過去ログ倉庫
138757☆ああ 2024/12/08 08:29 (iOS18.1.1)
>>138747
堤さんのあれは反則やわ〜絶対泣くやん
138756☆ああ 2024/12/08 08:27 (iOS18.1.1)
ラスト翼と聖生がやってくれたが、翼に根性のヘディングで繋いだ松本の抜群の強さよ。終盤は高さで圧倒してくれて流れつかめた。
138755☆ああ 2024/12/08 08:22 (Android)
聖生選手はヘディングに苦手意識があるそうだけれども、両足のキックとても素晴らしので意外でした、足のシュートとは異なる感覚なのでしょうか
ヘディングも素晴らしいゴールでしたが視覚の専門トレーニングをされてみると精度があがる気がする
138754☆ああー 2024/12/08 08:21 (iOS18.1.1)
生涯忘れられない悔しい試合でした。
毎回通っておりますが、冠水公園隈圭吾さんキラリ晴海海岸内川の港町等々サッカーを通じて色々学びました。
『改めてJ2昇格本当におめでとうございます🍾』
3年生ですがとっても苦しいです。10年生の気持ち少しは理解しております。
また上のカテゴリーでお会いしましょう🏔️
北信越同盟より
138753☆ああ 2024/12/08 08:17 (iOS17.7.1)
日本代表はJ2で小森くらい活躍したら可能性はあるかも
138752☆まる 2024/12/08 08:16 (iOS16.1.2)
最後の同点弾の話、その2
87分に松本山雅、3枚換え。いつも試合をしめる時に投入されるのが37歳ベテランのDF橋内。サポーターからも信頼されているDFで徳島では有名な選手。175cmと身長はそんなに高くはないけど垂直跳び75cmと身体能力が高い選手。
最後、翼のクロスを碓井がヘディングした時に、競り合った相手が橋内。スタメンから走りまくってる碓井が途中出場の橋内に競り勝ったのも素晴らしい。ただ、橋内が飛ばずにキーパーに任せてパンチングしてたら、碓井のゴールはわからなかった。最後の最後、相手も必死で冷静ではなかったかもしれない。
碓井選手は23歳、185cm。
まだまだのびしろあり。日本代表行けるのでは?
138751☆ああ 2024/12/08 08:11 (iOS17.7.1)
>>138748
吉平のクロス、相手に当たって軌道が変わっていたとアナウンサーも言っていたけどそういうところも含めて、持ってる男キャプテン翼なんよ
138750☆ゆう 2024/12/08 08:06 (iOS17.6.1)
男性
>>138744
今日からJ2スタートって、なんかいいな!
138749☆ああ 2024/12/08 08:06 (iOS18.1.1)
>>138732
確かに鹿児島も去年ギリギリ昇格で降格。
ミスがあってもJ3なら挽回できてもJ2では致命的になりかねない。プレー精度を高めるには、河井のような技術の選手があと何人か必要。
プレーオフも河井の怪我か病気か分からないが、ベンチにもおらず、中盤省略のロングボール主体になっていた。
138748☆まる 2024/12/08 08:05 (iOS16.1.2)
最後の同点弾の話、その1
伊藤が左なので翼は右サイドでのプレイ。松岡なら縦突破か左に切り返して左足クロス。翼の右足クロス予測に対する碓井の位置は俊逸だった。ちょうど翼がクロスするところを後ろから見てたけど、位置的にブロックされていて、普通はクロスあげない。相手に当たってよくてCK。よくあそこでクロスしたなと思った。
よく見ると少し高めにクロスしてる。翼の勝負強さと言うけど、J2に行けたのは翼の天才クロスのおかげだね。よく、あの土壇場の状況で判断したと思います。
138747☆ああ 2024/12/08 07:52 (Android)
NHKで解説していた堤さんの涙声にもらい泣きしました
138746☆カターレを応援する者 2024/12/08 07:49 (iOS18.1.1)
女性 30代歳
ありがとう
昨日の試合は、今季すべて集約したような内容でした。社長さん、スタッフさん、選手の皆さん、コルリさん、ゴール裏の皆さん、素晴らしい試合をありがとうございます。子供が小さくて、テレビの前での応援しかできないのですがカターレ富山が好きです。さらなる飛躍にわくわくしています。
138745☆幸&◆zSwjAIbmO. 2024/12/08 07:35 (Android)
>>138736
隣の誰を?
よく考えたから、ほきょうをしょう。
138744☆ああ 2024/12/08 07:33 (iPad)
今日からJ2スタート。
僕は左伴さんについて行く。
その先はJ1!
138743☆ああ 2024/12/08 07:33 (iOS18.1.1)
>>138742ありがとうございます。いい曲ですよね笑
↩TOPに戻る