過去ログ倉庫
163185☆ああ 2025/06/07 11:32 (iOS18.5)
>>163178
安達監督はプロの監督だね。小田切さんや社長は一点差負けと胸をはるが、あれだけドン引きのチームなら、これ以上攻めずに試合を膠着させた方が良いだけ。
こないだの日本とオーストラリアみたいに、ドン引きのオーストラリア相手に日本が中途半端に点を取りに行き、カウンター一発でやられたんだから。
カターレは守備が下手だから、全員で囲むしかない。結果全員で下がる。シュートは少ないだけで決定率は悪くない。
社長は素人だからサッカーには口を出さない方がいい。
163184☆補強 2025/06/07 11:31 (Android)
>>163160
神戸のジェアン・パトリッキに来てもらおう‼️
163183☆ああ 2025/06/07 11:24 (iOS18.5)
>>163180
痛いところをついてはいけません
163182☆ああ 2025/06/07 11:24 (iOS18.4.1)
>>163171
そんな不確定要素アテにしてる時点で終わってる
163181☆ああ 2025/06/07 11:23 (iOS18.4.1)
>>163177
来ても補充要員だろどうせ
163180☆ああ 2025/06/07 11:20 (Android)
カターレ富山の強化◯◯現役時代から交際範囲狭いからカターレ富山OBしか繋がりないのでは?
163179☆はっ 2025/06/07 11:18 (Android)
>>163173何保険か保障がなければ意味不明。降格は保障にならない
163178☆ああ 2025/06/07 11:18 (iOS18.5)
>>163175
これは試合の解説でもラジオでも堤さんが去年から何度も指摘、危惧してたけど小田切体制では直らなかったな。
163177☆ああ 2025/06/07 11:15 (Android)
今日の12時砲なんか来るかも
163176☆ああ 2025/06/07 11:13 (iOS18.5)
>>163171
言うだけタダみたいに言う事は一丁前な割に保険かけるから最近は滑稽に見えるw
あんまり好きじゃないわ
163175☆ああああ 2025/06/07 11:12 (Android)
カターレ富山 安達亮監督
「クラブ側から課題をオフェンスだと聞いていた。
むしろディフェンスの方が課題が多い。
ディフェンスラインが下がりすぎてしまうことと
1人1人の守備力は上げたい。
少ないグループできちんとボールを取りきれる。
より攻撃にスムーズにつなげるところは非常に課題」
安達監督が以前カターレの監督を務め
J3で4位となった2019年シーズン。
際立ったのが、
・リーグトップのシュート数。
・得点数は2位と超攻撃的なサッカーが持ち味。
↓↓
現在、シュート数はリーグワースト2位。
163174☆ああ 2025/06/07 11:10 (Chrome)
左伴繁雄 / Shatyoo @shatyoo
川口能活がUK移籍の後、榎本達也がその穴を埋めナビスコ杯を獲った。中村俊輔がイタリア移籍の後、奥大介がその穴を埋め年間チャンピオンを獲った。
補強もいいが、私は残った選手達の結束と爆発も信じる。「うちにBチームはない」と言い続けてきたが、今がそれを証明する時だ。
うちに奥大介も榎本みたいな代表クラスはいないよ〜😭
163173☆ああ 2025/06/07 11:09 (iOS18.5)
>>163171
シーズン前から言ってるうちは20番目、勝てないも保険。
163172☆ああ 2025/06/07 11:08 (iOS18.5)
これで試合出てない選手しかとらんだら、強化部長はホント進退考えた方がいい
163171☆ああ 2025/06/07 11:07 (Chrome)
社長が「補強より現戦力の誰かが急に成長して穴埋めできたらなあ〜」
って補強失敗の保険みたいなことポストしてるよ
辛いよ〜😭
↩TOPに戻る