過去ログ倉庫
182668☆ああ 2025/09/15 20:12 (Android)
>>182662
攻撃的サッカーってどの辺を言ってるんかね?素人には全くわからない。後ろからロングキックを繰り返してるだけに見える。
182667☆ああ 2025/09/15 20:10 (Android)
>>182664
社長は残した方がいい。現場に口出さないとかGM職を設けるとかして。再昇格、J2定着という形で責任を取ってもらいたい。
182666☆ああ 2025/09/15 20:09 (iOS18.6.2)
>>182664
強化部監督コーチ陣もろとも道連れに辞めないと意味ない
182665☆ああ 2025/09/15 20:08 (Android)
大分が3回負けて富山が3回勝つってあると思う?
182664☆ああ 2025/09/15 20:06 (Android)
小田切を切った社長やめるのが責任
182663☆ああ 2025/09/15 20:04 (Android)
安達監督って下に書いてる人いるけど求心力なさそうだけどどうなの?何かコメント聞いてる限り、言葉で上手に説明できるようなタイプじゃなさそうに感じる。前のときでもいいけどどうだったの?
小田切さんは選手の意見を聞いてくれるお兄さん的な印象でチームの中の風通しは悪くなさそうだったけど。安達さんは良い選手がいないとどうすることも出来ないんだとわかってしまって、良い選手が集められるなら小田切さんだってもう少しなんとか出来たろうし。安達監督である必要はあると思う?ないなら悪いけど別の人に代わったほうが未来は明るいと思うんだけど。
182662☆ああ 2025/09/15 20:01 (iOS18.6.2)
普通に大失敗の転換点はハマってた試合もあった前からのプレスを捨てて、なんかフワッとした攻撃的なサッカーに転換!とか言い始めた奴でしょ
182661☆ああ 2025/09/15 19:58 (Android)
>>182637
オタさんの時はあってたと思うよ
前からのプレス効かせてたし
武、松田で使い続ければ形になった気がする
当時は碓井いたからオタさんもよく入れ替えて
どれがマッチするか試し過ぎて
結果よくわかんないまま交代みたいなイメージだったな…
182660☆ああ 2025/09/15 19:57 (Android)
>>182653
小田切批判してる人いるけど ろくな補強もしてもらえずよくやってたと思うよ もし補強してたらどうなったか
182659☆ああ 2025/09/15 19:52 (iOS18.6.2)
長崎さん、カップ戦と勘違いしてサブ中心メンバーで来てくれないかな
勝てるか怪しいけどやけどその方が面白そう
182658☆稀有 2025/09/15 19:48 (iOS18.6.2)
「残留」横断幕は早くも役割を終えたか。
182657☆ああ 2025/09/15 19:48 (Android)
>>182649
田川、布施谷、伊藤辺りはオファーありそう
であったとしたら環境変えて成長を求めそうだよね
なんとなく負けが込みすぎでチーム内の雰囲気悪そうだし
182656☆ああ 2025/09/15 19:46 (iOS18.5)
>>182653
今年は有言不実行を結構やったから左伴さんの信頼はガタ落ちした気はする。降格させたことは大きな問題ではなく、それは結果論だから仕方ない。大宮だってJ3に来たのだから。
J2で戦うためと言ってスポンサーに大幅な値上げを要求、カターレを昔から少額でも支えてくれたり、趣旨に賛同してくれた企業にも強引なやり方だった。
その結果、過去最高益を出しながら開幕前から補強は安い新人やピークを過ぎたベテランだけ、外国人は0にして人件費を抑制した。
来年は多くのスポンサーが減額または離れると思う。
182655☆ああ 2025/09/15 19:43 (iOS18.6.2)
熊本が負けようとうちが勝てないから意味無いよ
182654☆ああ 2025/09/15 19:39 (iOS18.5)
熊本さん
つい最近6ポイントマッチしたのに…
↩TOPに戻る