過去ログ倉庫
3516☆ああ 2025/03/02 18:43 (iOS17.6.1)
走り回るだけで技術が全く追いついてない
DFビルドアップ全くできんやろ…
もっと技術あって駆け引きできる選手に変えないとこれからもどこにも勝てない気する
いい試合とか言っても勝てないと全く意味ないよ
3515☆ああ 2025/03/02 17:55 (Android)
現地での応援だけでなく、もっと直接チームの強化や士気につながることができないか、そんな想いを持つサポータは多いはず。
例えば、負けた試合でも活躍した選手に「サポーター賞」を贈るような仕組みがあれば、選手のモチベーション向上につながるかもしれない。ただ、運営の面でハードルは高そう。
そんな中、今日の広報さんへの花束贈呈のように、サポーターからの感謝や温かさを形にする取り組みは「高知家」らしくて素敵だ。こうした文化を大事にしながら、チームの力になる方法をみんなで考えていきたい。
3514☆ああ 2025/03/02 17:33 (Android)
>>3512
他SNSでは言いにくいけど本音全開が掲示板だと思ってます。
もちろん誹謗中傷はダメ
3513☆ああ■ 2025/03/02 17:31 (iOS16.5.1)
男性
残り試合は事実を述べたまでだよw
監督ガー言うてるから、シーズン中に10回ぐらい変えるつもりかとw
3512☆牛鰹 2025/03/02 17:21 (iOS18.3.1)
男性
>>3510
余裕なんかある訳ないだろ。そんな事は百も承知なんだよ。ただそれを言って何になるの?
3511☆ああ 2025/03/02 17:20 (Android)
とにかくホームで勝てないのは、集客面でも大きな問題。喜びを共有できる試合が増えれば、リピーターも増え、観客動員の安定につながる。
今の、春野じゃ〜勝てない〜俺たちの高知…では駄目
3510☆ああ 2025/03/02 17:07 (Android)
残留するには勝ち点40弱が必要、38節なので1試合あたり勝ち点1必須。
3節でホーム戦を2試合消化、勝ち点1。残り試合がどうとか言える余裕なんかあるんだろうか
3509☆ああ 2025/03/02 16:54 (Android)
来週は覚悟しといてな
3508☆ああ■ 2025/03/02 16:52 (iOS16.5.1)
男性
まだ35試合あるんやが
3507☆ああ 2025/03/02 16:47 (Android)
>>3504
名前が『つる』だから降格されたチームから来てるんだと思うんだけど、関係ないチームから高知の監督を批判されるのは間違ってると思うよ
3506☆牛鰹 2025/03/02 16:44 (iOS18.3.1)
男性
課題は山ほどあるが、ネガコメばかりも萎えるのでポジティブな感想をばひとつ。
攻守にわたって上月選手は三戦連続MOMの活躍。
水野選手はキックのクオリティが流石だった。
DFラインは失点までは良く統率され、ロングボールの精度も上々。
何にせよJ初得点はめでたい🎉
鳥取戦で出来ていたサイドは数的優位を作ってチャンスを潰すが継続して出来れば、流れの中からの失点はそうそう無いので次節に期待。
3505☆なかなか 2025/03/02 16:42 (iOS18.3.1)
男性 52歳
秋田監督の高知ユナイテッドは始まったばかり、今の選手も新加入の選手も多い。チームとしては新生高知ユナイテッドです。色々な戦術、選手など試してるのも仕方ない。まずは初勝利。そして、J3に残留できるように、毎週、高知ユナイテッドの試合が観戦できる喜びは嬉しい。もしかしたら選手も掲示板を見てるかもしれません。皆で高知ユナイテッドを応援できたら嬉しいですね。
3504☆ああ 2025/03/02 16:41 (Android)
>>3503
批判?はダメと思うなら来ない方が良いで。
これぞJリーグの掲示板。
3503☆なかなか 2025/03/02 16:35 (iOS18.3.1)
男性 52歳
>>3501
他の所から来て監督の批判はやめましょう。選手、スタッフ、監督ともに勝利のために頑張ってます。去年のJFLでも開幕7連勝して首位キープでも後半失速しました。まだ始まったばかりです。頑張れ高知ユナイテッド
3502☆ああ 2025/03/02 16:33 (Android)
>>3497
まあ、間違ってはないような・・・。
↩TOPに戻る