過去ログ倉庫
115918☆ああ 2024/03/03 14:51 (iOS17.2.1)
ヴィニシウス凄いのは知ってるけど、金沢いくらなんでもやられすぎやろ
115917☆ああ 2024/03/03 14:34 (iOS17.3)
富山のホーム開幕が今節じゃなくて良かったと金沢見て改めて
115916☆ああ 2024/03/03 14:16 (iOS17.3.1)
金沢弱すぎだろ
115915☆ああ■ 2024/03/03 14:14 (iOS17.3.1)
金沢ガラガラ笑
115914☆ああ 2024/03/03 14:10 (iOS17.2.1)
普通に金沢頑張って欲しい
115913☆赤青 2024/03/03 13:38 (iOS17.3.1)
今日は淳也、拓巳、武蔵などは出ていますかね?
115912☆リアン 2024/03/03 12:29 (SC-53C)
去年までは試合終盤にリスクを犯してまで無理に勝ちにいく姿勢が、相手のミドルやカウンター攻撃を食らって勝ち試合を落としたケースもあったから。北日の記事に「手堅くドローに持ち込む事も必要だった」という翼のコメントもあったし。個人的には勝ってもらいたいが。こういう(逃げ切りかつドロー)のは状況によりけりだと思う。地道に勝ち点を積み上げていくしかない。
115911☆ああ 2024/03/03 11:54 (iOS17.3.1)
勝ちそうな感じもしないけど、負けそうな感じもしないんだよな
115910☆ああ■ 2024/03/03 11:15 (iOS17.3.1)
今年からプレーオフもあるからリスクかけて勝ちに行くより確実に勝点1でも積み上げた方が良いかも。
もちろん優勝が大前提だけど
115909☆マフ 2024/03/03 10:36 (iOS17.3.1)
ここの掲示板を見ると批判の声を上げている人もいますが、私は今年の富山のサッカーを2試合見て「今年は行けそうやな!」って思いました。富山(小田切さん)のやりたいサッカーを感じるので、勝ち始めると止まらなくなりそうな予感がします。昨年はほとんど無かった「勝ち点1」、これが効いてきますよ。
115908☆まる 2024/03/03 10:33 (iOS16.1.2)
去年の最終戦、開幕戦の横浜は現地参加しましたが、確かに今年はサポーターのチャントがよく聞こえてました。今年はサポーターさんも変わったと感じます。選手たちも感じてると思います。
"みんなで"J2行きましょう!
115907☆ああ 2024/03/03 10:24 (iOS17.3.1)
後半30分前後が1番ヤバい時間帯だった。
昨日は無失点で終えられて良かったが、このようなタイミングで強度の高い選手や試合をコントロールできるベテランを投入できればより堅いチームになれそう。
115906☆リアン 2024/03/03 09:02 (SC-53C)
後はここ一番(昇格争い等)での勝負弱さを克服出来るがだな。チーム全体のメンタリティーの強さが求められる。
115905☆ああ 2024/03/03 08:22 (iOS17.3.1)
全選手が合流し、チーム力を高めていくことで終盤にはきっと必ず昇格争いになっている気がします。
115904☆ああ 2024/03/03 08:20 (iOS17.3.1)
キャンプ中の讃岐とのTMでは1-0だったけどそこには伊藤大山の2人がいたんだわ。昨日はまだチームが完成形じゃなかったからと言い訳させてくれない?
↩TOPに戻る