過去ログ倉庫
157867☆ああ 2025/05/13 22:02 (iOS16.2)
>>157861
県総は芝が長くて水をまくから滑りやすいのでしょうか?
試合前に選手が芝の状態を確認していますが、それに合わせてスパイスのピン調整をするのでしょうか?
小田切監督は芝の長さ調整や水散布量を指示できるのでしょうか?
157866☆ああ 2025/05/13 22:00 (iOS18.4.1)
>>157862
監督の交代の遅さを‥って呼んでやっと監督解任になったのか!って喜んでカターレのHP見ちゃったよ。
監督の選手交代の遅さをって意味ね。日本語ムツカシイネ。
157865☆ああ 2025/05/13 21:52 (Android)
>>157856
157864☆ああ 2025/05/13 21:47 (iOS18.4.1)
>>157851
この試合はメインスタンドから見てカターレ富山が左側ベンチ、順天堂大学が右側ベンチを使用。
↑購入ページに書いてありました。
157863☆ああ 2025/05/13 21:47 (Android)
昔さ、ホームで勝てないカターレな時期があったよね
自分達のサポーターがプレッシャーになってたのかと思ってた
去年の翼と伸さんと和樹のぶっちゃけトークでは「サポーターが一緒に戦ってくれている雰囲気がある」と言ってて
県総無敗とかうたってて、本当に変わったなと思ったものです
最近は勝ててないから選手の表情もがちがちな気がしていて寂しいな
笑顔を見るには勝つしかないのかとは思うけど、自分達がプレッシャーになって顔を曇らせることはさせたくないなと改めて思ったよ
157862☆ああ 2025/05/13 21:32 (iOS18.4.1)
堤さんのコラムで監督の交代の遅さを指摘。小田切さんとは関係も深いはずだが、そんなこと関係なく指摘できるのは良いね。日本の解説者は選手のプレーや調子は批判するけど、監督批判は少ない。
監督批判禁止は選手時代だし、解説者になれば強い立場を攻めないと。
157861☆ああ 2025/05/13 21:19 (iOS18.4.1)
滑りやすいからです
157860☆ああ 2025/05/13 21:18 (iOS16.2)
試合中よく滑る選手を最近見かけますが、なぜですか?
157859☆ああ 2025/05/13 21:11 (iOS16.2)
14zoneにボールを通したら得点確率が高くなるらしいですが、カターレ富山は試合中意識してやってますか?
157858☆ああ 2025/05/13 21:10 (iOS18.4.1)
>>157839
楢崎は安定感とポーカーフェイスが特徴なので違う気がします。平尾は強いて上げると川島タイプでは?
157857☆ああ 2025/05/13 21:06 (iOS16.2)
4バックの両サイドが同時にオーバーラップすることはありますか。万一そのときはDF2人になってしまいますが、その時の守りはどうするのでしょう?
157856☆ああ 2025/05/13 20:40 (iOS18.4.1)
>>157855
Androidが荒らしてるからな
157855☆ああ 2025/05/13 20:37 (Android)
なんか最近イヤな板になったね
157854☆ああ 2025/05/13 20:36 (iOS18.4.1)
>>157847しょうりんしん?
157853☆ああ 2025/05/13 20:34 (iOS18.4.1)
>>157851
ふつーメインスタンドからピッチに向かって左がホーム側だよね
たまに逆あるけど去年もそうでした
ただ座席数が少ないから両方カターレですよ
↩TOPに戻る