過去ログ倉庫
185910☆ああ 2025/10/14 20:14 (iOS18.7.1)
甲府や千葉でさえ代理人やしたたかな海外クラブに騙されてえらいことになっているのに、カターレの強化部が騙される可能性は高い。海外にコネのある人を獲得しないことには外国人選手獲得は厳しかったのでは。
それでもシルバのようにJクラブからレンタルという方法はやって欲しかった。
185909☆ああ 2025/10/14 19:49 (Android)
>>185907
可能性がある限りは戦う
185908☆ああ 2025/10/14 19:23 (iOS18.5)
>>185903
これが全ての失敗だった。その時点で強化部を解任していれば、シーズン途中など補強できる人選をもつ人を招聘できた。契約条件に◯点以上を取れる外国人を獲得にして、できればインセンティブ、できなければ解任でいいんだから。
カターレの強化部は社員なのか、誰も責任とらないし、責められないもんな。
185907☆ああ■ 2025/10/14 18:44 (iOS18.5)
まだ残留できると思っているサポは素晴らしい
185906☆ああ 2025/10/14 18:43 (Android)
コンサドーレ札幌にまだ公式戦で勝ったこと無かったよね?
つまり次は勝つ
185905☆ああ 2025/10/14 15:49 (iOS18.7)
次勝つよ
185904☆ああ 2025/10/14 12:56 (iOS18.5)
武とかは上を目指すとか、必要とされるところに行くとかだろうけど本当にそうかな。
会社にも仕事はできるし、最初は人当たりも良いけど、しばらく経つと気性の荒さやクレーマー気質が出てきて、いつのまにかトラブルを起こして転職。次もその繰り返し。
なんか似たタイプでは。
185903☆ああ 2025/10/14 08:11 (iOS18.6.2)
外国籍選手なしでJ2に乗り込んだのも開幕前に大丈夫かって思ったし。マテウスがかなり良い選手だっただけに後釜も期待したんだけどね。
185902☆ああ 2025/10/14 08:11 (iOS18.7)
>>185899
長野ロアッソだから仕方ない
185901☆ああ 2025/10/14 07:24 (iOS18.5)
酒井と武のケースは失敗事例として、しっかりと活かしてほしい。
碓井のように上位カテゴリに抜かれたわけでもなく、今年獲得して半年も経たずにJ3へ移籍、試合もそこそこ出ていた。
軋轢があったのは目に見えているし、武なんかは過去の移籍頻度や退場したプレーから何らかの問題を抱えているのだろうけど、だからこそ強化部の人選をもっとしっかり。
185900☆ああ 2025/10/14 06:04 (iOS18.7)
>>185899
藤本監督とのコネだろ
185899☆稀有 2025/10/14 05:50 (iOS18.6.2)
>>185896
長野からどんな待遇条件が提示されてたのか、富山での待遇が良くなかったのか、はたまた全く別の出来事が引き金になったのか。
真相はわからないが、酒井にはもう少し富山で辛抱してて欲しかった。
185898☆ああ■ 2025/10/14 03:28 (iOS18.4.1)
担架で運ばれる寸前まで、本気で、全身全霊富山のために全てをかけて死闘覚悟でピッチに入るような闘将が1番すきです
185897☆ああ 2025/10/14 00:43 (Android)
富山一丸
185896☆ああ 2025/10/14 00:11 (iOS18.6.2)
酒井はやっぱりカターレに必要な選手だよ
↩TOPに戻る