過去ログ倉庫
139024☆ああ 2024/12/09 14:42 (Android)
>>138987
逹?間?
昔を知らない人は分からないと思うよ もう間のことは忘れよう これからのJ2のことを考えよう
139023☆ああ 2024/12/09 14:19 (iOS17.7.1)
今季の伝説はここから始まった
139022☆ああ 2024/12/09 14:18 (iOS18.1.1)
来期から平尾もHG枠になるはずです。
139021☆右カタさがり 2024/12/09 13:59 (Chrome)
HG問題どうするのだろうか??
松岡+あと一人
J2戦うとなるとA契約の選手の数を減らさせれるのは厳しい
現実的な案はU18からの昇格
今年のU18の3年生は2年から中心でプリンス戦ってるし
あとプレミア参入まであと一歩まで行った、高川くんや片原くん、オタさんJrとかが候補なのかも
ユースからの選手がチームの中心になっていかないと、いつまでたっても強くならない
横浜FM,湘南,清水で経営に携わってた左伴さんならこの大事さがわかると思ってるんだけど・・・
139020☆ああ 2024/12/09 13:55 (iOS18.1)
収入はj2復帰によるファンクラブ会員倍
入場料のカテゴリー上による値上げ
ユニフォームは買いやすい価格にして販売量増で青を増やすべし
139019☆ああ 2024/12/09 13:47 (iOS18.1)
今年はルヴァンでベスト16
山形清水神戸と引き分け力で上位撃破
プレーオフでも引き分け力で昇格
今までで一番盛り上がったシーズンかな
5試合もホームで臨時収入あるし
万人も集客できるところ見せれた
来年はカテゴリー上がってみに来る人ももっと来るだろう
碓井はカップ戦めっちゃ点とったな
正直松本が70分からガス欠で時間との勝負制した感じ来季のメンバーは大幅にいじってこないと来年厳しそう
5億の人件費いや7まで準備できなければかなり厳しいと思うから社長たのんだ
139018☆ああ 2024/12/09 13:36 (iOS18.1.1)
>>139017
昇格したからこそ半分近く入れ替えだろうし富山枠ベテランは残さないと思う
1年で降格しても良い思い出昇格なら今年のメンバー残しても良いけど仕方ないと割り切るしかない
139017☆ああ 2024/12/09 13:22 (iOS17.7.1)
>>139016
J3のままだったらアレだけど今年は昇格したし残る選手も多いのでは?
139016☆ああ 2024/12/09 13:04 (Android)
狩り場は、1年目より2年目が怖い。
J3は貧乏チームでも飛躍できるが、上カテゴリーでは金がないと丸裸にされる。
J1昇格の岡山さんは19億円の予算なんだわ。
139015☆ああ 2024/12/09 12:49 (iOS18.1.1)
今更だけど松本は中学のときサッカー部じゃなかったり、国士舘入学当初は草サッカーしてて途中からサッカー部に入るとかマンガみたいな経歴ですな
139014☆関西のファン 2024/12/09 12:47 (Android)
男性
考えたら、来シーズンは関西でのリーグ戦がないな。。
一番近くて徳島、今治、愛媛。。
行きますけどね。もちろん県総も。
カターレ富山は富山の誇り。富山県民のチームだけれど、もう他県からも、もっと注目されるJ2のチームに復帰した。
関西人だけど、本当に嬉しい。
139013☆昇格他サポ■ 2024/12/09 12:38 (iOS17.5.1)
余計なお世話かもしれないけどJ2掲示板はJ3掲示板に比べてギスギスしてるからあまり見ない方が良いよ。
139012☆ああ 2024/12/09 12:35 (iOS18.1.1)
確かに今年はほぼ全ての選手が活躍してくれたもんな。珍しい事やと思うわ
139011☆稀有 2024/12/09 12:33 (iOS18.1.1)
翼の写真、ストーブリーグが切なくなるからやめて…
今年のチームはカターレの歴史に残る最高のチームだった。
139010☆大山がんばれ 2024/12/09 12:29 (Android)
>>139008
みんなそれぞれの舞台でがんばろう。
もう違うチームへ移籍する選手や契約満了の選手決まってるのかな。
↩TOPに戻る