過去ログ倉庫
174048☆ああ  2025/08/04 10:40 (iOS18.5)
選手を集めるのは、監督なり強化部の仕事! 

それに対して、契約の判を押すのは社長の仕事! 

2025年度シーズンはこれで行くと決めた社長が責任をとる事なんだけど、強化部もちょっと、お粗末すぎるよな。小田切さんは他チームで修行して来いと追い払ったのに、高橋さんを残したのもダメだったかも。出来れば黒部さん級に活躍していた元Jリーガーの方が説得感あって来たがる選手もいたかもね。遠藤部長も責任あるな。
ただ、降格して、左伴社長、遠藤部長、何とか、二人を集めた、安達監督が居なくなるとJFLまで転げ落ちるのも早そうだから怖い。

返信超いいね順📈超勢い

174047☆ああ 2025/08/04 10:13 (iOS17.6.1)
>>174026
流石に今シーズンは安達さんで行くと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

174046☆ああ 2025/08/04 10:04 (iOS18.6.0)
男性
もうJ3でいいよ。
補強もしない口だけのポエムで毎週イライラするのも嫌だし。
こんなん降格するのも必然だよ。
返信超いいね順📈超勢い

174045☆おあ 2025/08/04 09:26 (iOS18.5)
降格圏にいるこの危機的状況を社長と強化部は分かってんのかな?
20日まであるんやから県総、アウェイとか試合に帯同せんでいいから、国内外行って選手視察、集めてきてくれ。
富山にいるだけじゃ誠意もなんもないよ
返信超いいね順📈超勢い

174044☆ああ  2025/08/04 09:19 (iOS18.5)
仙台戦の後半から急に消極的なチームになったんだよなぁ。一点を守り抜くサッカーが何も仕掛けないチームを作ってしまった気がする。もしくは仕掛け方を忘れてしまった。千葉戦のメンバー中心にしてみてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

174043☆ああ 2025/08/04 09:10 (iOS18.5)
個人個人で負けてるというよりかは、戦術の浸透度の問題では。
返信超いいね順📈超勢い

174042☆ああ 2025/08/04 09:09 (iOS18.5)
伊藤のドリブルって相手DFがよく躓いたり転んだりしてさ、見ていてスカッとするんだよ。伊藤と香川がうまいこと融合して、唯一無二の縦関係になって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

174041☆ああ 2025/08/04 09:09 (Chrome)
一介のファンの自分もJ2舐めすぎてたんだなと反省してる
これだけ無得点や1-0で勝っても耐えて耐えてのギリギリばかりだとなにくそ精神とか熱いハート精神論が通用するのは相手よりちょっと下の実力差の時だけっての嫌ってぐらいに分かる
諦める気ないんだけどちょっと疲れた
返信超いいね順📈超勢い

174040☆ああ 2025/08/04 08:47 (Android)
もう補強に期待できないので、チームが強くなるには若手の伸び代に期待する他ない。亀田トップ下に推す。カターレ富山は今後カメーダ富山に改名。異論は認める。
返信超いいね順📈超勢い

174039☆ああ 2025/08/04 08:40 (Chrome)
>>174038
確かに土曜の松岡はいつもよりも積極的にゴールライン側へ仕掛けていたように思える。
ただ、それ以外のプレーでの関与の低さ(引きこもり守備だとそれなりだが)が目立つから言われるのでは。
返信超いいね順📈超勢い

174038☆ああ 2025/08/04 08:34 (iOS18.5)
松岡は相手を抜いてカットインかクロスを上げたいんだと思う。
チャレンジしていたし、実際にコーナーも獲得してるわけだからそこまで悲観する必要はないけどなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

174037☆ああ 2025/08/04 08:19 (iOS18.5)
>>174035
濱の所に大山だと面白そう。
大智の所は溝口どうだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

174036☆ああ 2025/08/04 08:18 (iOS18.5)
>>174013
髪染めるだけでネチネチ言うやつがまだいるのか
しょーもないな
返信超いいね順📈超勢い

174035☆ああ 2025/08/04 08:16 (iOS18.5.0)
香川と伊藤の左サイドバックは魅力的だった。
右サイドは濱が守備はいいけど攻撃時に判断遅いのが少し気になる。
松岡は何がしたいのか分からん。
返信超いいね順📈超勢い

174034☆ああ 2025/08/04 08:11 (Chrome)
>>174026
我慢は体に毒ですよ 無理せずカターレから離れることをお勧めします
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る