過去ログ倉庫
162422☆ああ 2025/06/05 15:49 (Android)
>>162414
ボール保持時サイドバックはめっちゃ上がっとるよ
現役時代の小田切さんなみに
返信超いいね順📈超勢い

162421☆ああ 2025/06/05 15:37 (Android)
つまんね
返信超いいね順📈超勢い

162420☆ああ 2025/06/05 15:11 (iOS18.4.1)
Grokに補強について聞いてみた

カターレ富山は2025年夏の移籍期間で、決定力のあるセンターフォワード、チャンスメイクできる攻撃的ミッドフィールダー、攻撃参加できるサイドバックを優先補強すべきです。具体的には、J2で実績のある選手(畑潤基、高橋諒など)やJ1クラブの若手(山田剛綺、前嶋洋太など)を期限付き移籍で獲得する戦略が現実的。安達監督のコネクションとクラブの育成実績を活用し、予算内で質の高い補強を目指すべきです。
返信超いいね順📈超勢い

162419☆ああ 2025/06/05 14:51 (iOS18.5)
>>162418
なんとなくはできましたよ笑
返信超いいね順📈超勢い

162418☆ああ 2025/06/05 13:42 (Android)
AIに今シーズンのカターレ富山の試合終わった分を食わして改善点とか補強のポイントとか指摘してくれないかな?
まだそういうの技術的に無理?
返信超いいね順📈超勢い

162417☆ああ 2025/06/05 13:18 (iOS18.5)
以上。だってさ笑笑
返信超いいね順📈超勢い

162416☆ああ 2025/06/05 13:10 (iOS18.5)
カターレ富山が勝利した試合
愛媛FC、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田

愛媛FC:
枠内シュート:7本
ゴール:伊藤拓巳

ヴァンフォーレ甲府
枠内シュート:4本
ゴール:武颯、末木裕也
アシスト:伊藤拓巳、武颯

ジュビロ磐田
枠内シュート:7本
ゴール:松田力、碓井聖生、神山京右
アシスト:武颯
返信超いいね順📈超勢い

162415☆ああ 2025/06/05 12:59 (iOS18.5)
FWは、シュートを打ったり、ドリブルで突破したり、ポストプレーをしたりと、さまざまな方法で得点を狙うために幅広い練習を行います。厳しい守備を破って得点を決めるために、精神的な強さも必要です。他の選手との連携も重要です。FWがうまく連携できれば、得点のチャンスが増え、チームはより勝利に近づきます。

と返ってきた
返信超いいね順📈超勢い

162414☆ああ  2025/06/05 12:53 (iOS18.5.0)
今シーズンの無得点の試合は17試合中7試合
しかしシュートを10本以上打っての無得点の場合はFWの決定力不足だと思うが無得点の試合は完敗で攻撃の形すら作れてないパターンが多い。

今シーズンはサイドバックがリスク管理のために攻撃参加が少ない。攻撃に厚みがないのが原因。
ビルドアップでもサイドバックがプレス回避できてない。
補強ポイントはサイドバックだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

162413☆ああ 2025/06/05 12:49 (Android)
>>162411
ナルホド
返信超いいね順📈超勢い

162412☆ああ 2025/06/05 12:43 (iOS18.5)
↓らしいからFWの補強は絶対だな
返信超いいね順📈超勢い

162411☆ああ 2025/06/05 12:43 (iOS18.5)
勝つためにはどうすりゃいいかAIに聞いたらこう返ってきた

サッカーにおいて、フォワード(FW)はチームを勝利に導くために得点という重要な役割を担います。相手ゴール前に位置し、得点を狙うためのプレーを行います。FWが点を決めなければ、チームは勝利を掴むことが難しくなります。フォワードの得点力は、チームの勝利に直結する重要な要素です。
返信超いいね順📈超勢い

162410☆かか 2025/06/05 12:23 (Android)
>>162398
凄いビジネスやなあ、
スカウトは大事だよ
返信超いいね順📈超勢い

162409☆ああ 2025/06/05 12:21 (Android)
>>162407
あの僻地によくアクセス出来たな
返信超いいね順📈超勢い

162408☆試合観てますか? 2025/06/05 11:16 (iOS18.5)
>>162407
よく、こんな動画見つけたね。懐かしく思う。感謝するわぁ。あの試合は荒れたなー。浦和サポーターまで、横浜マリノスコールしてたし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る