超高知ユナイテッドSC掲示板

1175895アクセス
投稿:8543回

現在:19人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR⚽超サッカーアマチュア掲示板オープン㊗️
8543☆ああ 2025/09/08 19:58 (Android)
>>8533

むしろ言葉巧みに士気を上げてくれていると感じるよ
どんな劣勢でも彼らは負けない
他サポながらすごく心強く頼りがいのある応援団体だと思いました。高知サポの方たちとゴール裏を共にできたことで自チームの応援により一層力が入っています。それと応援はみんなで作り上げるものです。みなさんひとりひとりの心がけと声が高知ユナイテッドSCに力を与えます。選手やサポ、フロント含め高知はとても良いチームですよ
返信超いいね順📈超勢い

8542☆ぺぺチ 2025/09/08 18:21 (iOS18.6.2)
男性
まぁ話し方は何でもいいんではないでしょうか。
本当は
話し方なんでもいいんちゃう?
と言いたいねんけど😁
返信超いいね順📈超勢い

8541☆ぺぺチ 2025/09/08 18:15 (iOS18.6.2)
男性
>>8538

逆に
『君はどう思うんだ?』
の方が違和感あるで
むず痒くなるわ😅
返信超いいね順📈超勢い

8540☆ぺぺチ 2025/09/08 18:13 (iOS18.6.2)
男性
>>8536

いやいや、今時あんぱんみたいな土佐弁つかわんて。
若い子は標準語〜関西弁よりかな
YouTubeやらTikTokやら見ながら育ってるからな
自分とこ嫁さん関西人やから子供えて関西弁へんに使うしw
自分も関西弁よくつかいます^_^
返信超いいね順📈超勢い

8539☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/08 12:52 (Safari)
男性 20歳
私はどっちかというと幡多弁の方が無意識に出る時がありますね。(祖父母がその辺りの人だったから)
返信超いいね順📈超勢い

8538☆東京在住高知県人 2025/09/08 12:46 (Chrome)
男性 43歳
君はどう思うんだ?
指摘の言葉を使っている人を?
冷静に・・・!
返信超いいね順📈超勢い

8537☆ああ 2025/09/08 12:38 (Android)
>>8536

ここに書き込みしてる全員が高知県民だと?
返信超いいね順📈超勢い

8536☆東京在住高知県人 2025/09/08 11:41 (Chrome)
男性 43歳
投稿に、『 やんけ、やんな、やねん、やん 』が多すぎ。
土佐弁使わなくなったのかな? 県外から郷里を見ていると、読み辛くてかっこ悪い。
せめて共通語で投稿したらどうですか。

昨日もJリーグタイムを見ました。苦しい状況ですが、高知ユナイテッドSC 頑張ってください!。
家族でいつも応援しています。
返信超いいね順📈超勢い

8535☆あられ 2025/09/08 10:31 (iPad)
>>8532

了解😊
返信超いいね順📈超勢い

8534☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/08 10:31 (Safari)
男性 20歳
良いよ。是非そのまま門番であるホンダさんには2位以内になっていただきたい(血の涙)。
返信超いいね順📈超勢い

8533☆ああ 2025/09/08 10:01 (iPad)
男性 30歳
ゴール裏に集う以外にもいろんな応援の仕方があると思うんだけど。
強要されてる感じがしてbonitoには近付き難いよ。
浦和みたいに3人いれば私設応援団とかで良くない?
黒いの着てるのも浦和の真似でしょ。
コアメンバーだけじゃお客さんは増えません。
返信超いいね順📈超勢い

8532☆ああ 2025/09/08 08:47 (Android)
8526です
>>8528

8526と8527は別人です
名前つけなかったので紛らわしくてすみません
返信超いいね順📈超勢い

8531☆ああ 2025/09/08 00:23 (Android)
>>8529

真面目に答えてくれたので敬意を払いこれ以上反発しません。ありがとうございました
返信超いいね順📈超勢い

8530☆あられ 2025/09/08 00:23 (iPad)
>>8527

あ、JFLなら強みになるのかもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

8529☆あられ 2025/09/08 00:16 (iPad)
>>8527

一般論を言ってるだけなので
あくまで憶測ですよ
従業員と社長だけの会社なら距離感近く信頼関係できてそれでいいんです
会社が大きくなるとその間に役職、管理職ができますよね
その状態で従業員と社長の距離感が近すぎると
従業員の上司に対する意識づけが気薄になるんです
簡単に言うと従業員が上司をなめてしまいます
我慢が効かなくなるというかうまく言えませんが
組織として統制が取れなくなります
なので選手と監督の関係性にも少なからず影響したと思ってます
もちろんがこれが全てではないですよ
あくまで一般論として会社組織とはそういうものと言うこと
組織が大きくなれば線引きが必要言うことです



返信超いいね順📈超勢い