過去ログ倉庫
184912☆ああ 2025/09/30 12:39 (iOS18.7)
>>184910
見に行ってないのでしょうね。
184911☆ああ 2025/09/30 12:20 (Android)
>>184910
普通に見た感想としてはごもっともでしょ
見に行ってなさそう
184910☆ああ 2025/09/30 12:15 (iOS18.6.2)
>>184814
分かっただろうって?
公式のTM結果報告はアシストの選手も載せてほしい。
184909☆ああ 2025/09/30 12:14 (iOS18.6.2)
>>184907
甲府の特殊さを一般論として語るの?
184908☆ああ 2025/09/30 12:12 (Android)
田川は確かにすごいけど、あくまでJ2クラス
セーブ率で見るとJ2トップクラスかは微妙なライン
個人的には田川に金かけるくらいなら、もっと点取れる選手取るべきだと思う
184907☆ああ 2025/09/30 12:10 (iOS18.6.2)
強化部が外国人獲得に否定的だったって話チラホラ書き込まれるけど、甲府の件をみると納得できたわ。
184906☆ああ 2025/09/30 11:51 (iOS18.6.2)
男性
残留がかなり厳しい状況ですがまだ山口、愛媛との下位対決が残ってますよね。
次の2試合が本当に大事だと思います。
最終節、ホーム秋田との試合で残留が左右される様な展開までしつこく粘り強いカターレである事を祈ります🙏
奇跡を起こすことを信じてまだ諦めませんよ🔥
184905☆ああ■ ■ ■ 2025/09/30 09:21 (iOS26.0.0)
男性
>>184903
絶対嫉妬とかじゃないやろ。
シンプルに補強とか外国人とかポエムとかじゃない?
チームが勝てないから怒ってるだけで誰も社長の経歴や学歴なんてどうでもいいと思ってんじゃないの。
184904☆ああ 2025/09/30 09:18 (iOS18.6.2)
>>184885
それを年間通して維持向上できる選手、チームが上位にいける。
個人昇格もそう。
それは選手側からしてもそうやと現役選手が言ってたのをみたことある。
184903☆ああ 2025/09/30 08:47 (Safari)
この掲示板住民で匿名を利用して辛辣に社長を攻撃する人がいる。
自分も匿名を利用して辛辣に思いを書き込んでみる。
現在のカターレの状態を招いた監督選び等の責任は社長にもある。
しかし、カターレを戦える組織に変え、J2へ上げた功労者に向かって余りにも酷い書き込みが多い。
社長は一流大学卒で大手自動車会社では海外赴任。そして、いくつかのプロサッカーチームの運営に関わる。
富山ではカターレをプロサッカーチームとしての組織構築を行なった。
富山県民からすると都会の人であり、趣味人。男として憧れる人生。
ここで暴言を書き込んでいる人。それは嫉妬!
改善提案があるなら直接チームへ訴えよう!
恥ずかしい書き込みはやめてくれ!
184902☆ああああー 2025/09/30 08:37 (Android)
経営再建中の日産自動車(横浜市)が経営権を持ち、
約75%保有する株式の売却を検討している
サッカーJ1の横浜FMについて、
IT大手などを含め、数社が興味を示していることが
29日、複数の関係者への取材で分かった。
売却額は十数億円規模とみられる。
田川、片道切符になるか
高給選手を放出して田川復帰か?
184901☆ああ 2025/09/30 07:22 (Android)
>>184885
90分続かない、数試合続かないからこの順位
184900☆ああ 2025/09/30 07:10 (Android)
>>184896
お金はあってもJ3に一緒に行かないよ
社長辞めろよ
184899☆ああ 2025/09/30 07:10 (Android)
さっさと次シリーズに切り替えて対応して欲しい
正直お金や監督スタッフ、選手は大きく変わるけどJ1優勝するにはって逆算して階段登ってく骨太の方針がほしい
水戸のようにGMが走り回ってチーム連係したり
選手には遺伝子検査、振り返りノート書かせたり
いわきのようにフィジカルトレーニングを充実させたり
そういう種蒔きを少しずつして芽が出るのを待ちたい
184898☆ドロン 2025/09/30 07:09 (Android)
安間さん途中からの就任になるんですけど、やっぱりフォーメーションはいつもの「士」でいくんですかね?
↩TOPに戻る