過去ログ倉庫
150267☆そそ 2025/03/31 08:54 (iOS18.3.2)
男性
はじめての書き込みです。
昨日は、メインで見てました。
僕には、主審が仙台よりに見えました。
仙台の選手は昔のアジア予選くらいよく倒れるし、ピッチ目線で見ると、多分シュミレーションぽいの多かったんじゃないかなと。。逆に富山ボールが仙台ボールになったり、吹いてほしいところ吹かなかったりと。。ケガさせたのは申し訳ないけど。仙台のカードも妥当だと思うし、富山にカードが出ないのも、仙台のいい意味で森山監督の姑息さが裏目に出たんじゃないかと。こっちが早くリスタートしたい時に交代入れてきたりとか。姑息に見えた。それはそれでサッカーだからいいんだけど。でも、仙台寄りに見えた。ホームなのに。
続く
150266☆ああ 2025/03/31 08:50 (iOS18.3.2)
>>150261
終了間際の伊藤のクロス
1番チャンスになったけど橋はヘディング得意でないしFW陣だとしても決められたかどうかだよ
150265☆ああ 2025/03/31 08:36 (iOS18.3.2)
>>150264
シュート2本
150264☆ああ 2025/03/31 08:24 (Android)
何もできなかったと言うか
何もさせてもらえなかった
こういう悔しさから選手達は這い上がるよ
150263☆大山がんばれ 2025/03/31 07:48 (Android)
>>150250
浦選手を後半FWに投入したらどうですかね。
カターレ時代の大谷選手みたいに相手にとってあのスピードは嫌な存在になりますよ。
150262☆ああ 2025/03/31 07:45 (iOS18.3.2)
J3にいたら味わえなかった苦しみ。
ここからまた這い上がろう!
150261☆ああ 2025/03/31 07:20 (iOS18.3.2)
>>150255
考えてみよう
クロスを上げるにはSBからSH、またはボランチ経由でSH、もしくはSHを追い越してSBになるよね?
仙台戦は前線で広がる選手がほぼいなかった
だれがSBやってもクロスなんて上げられないよ
大智翼馨希伊藤みんな中へ入ってた
代わりにクロスあげてたのはボランチの末木だったから広がる要員はボランチだったのかもね
だとしたらクロスが上がらないのはボランチの責任
もしかして付け焼き刃の可変をやろうとしてたのかも
あれだけクロスが上がらずシュートも無かったのは間違いなく戦術ミスで監督コーチの責任
選手は与えられた事をやってたんだと思う
150260☆ああ 2025/03/31 02:51 (iOS18.3.2)
濱は前線にボール入れられないことが課題にあるけどいい時は身体をうまく入れて防ぐ場面多いし守備的にいくか攻撃メンバーで行くかに賭けるしかないね
浦に期待と言っている人は今のサイドハーフ選手よりもまだ手の内が知られていないという理由からであって、総合力は伊藤や吉平が上
だけど試合展開によって浦のスピードでアクセントつけるのは最適だと思うよ
150259☆ああ 2025/03/31 02:43 (iOS18.3.2)
J2はコーチ陣の指導とか戦術で特に差が出るリーグだと聞いたことがある。
150258☆ああ 2025/03/31 02:03 (iOS17.6.1)
男性
>>150195
これに尽きる。以上。解散。
150257☆ああ 2025/03/31 01:15 (iOS18.3.2)
>>150169カターレ富山コール??
150256☆ああ 2025/03/31 01:01 (iPad)
ボランチ2人の選択ミスが全て。プレス掛けられたらバックパスしかできないと読まれていたね。
150255☆ああ 2025/03/31 00:18 (Chrome)
男性
右SBは西矢くんじゃないと機能しないのかな?
右からのクロスがほとんどなかった。
150254☆ああ 2025/03/31 00:18 (Android)
100人くらいの人、寝ましょう解散解散
↩TOPに戻る