過去ログ倉庫
176868☆ああ 2025/08/17 14:30 (Chrome)
>>176861
確かに、椎名は決して悪い選手じゃない。
使いどころが悪いだけで、輝く部分は下手な若手選手よりもある。
強いて言えばボランチじゃなく、もう少し前めで使ってあげたい。
あと、イメージにないだけで、走力は結構ある方だと思う。
176867☆ああ 2025/08/17 14:27 (iOS18.5)
古川から前田に。高橋から小川で良くない?
もしくは、武と前田のツートップ。
守備は實藤、香川。
高橋と古川はもういいや。何も変わらないし古川なんて実際の所、まだ0得点でしょ。
176866☆ああ 2025/08/17 14:27 (iOS18.5)
>>176860
カターレ内の人?
176865☆ドロン 2025/08/17 14:24 (Android)
昨日のゲームでも、問題なのはやはり前半ATの2失点目なんですね…
パスサッカーに重点を置いている影響もあると思いますが、どうも際での守備に粘りがなくなってきたというか…
で、そのパスサッカーも、やっぱり前線で収められる選手がいないと厳しいんですね…
まあ古川選手はよくやっていると思いますが…
176864☆ああ 2025/08/17 14:24 (iOS18.5)
最後のピースは安光の期限付き移籍の気がする。
大宮では戦力外、来年に大宮に残らないことは分かっていると思う。
日本代表うんぬんを掘り返すのは野暮だが、J2でカターレにいれば試合には出れたのに、結果的に何の経験も積めずに無駄な時間が過ぎていることを安光はどう思うのだろう。出戻りはみっともないが、チームの降格を見過ごせないと言えば格好もつく。
大宮も正直、点を奪われたから取っただけで、戦力外でもカターレの戦力は削れる。結果的にカターレ相手に昨年は一分一敗を一勝一分にひっくり返したから、それだけで安光獲得は成功と言える。
176863☆ああ 2025/08/17 14:23 (iOS18.5)
今日の夜のゲームは愛媛さんは、大宮に相性がいい。
大分さんは、甲府に相性がいい。
愛媛と大分さんがダブルで勝たれると痛いね。
176862☆ああ 2025/08/17 14:20 (Android)
今更ここで戦略会議してもだよ
2月の開幕メンバーでJ2やれると思ってた会社が問題
176861☆バデウズ■ ■ ■ 2025/08/17 14:20 (Android)
女性
>>176857
椎名ってまあまあ良くない?
176860☆ああ 2025/08/17 14:16 (Android)
>>176846
ユニフォームもまともに発注できないフロントも反省が必要。
↑
訂正します。
1番反省すべきは社長
部下に責任丸投げ
176859☆ああ 2025/08/17 14:16 (Android)
原因があるから結果があるという観点からすれば、最終ラインからハーフ陣へのパス回しばかりということは前線の人数も含めて受け手の問題もあると思う。
屈強なポストがいない以上裏抜けの精度やワンタッチパスの精度を上げていくしかない。監督もそれ目指してると思うけど、応えられる選手がいるかどうか。
176858☆ああ 2025/08/17 14:14 (iOS18.6)
普通にスカウティング能力が無さすぎる。
176857☆ああ 2025/08/17 14:04 (iOS18.5)
>>176854
その通り。でも、河井とか大前の主力を流出させないよいに早くから根回したり、次年度に必要な戦力に着手はしてたみたい。
カターレでもJ3降格を想定した必要戦力の選出と田川なんかは抜かれても良いようにJ3を戦えるレギュラーキーパーの確保は初めてもいい。ポイントはJ3を勝てればいいから、J2ではまた切り替えて良いこと。今季のカターレは、年齢から成長が見込めないと判断した松本、脇本、齋藤、大迫、坪川くらいしか退団しなかったが、本当はそこに佐々木や椎名、井上、大山、川上なんかも、もう少し非情になるべきだった。
176856☆ああ 2025/08/17 13:58 (iOS18.5)
コンコルド効果と言う言葉があるが、安達さんが末木のサイドバック、竹中や高橋に固執するのも、ここでやめたら、逆に負けた分が無駄になるからやめられないという感じだった。
パチンコで同じ台で負けたら、この台を止めると投資分が回収できないと更に突っ込むのと同じ感じ。安達監督の目が負けのこんだギャンブル依存に見えた。
小田切さんの井上にこだわるのも似た感じだった。
176855☆バデウズ■ ■ ■ 2025/08/17 13:56 (Android)
女性
>>176853
これ
昇格•残留争いなんて1番見応えあるぞ
176854☆ああ 2025/08/17 13:54 (Android)
>>176846
その時の清水はタレント揃ってるだろ。
十分1年で戻る実力あるし。
まぁ清水は年末に戦力を取られず維持できたのが大きかったけど。
状況はカターレとは理由がちがう。
↩TOPに戻る