過去ログ倉庫
143533☆あああ 2025/01/18 23:53 (iOS18.1.1)
男性
おふざけとかじゃなくてラ○ホと複合にしたら安定してていいよなぁ
返信超いいね順📈超勢い

143532☆ああ 2025/01/18 23:53 (Android)
>>143526
こちらこそ参考にならずすいません…
個人的に参考になるかなと思ったのは投資した額以上にジャパネットは儲ける目的を持って作ったのでスタジアムでもあり儲ける手段を入れたビジネスモデルでもあるなと思っている事と公園の機能を持っていて散歩がてらスタジアムに行くというのが面白いなって思ってます

長崎のスタジアムがガッツリ儲かることを示せたのなら2匹目のドジョウを狙う野心的な企業を一社まるっと誘致するとかも面白いのかなと…(大宮みたいに外資になっちゃうかもだけど)
返信超いいね順📈超勢い

143531☆ああ 2025/01/18 23:48 (Android)
>>143500、

田川の母校やな。
返信超いいね順📈超勢い

143530☆ああ  2025/01/18 23:26 (iOS18.1.1)
>>143527
スタジアムだけの建設ならまだ市民に理解されやすいでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

143529☆ああ 2025/01/18 23:21 (iOS18.1.1)
>>143521
ちょっと厳しいのでは。
J2の舞台になるので5ゴール取れれば良い方
返信超いいね順📈超勢い

143528☆ああ 2025/01/18 23:21 (Android)
>>143526
富山にあったものができるといいですね!
返信超いいね順📈超勢い

143527☆ああ 2025/01/18 23:18 (Chrome)
北九のミクスタなんかはスタを作る経緯が、土地選定の経緯から建築決定に至る経緯から
色々調べたら出て来るので
調べると面白いと思うよ
アクセス性がどれだけ重要なのか
と言う事も理解出来る
返信超いいね順📈超勢い

143526☆ああ  2025/01/18 23:13 (iOS18.1.1)
>>143524
すいません
サイズダウンしたもの作る意味も必然性も資金も建築主体もなんもないかも
ごめんなさい
返信超いいね順📈超勢い

143525☆ああ 2025/01/18 23:11 (Chrome)
行政主体で
スーパーマーケットからドラッグストアから、ショッピングモール併設棟
大学や企業が入る棟
ホテル
温泉
アリーナ
スタジアム

全部が同じ施設にワンセットになってる施設が作れるなら参考になるだろうよ
返信超いいね順📈超勢い

143524☆ああ 2025/01/18 23:03 (Android)
>>143522
確かにジャパネット単独で1000億かけて
作ったものだけど一つの基準として参考にはなるでしょ
真似できるとこは真似して予算も規模も違うなら
サイズダウンしたもの作れば良いわけだし

参考にして富山にあったものができるといいですね
返信超いいね順📈超勢い

143523☆ああ 2025/01/18 23:00 (Chrome)
長崎のはジャパネットが土地から箱から全部自前の民設でやってトータルで1000億になる事業だからな
公共事業(最近はPFIなんてのも有るけど)と比較するには土台から違い過ぎるから
返信超いいね順📈超勢い

143522☆ああ  2025/01/18 22:41 (iOS18.1.1)
>>143520
すいませんがジャパネットが整備したジャパネットのための施設群とこっちのアレとは資金も実情も何もかもが違いすぎると思いますが…
返信超いいね順📈超勢い

143521☆ああ 2025/01/18 22:25 (iOS18.1.1)
聖生,今年は15ゴールは硬いな😇
返信超いいね順📈超勢い

143520☆ああ 2025/01/18 22:15 (Android)
>>143504
長崎スタジアムシティが直近で参考になる複合型施設
J2昇格したしアウェイ戦で行っても良いかもね
返信超いいね順📈超勢い

143519☆ああ  2025/01/18 21:58 (iOS18.1.1)
県総の指定管理者ってどこやってるんかな
カターレ取ってネーミングライツしちゃおう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る