubeにこんな動画がありました。
【立ち話】#133
『カターレ富山 左伴社長が語ったJリーグ秋春制』
108197☆ああ 2023/10/10 09:34 (iOS17.0.2)
やっぱ4連敗はデカかったな…でも6連敗にならなかったのもまたデカい。あの頃社長はマグレで勝つぐらいなら負けた方がいいみたいな負け惜しみ言ってたけどやっぱ上狙うならそういう勝ちも拾わないとダメよ
108196☆右カタさがり 2023/10/10 09:15 (Chrome)
田川とディフェンスの連携でピンチを凌いだゲームだった
ヘディングのセーブもしっかりディフェンスが体入れたから、威力がなかったし
1対1も田川は予め片方のコースを切るポジショニングを取ってるから相手はあの位置へのシュートを誘われた
あの1対1正解は上にループ気味で蹴るしかなかったが、チーム状況が悪い中そのチャレンジができる判断は難しい
カターレも同じで陽次が外した2本がいい例、慎重に行き過ぎてのミス
1本目は陽次がよく残してマテウスにつないだプレーまでは良かっただけにもったいない
伊藤もドリブルだけの感じになっている後半安光との連携でペナルティエリア内に侵入したのに
何もできなかった
スタメンで出ている以上脅威になるプレーを見せて、吉平が戻ってきたとき、どちらがを使うか迷うくらいの存在になってほしい
次の沼津は今調子が悪いとはいえ、鹿児島並みに相性が悪い相手
カターレは一対一のディフェンスが弱い
北Q戦も愛媛戦も1対1でやられてピンチや失点している
沼津は早いパス回しでマークを絞らせない攻めが特徴
苦手な1対1のディフェンスかなり強いられる
今のままでは厳しい、今週どう修正するかが3連勝へのカギになりそう
108195☆ああ 2023/10/10 07:45 (iOS16.6.1)
>>108193
2位目指すチームは2位になれないんだよ
優勝目指した結果2位
前へ|次へ
↩TOPに戻る