過去ログ倉庫
150238☆ああ 2025/03/30 22:02 (iOS18.3.2)
夏まで待たないといけないのはつらいですが、ストライカータイプがもう一枚欲しいですね。
碓井選手以外にワントップ張れる選手がおらず、2列目の選手が多いのに余らせていてもったいない。
ツートップは残念ながら得点のにおいがしないし、組み立てがそこまで辿り着けてない。
FWが取れないのであれば、いまでもサイドバックが攻撃にかなり参加してるし、スリーバックにフォーメーションを変えるのもアリでは?
150237☆ああ 2025/03/30 22:02 (Android)
これでリーグ戦は3試合連続無得点。
点がとれないと勝てません。
今日はシュート打った?と思うくらい
何も内容がない試合でした。
150236☆ああ 2025/03/30 22:00 (iOS18.3.2)
>>150231
子供が匿名掲示板でネチネチとゴール裏の文句書き込んでるメインスタンドをどう思うか考えろよ
150235☆ああ 2025/03/30 21:56 (iOS18.1.1)
男性
勇気を持って果敢に攻めてほしかった。
今日は,ストレスの溜まる😥残念な試合でした
150234☆ああ 2025/03/30 21:54 (Android)
>>150209
勢いで勝つと思ったのが間違い。
カップ戦とリーグ戦は全くの別物。
長いリーグ戦、これも経験値にして
J2残留を目指そう!
150233☆ああ 2025/03/30 21:42 (Android)
>>150231
子供に良くないってのは十分理由になるよ
どこにも書いてないけど
150232☆ああ 2025/03/30 21:40 (Android)
実際、仕掛けたときはチャンスシーンまで行けてた
サイドバックボールもらってすぐ前に矢印向ければ運べていた
ボランチへはあんまりプレッシャーかけてこないチーム内が多いし、怖がらず前向けていたシーンもあった
150231☆ああ 2025/03/30 21:33 (iOS18.3.2)
>>150198
子供が何?
自分が気に入らないものを否定したいために子供を盾にしてるだけでしょ
ヤジがダメなんてどこに書いてあんの?
嫌なら見に来なけりゃいいの
150230☆☆ああ 2025/03/30 21:32 (Android)
>>150198
150229☆☆ああ 2025/03/30 21:32 (Android)
>>150198
今日も酷かった
150228☆ああ 2025/03/30 21:29 (Android)
元々自力のある仙台さんも乗り切れていなくて勝利をつかむために必死だった、時間をつかって揺さぶったり、アフターの気味のファウルがしばしばあった わたしのいた側からは富山はそこまで、悪質なファールは分からなかった
やっぱりアグレッシブにいくのがカターレ富山の道なんじゃないか
前線が体力考えず前からいって、行けて無かったとしても、こわいけどライン上げて
サイドバックは前向いたら1回はドリブルして
まあ技術が上手な上に、ひっくり返すのが上手い仙台さん相手には厳しいのかな
歴代ダメな時のカターレのクセである
局面でプレーとめたら今後の対戦チームにも、つけ込まれるはな
150227☆まる 2025/03/30 21:28 (iOS16.1.2)
後半の武力はいまいちでしたね。お互いの距離も離れていた。ビルドの時はもう少し降りてきても良かったかも。武力は裏抜けがないから仙台も守りやすかった印象。
伊東選手は攻撃あまり絡めてなかったですね。もう少しポジショニングを工夫するといいかも。
150226☆ああ 2025/03/30 21:26 (Android)
男性
簡単にボールを失う、バックパスなどセーフティープレイがメインのボランチでは攻撃が停滞する。一人剥がせてキック精度も高い植田がファーストチョイス。
150225☆ああ 2025/03/30 21:25 (iOS18.1.1)
次の熊本戦は、最低でも1点でも決めて、最悪勝ち点1は積み上げてもらわないとなー。相性悪いから厳しい試合になりそうだけど
150224☆まる 2025/03/30 21:25 (iOS16.1.2)
今日のカターレは守備は良かったです。もう少し前半からハイプレスやっておけば良かったかな。
後半、ハイプレスしまくってましたね。
攻撃は相手の守備がハマってサイドに誘導させられてサイドアタッカーが前向けてませんでしたね。
後半から鍋田選手が西矢選手同様、フリーマンで中に入って変化つけてましたが、ちょっと疲れてましたね。西矢選手に交代できてたら面白かったかも。
ただ、濱選手が時折、オーバーラップして攻撃参加してるのが1番得点の匂いがしました。
↩TOPに戻る