過去ログ倉庫
182713☆稀有 2025/09/15 22:31 (iOS18.6.2)
オタさんが結果的に昇格を果たしたから霞んでるけど、石さんを途中解任したのもなかなかの悪手ではあった。
182712☆ああ 2025/09/15 22:31 (iOS18.5)
>>182708
カターレの決算書みれば、そんなに高い年俸ではないよ。むしろ、プロ経営者に億払えるくらいの売上や利益を出せれば心強いくらい。他のスタッフにも全然お金かけてないでしょ。
182711☆ああ 2025/09/15 22:29 (Android)
社長への批判は止めて下さい。
他に推薦出来る人を知っているなら
教えて下さい。
182710☆ああ 2025/09/15 22:19 (iOS18.6.2)
>>182705
新卒は基本2年契約だよ
182709☆ああ 2025/09/15 22:11 (iOS18.6.2)
>>182707
経営に専念できないから色んなクラブから最終的にカターレに流れ着いたんだろ
182708☆ああ 2025/09/15 22:07 (iOS18.6.2)
>>182675
左伴さんの高額年俸を払ってまでも‥ってチームがあるか無いかだよね。
社長の年俸を上げてナンボのゴーンに気に入られてたからね。同じ事してるのよ。
なぜJ2仕様の選手が獲得できなかったか?それはチームに在籍していた選手の年俸を上げすぎたから。選手の待遇云々って講釈垂れてたけど‥私は、社長が自身の高額年俸の隠れ蓑にするためだと思ってしまう。
182707☆ああ 2025/09/15 22:01 (iOS18.5)
社長には強化から離れてもらい、経営専念で残ってもらい、再度J2昇格、定着を目指してもらえばいいよ。
GMを任命して、強化を任せて欲しい。
182706☆ああ 2025/09/15 21:51 (iOS18.6.2)
>>182702
社長変えたら強化部が機能し始めるから批判は強化部に向かうんだが…
社長自身がわざわざ小田切解任したとか、攻撃的サッカーに方針転換したとか、安達招聘したとか自分でアピールしてるから社長に批判が向かってるってまだ分からんのか?
182705☆ああ 2025/09/15 21:51 (iOS18.5)
大卒は育成枠ではないから、今年戦力に慣れてない選手は来年残す必要はない。カターレにも、布施谷、吉田、古川などをレンタルで上位カテゴリから受けている。
今年でいえば深澤、溝口、竹中は残さず、去年組でも西矢、高橋は厳しいかな。
J3は選手数はそんなにいらないから、多分今年の選手のうち、20人はいなくなる気がする。年俸の高そうな松田、實藤、大久保も来年はないかな。椎名、佐々木、川上、井上、コあたりは放出。田川、布施谷あたりは引き取り手ありそうだし、浦、古川、吉田はレンタルバック後に解雇かな。武、酒井、ガブリエル、鍋田も戻ることはなさそう。
182704☆稀有 2025/09/15 21:50 (iOS18.6.2)
>>182703
石さん体制継続なら、普通にあり得ると思うけど。
182703☆ああ■ 2025/09/15 21:48 (iOS18.6.2)
>>182689
吉平自身、J2リーグは厳しいと自己採点してるのに、わざわざ獲得しなくてもいいと思う。
182702☆ああ 2025/09/15 21:48 (Android)
>>182699
変えたらまたその社長の批判するだけ 目に見える
182701☆ああ 2025/09/15 21:48 (iOS18.6.2)
>>182698
だからカターレにも縁があった安達監督しか引っ張ってこれなかったんですね分かります
182700☆ああ 2025/09/15 21:47 (Android)
>>182698
スポンサーの会社の社員さんとか経営関係者の方?
大丈夫なのか?
ホントだとしても大丈夫なのか?
182699☆ああ 2025/09/15 21:45 (iOS18.6.2)
>>182697
収益上げたって言ってもじゃあそのお金はどこへ…となるんだけど
来年も補強0で安達サッカーでいいなら左伴体制続けたら?
↩TOPに戻る