過去ログ倉庫
180878☆ああ 2025/09/05 12:33 (Android)
>>180874
前線は動いてパス貰おうとしてるじゃん
180877☆ああ 2025/09/05 12:25 (iOS18.6.2)
監督に聞きたいよな
それかAI
180876☆ああ 2025/09/05 12:22 (iOS18.6.2)
受け手ではなくあれは出し手に問題
アウェイでピッチに近いスタジアムに行くとよく分かる
前線がボールを呼ぶが、あれは叫ぶに近いか
180875☆ああ 2025/09/05 12:20 (Android)
>>180874
じゃあヨシキと小川は相性いいってことになる?
180874☆バデ 2025/09/05 12:14 (Android)
女性
問題はヨシキより受け手にあるわ
中盤ガラガラなのに前線は走るトライもしない
ボール持ったタイミングで出し所ないからキープしてるだけ
すぐにバックパスする選手より余程積極的だよ
ヨシキが前にいいパス出せるようになったらJ1だよ
180873☆ああ 2025/09/05 12:09 (Android)
当時は石崎さん推してなかったけど、結局は石崎さんで何年か我慢してやるのが1番近道だったのかなぁ。
八戸のクラブ規模でJ3優勝させたらホントにすごいわ。
小田切さんも結局は石崎さんの遺産で戦ってた部分も多いと思うし。
勝てないときは原点に戻りたいんだけど、色々こねくり回しすぎて原点が何だかわからなくなってるかんじ。
180872☆ああ 2025/09/05 11:22 (Android)
2016の全中が富山で開催された時、青森山田と常葉学園橘の試合見たんだけど、常葉の10番の上手すぎて名前調べたら高橋馨希だったの覚えてるわ。
ドリブルのキレ半端なかった。
だから富山に入団した時、あの時のあいつかと思ってわくわくしたの覚えてる。
今はボール持ってもワクワクしない。。
中学の時思い出してほしい
あんなに自信満々でプレーしてたのにな
180871☆ああ 2025/09/05 10:57 (iOS18.6.2)
去年のゴールシーン見るとちゃんと人数かけて攻撃してる。
クロスの時に3人ぐらいはエリア内もしくはちゃんと走り込んでる。
安光、松岡、高橋、末木あたりが。
今年は、入り込む人数少ないと感じる。
FW2枚プラス逆サイドの選手やボランチがエリア内に走り込まないと攻撃に厚みでないし、調子良い時のカターレはいろんな選手が点決めてる感じがする。
フィジカル=当たり負けしないだけではなく、走り負けないってのも大事なのかなと。
180870☆ああ 2025/09/05 10:47 (Android)
>>180869
ヨシキなんだよな、ヨシキに松田や吉平の闘争心が宿ったら良くなるよ。もっと強い気持ちで前向いて。10番背負うつもりでやってくれ。
180869☆ああ 2025/09/05 09:28 (Android)
>>180862
小川、ホントに可哀想
小川に供給する、パサーが必要なのに
新加入がなかった誰が供給するんだ。
180868☆ああ 2025/09/05 09:17 (Android)
>>180715
その小田切を早く見極めれなかったことが今の現状。
小田切が引き分けの試合を安達さんは勝ち点3にできたと思う。
180867☆ああ 2025/09/05 09:01 (Safari)
浦と小川、似たようなタイプ
180866☆ああ 2025/09/05 08:55 (Android)
そんなん言いながら小川がゴール決めてくれると期待してるやつ多いやろwそれとも前田かw
奮起して吉平も古川の泥臭いゴールか、なんなら気まぐれ高橋のスーパーゴールあるかも知れないし、それとも松田ゴラッソか。後ろでボール回してる印象だけどゴール決めてくれそうなイメージは湧いてくるw
カターレ頑張れ、だまだまだ応援するよ、みんなも諦めてないでしょw
180865☆ああ 2025/09/05 08:28 (Android)
FWはもういい
補強するなら中盤
180864☆ああ 2025/09/05 08:26 (iOS18.6.2)
外人FWはよ
↩TOPに戻る