過去ログ倉庫
139590☆ああ 2024/12/12 14:43 (Android)
場所のことをアレコレ言うのは自由で楽しいけどもう駅南で決まったのと一緒。
プランを出し→署名を募り→政財界に働きかけ→その間にJ2上位安定しJ1を狙う→そしてBプレミアのグラと共にプロスポーツで富山県を活性化させる。もう動いてる。
これは左伴さんでなければとてもできないことだと思う。
139589☆☆☆SUZUKI 2024/12/12 14:30 (Android)
>>139573
普通に考えて1台1〜3人
車で来場5,000人
公共機関3,000人
これくらいの予定で進めないと、現社長の左伴構想は泡と消えるだろう。
139588☆チンアナゴ太郎 2024/12/12 14:15 (iOS18.1.1)
私は
福岡の監督濃厚な金監督と
早く対戦したい。
彼は富山のために戦ってくれた熱い男。
139587☆ああ 2024/12/12 14:15 (Android)
>>139575
老田は大スポンサーの地鉄に旨味が行かないから弱いな。あいの風(旧JR)への直通設備って確か撤去されてたと思う
139586☆ああ 2024/12/12 14:11 (Android)
>>139584
どこだって行くけど、J1へ行くには県民の力が必要なので、駅近がマスト。みんなで上へ行こうぜ。
139585☆ああ 2024/12/12 14:08 (Android)
富山駅にしろ中老田に新駅にしろなんなら高岡のスポーツコアにしろ駅の近くなら少し離れた所の臨時駐車場からシャトルバス乗るぐらいなら大人しく電車でいくわ、パーク&ライドとか少なくとも今よりはどうやって行くかの選択肢は増える
139584☆ああ 2024/12/12 14:02 (iOS18.1)
どこにスタジアムがあってもカターレサポーターなら行くだけ、新規獲得のための議論は必要だが自分の利便性のための議論は不要
139583☆ああ 2024/12/12 14:02 (iOS18.1.1)
>>139572バス2000台って風の盆並みだろ。そんなに必要ない。
139582☆ああ 2024/12/12 14:02 (Android)
さすがにそれは無理やろ
まだ構想段階だし早くても10年はかかるんじゃね
139581☆ああ 2024/12/12 13:56 (iOS18.1.1)
新スタジアムは大卒新人の碓井、高橋、瀬良、西矢が富山にいるうちに実現頼むわ
139580☆ああ 2024/12/12 13:49 (Android)
>>139562
お前の主観過ぎ笑
人口の隔たりどうなってんだよ笑
139579☆ああ 2024/12/12 13:48 (iOS18.1.1)
>>139575
地元の代議士先生がアレなので希望薄かと
139578☆ああ 2024/12/12 13:45 (iOS18.1.1)
新スタジアムの商業施設には、焼き鳥の秋吉「富山サッカースタジアム店」希望!
秋吉は福井県の会社やけど富山県民のソールフード!高校生の頃から…訂正…。とにかく、とりあえず秋吉だったわ。今は子供達も大好き。
何なら一足早くスポンサー依頼してみては!?
139577☆ああ 2024/12/12 13:43 (Android)
ただ富山駅の近くに作るなら今みたいに何処かの駐車場借りてシャトルバスでピストン輸送の必要性は減る
139576☆ああ 2024/12/12 13:41 (Android)
>>139573
違うそうじゃない
↩TOPに戻る