過去ログ倉庫
176718☆ああ 2025/08/17 02:00 (Android)
男性
再来週の熊本に負けたらまじで終戦だろうなー
176717☆ああ 2025/08/17 01:59 (iOS18.6.0)
いつまでもって思われるかもしれないけど、やっぱ聖生の存在はでかかったのかな。
安達監督も就任した時はおそらく攻撃の軸は聖生がファーストチョイスだったはず。
だとしたら、そこを補強出来てないのはもどかしいのかなとも思う。
ただどうにもならない事もある。
今いる選手でなんとかするのも監督コーチ陣の手腕を問われる時でもある。
176716☆ああ 2025/08/17 01:56 (Android)
男性
>>176714
j2落ちた時の金沢ですね
逃げるならサッカーやめたほうがいいと監督にまで言われた時代
176715☆ああ 2025/08/17 01:52 (iOS18.6)
前田 吉平
伊藤 瀬良 竹中 小川
香川 今瀬 實藤 濱
田川
176714☆ああ 2025/08/17 01:49 (iOS18.6)
アタッキングサードでボールを失うのを恐れて安全な方向に逃げるのは今シーズン一貫して変わってない。時にはリスクを負ってプレーしたり、相手を抜ききらずにシュートやクロスを上げる。危険なところにくさびのパスで崩すとかないのか
176713☆ああ 2025/08/17 01:40 (iOS18.6.0)
>>176711
育成を柱としてチーム作りをするなら育成をちゃんと出来るコーチ陣を揃えることからだと思いますね。
選手を成長させられないなら、カターレには必要ないと思います。
お金でいい選手を取って来れるチームは戦術にたけているコーチがいいと思います。
176712☆ああ 2025/08/17 01:35 (iOS18.6)
小川、前田、浦、伊藤スタメン同時起用で走力で勝負するのもありだと思う。今日でも抜け出しはあってかなり有効だったし。サイドに逃げても高さないから普通にクロス上げても確率低いので中央からの攻めを多くする。サイドにいってしまったら深い所に行く仕掛けを多くする。ダメそうなら相手に全力で蹴ってコーナーを狙う。相手に恐怖心を持たせれば儲けもん。
高さがないのはわかっているので、地上戦に全振りしなきゃならないのでそのような戦術でいくのがいい
176711☆ああ 2025/08/17 01:27 (iOS18.5)
へっどコーチが悪いんじゃね
長山さんの方が良かったよ
倉貫になってからぱっとしないよね
やっぱり解任されてる人はよくない
176710☆ああ 2025/08/17 01:23 (iOS18.6)
今治や勝ち点を拾えるチームは数人怖い選手がいる。それに比べてカターレは伊藤を徹底マークすれば他は何も出来ないチームだよ。強いて言えば香川のクロスで、それも別に中で合わせる選手も居ない。
ボランチももっと攻めに行け!今治の攻撃にかける人数を見習った方がいい。
176709☆ああ 2025/08/17 01:15 (iOS18.6.0)
小川と前田を使わないといけないよね。
仮にチームにフィットしてないとかコーチ陣が思ってたら今はそんなこと言ってられないと思う。
チームワークが活きるほどパスがつながってた?
前にスペースがあるのになんで動かないでパスする相手を探してるの?相手10人の時でも。
そんなのチームワークじゃない。
多少強引でもいいからパスがずれても納めて個で打開てしくれる選手が必要なんじゃないこのチームは。
いい子さん過ぎるよこのチームは。
自分のサッカー人生それでいいのって思っしまう。
もっと自分が活きるために要求してもいいんじゃない?
そして各選手のストロングポイントを活かし合うことこそチームワークやと思う。
176708☆ああ 2025/08/17 01:15 (iOS18.6)
試合に使わない選手はオファーあるのならレンタルで出してやった方がいい。オファーない選手は無償でも試合に出れる環境に出した方がいい。たとえ地域リーグでも試合に出れた方が成長、あるいは復調できるから。選手は試合に出場してなんぼなので使われないとわかっている選手がかわいそう。
176707☆ああ 2025/08/17 01:10 (Android)
もう冗談じゃなく降格に足突っ込んで笑えない状態
リトグリは空気読んで欲しい 1万歩譲って見たいのは初期のリトグリ
176706☆ああ 2025/08/17 00:53 (iOS18.6)
安達さんは補強はあれで満足してるのかな
もっと強化部に要求して連れてこれないかな
その分使わない選手はどんどんレンタル出していけばいい
176705☆ああ 2025/08/17 00:51 (iOS18.6)
>>176686
常にサイドに張ってほしい伊藤が裏をつく動きを誰もしないから右までいって裏を取ってた
勿体ない
橋もこういう動きをするべきだよ
176704☆ああ■ ■ ■ 2025/08/17 00:48 (Android)
>>176702
そのためにはまず監督が今いるメンバーの実力でもなんとかサッカーできる戦術をあみださなければならない。しかし時間は残ってはいないのです。
↩TOPに戻る