過去ログ倉庫
187659☆ああ 2025/11/01 15:25 (iOS18.7.1)
>>187655
何言ってるんですか?選別するのはクラブに決まってるじゃないですか
論点、ていうか話の筋をそらせすぎですよ
187658☆ああ 2025/11/01 15:14 (iOS18.6.2)
>>187645
同じ事思いました。そんなに簡単に戻って来れるわけない。
スタイル変えるのが悪いこととは思わないが、シーズン途中で降格がチラついてる時にやる事かなと…
そもそも社長がサッカーの内容に口出しすぎるのもどうかと思ってます。
187657☆ああ 2025/11/01 15:08 (iOS18.7)
富山マラソンとカターレホーム戦が同日なのは失態。左伴社長らしく無いよ!今シーズンの惨状は富山の総合力不足。一つ一つ改善して行こう!
187656☆ああ 2025/11/01 14:37 (Android)
>>187654
素人が何いってんだって笑われるよ
187655☆ああ 2025/11/01 14:23 (iOS18.7)
あなたが選別する必要はないよ
選別できる立場も資格もない
187654☆ああ 2025/11/01 14:21 (iOS18.7.1)
>>187648
?
過信も何もカターレの今シーズンはもう実質終了してるんですよ
あとは選手の選別するだけですね
187653☆ああ 2025/11/01 14:11 (iOS18.6.2)
やっぱセットプレーが強いっていいよな
187652☆おじさん 2025/11/01 13:53 (iOS18.6.2)
広島勝ってるけど柏もうまい。こういうプレーを富山もお願いします。打つシュートは枠内かほぼ枠、、こういうとこよ。
187651☆ああ 2025/11/01 13:22 (Android)
>>187642
臨時と明言しているからには、短期でのプロ監督復帰が既定路線なのは間違いない
その復帰先がカターレになるかどうかは今後の綱引き次第だろうが
187650☆ああ 2025/11/01 13:17 (Android)
男性
岩政も監督として変わりないけどな
すぐ新しい人材を神略化する傾向が強すぎる。
劇的にすぐ変わらんて何をするにしても。
187649☆ああ 2025/11/01 13:08 (Android)
>>187647
何なら安達さんが自ら辞意を示しても「簡単に辞められると思うなよ、亮♪」とかxで言いながら慰留しそう
187648☆ああ 2025/11/01 12:58 (iOS18.7)
>>187643
今の組み合わせも通用してないから過信しないほうがいい
187647☆稀有 2025/11/01 12:49 (iOS18.6.2)
>>187632
監督以外はバッサリいくでしょうね。
安達さんは自分の黄金時代を知る、チーム内でも数少ない人物だから、甘やかす可能性があると見ている。
187646☆ああ■ ■ 2025/11/01 12:45 (Android)
ドジャース勝ったし、うちも明日勝とうや
187645☆ああ 2025/11/01 12:11 (iOS18.6.2)
社長の万里一空さ、J1で年間6勝しかできなかったチームが翌年J2で31勝8分3敗という驚異的成績でJ1に戻って行ったっていう例出してるけどもしかしてうちらも同じようなことできると考えてるのか?
J2からJ1に1年で復帰することよりも、J3からJ2に1年で復帰することのほうが明らかに難しいのは過去のデータからわかるはず
そもそもこのチームがスタイル貫いて降格してるのになぜ学ばないのか
個人的な意見だが、スタイルを貫くのはJ2に定着させて戦力がある程度整えるようになってからでいいのでは?と思った
↩TOPに戻る