過去ログ倉庫
187573☆ああ 2025/10/30 23:09 (Android)
>>187561
今のままJ3へ行ったら高確率でグルージャさんコースでしょうね。
守備を構築できない組織は何処までも転げ落ちる。
187572☆g7 2025/10/30 20:27 (iOS18.6.2)
>>187570
社長の動員煽り投稿もないね
187571☆ああ 2025/10/30 20:22 (iOS18.7)
1年以上前に、某スタジアム計画関係者の方から、最終的にスタジアムは地鉄稲荷町駅直結の稲荷町公園になると聞いた。ホームゲームの時は地鉄に数千人が乗車する。今話題の地鉄救済と、公園に建設する事で国の補助金が出る。しかし、なぜ最初に富山駅東側を提案したのか?どんなストーリーなのか全く理解出来ない?
187570☆ああ 2025/10/30 18:32 (Android)
日曜雨かぁ。3000人これば良い方だよな。
187569☆ああ 2025/10/30 18:19 (Android)
>>187554
コンサルの使い方が間違ってんのよ。
コンサルは、水面下で調整終わって、やることやりたいこと決めて、表に出すときにこちらの想い通りの成果品作ってもらって「ほーら、専門家もこう言ってますから」って関係者を納得させるために使うもの。
むしろコンサル側からどんな結論、成果品出してほしいか聞いてくる。
県サッカー協会はそういうの無しでゼロベースでコンサルに頼んで、コンサル側も困ったんじゃないかと思ってる。
187568☆ああ 2025/10/30 18:04 (Android)
>>187562
岩瀬で行くとなると、知事選議会選が大事になるな
カターレに好意的な候補は誰だろ
なんか県議会も最近、グラウジーズの話題は出るけどカターレはほとんど出ないからサポとしては寂しい
187567☆ああ 2025/10/30 17:59 (Android)
>>187566
小川の年俸は下がったとは限らないよ
「年俸は上げるから」って口説いたのかもしれない
むしろ上カテから獲るなら待遇良くしないと難しいのでは
187566☆いい■ 2025/10/30 17:15 (iOS18.6.2)
カターレ富山の降格より小川慶治朗のゲレンデの方が心配。何で、年収が下がるのにわざわざ富山に来たんだろうね。まだ、J2横浜FCに在籍したままの方が良かった。何処か拾ってくれるJ2クラブ無いのかな。
187565☆ああ 2025/10/30 17:11 (Android)
愛媛●、鳥栖●、甲府●、秋田●
187564☆ああ 2025/10/30 16:56 (iOS18.6.2)
愛媛△、鳥栖⚫️、甲府⚫️、秋田△
187563☆稀有 2025/10/30 14:51 (iOS18.6.2)
>>187562
それ実現したら、リタイア後はそのエリアに移住しようかな。
日常的な買い物も徒歩圏内にあるし、手軽に釣りにも行けるし。
187562☆ああ 2025/10/30 14:30 (Android)
>>187551
最終的に岩瀬スポーツ公園の改修くらいに着地しそうな予感がするしそれならそれで悪くないと思う。市電アクセス域内なら十分コンパクトシティのコンセプト内だろう
187561☆ああ 2025/10/30 13:00 (iOS26.0.1)
2014の降格はJ3という未知の世界に行く恐怖もあったし1年で戻れるやろって楽観的な感覚だった。
正直今年の降格はかなりの恐怖感がある。
石崎→小田切で積み上げてきたものがリセットされた状態でJ3で戦わないといけない。現在のJ3下位を見ると本当に魔境だと感じる。
降格が決まったら早く動いてほしい。
187560☆ああ 2025/10/30 12:39 (Android)
>>187554
あのパワポは笑ったわ
カターレの集客4000人程度なのに、海外やJ1のビッグクラブのスタジアム引き合いに出してる時点でお察し
比較検討の表ばっかりズラズラ並べて、肝心要の「カネがいくら必要で、誰がどういう形で出すのか」にはノータッチじゃ物事進まんわ
187559☆稀有 2025/10/30 12:34 (iOS18.6.2)
通常レンタルは片道である確率が一定数ありますからね。
↩TOPに戻る