過去ログ倉庫
8149☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 21:49 (Safari)
男性 20歳
>>8148
その絵面はシュールだなぁw。でもそれくらい爆走してくれた方が相手も守備するのだるいし良いかもね。

あと相手がパス上手く回せてたのはフォーメーションのせいな気もするな。
こっちは攻撃3−1−4−2で防御5−3−2の可変式なのでどうしても攻撃時にウイングから選手間が長いし人数も多くはない。
アンカーが上手いこと統率してくれる前提なんで、一度攻撃に移ったら最後外しても良いからシュートまでもってかないと、
ボールを落ち着かせづらい陣形。

対して鳥取は攻防変わらず3−4−2−1ともともとポゼ主体なので後ろに人数かけてボールをこねこねやすくしてますからね。
攻撃を完結させなくても好機をしっかり待てるタイプの陣形。

そりゃあ相手が対面有利になるよね。次の奈良に至っては防御4−4−2、攻撃4−3−3でさらに人数多いですからね。
返信超いいね順📈超勢い

8148☆つつ 2025/08/18 20:30 (Firefox)
雑感
ジョップはスタミナに不安があるのでナイトゲームの間は今みたいな使われ方になると思います。
上月や高野、水野といった主力が1対1でボールを奪われてカウンターのシーンが結構あったのは選手たちも感じていたのではないでしょうか。
プレスにいっても相手DFは余裕をもってパス回すのに、高知のDFからウイングへのパスは狙われてましたね。パススピードや、パスを出す場所が後ろすぎるのかなあ
横取りジョップの周りを爆走する杉山はもうちょっと見たい、、、10月頃には涼しくなるかなあ
1点は取りたかった。
返信超いいね順📈超勢い

8147☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 11:32 (Safari)
男性 20歳
素人が考えたこの前の試合の弱点の対策案
ここで1つそんなに3週間フィジカル鍛えたっていうのなら、
逆にプレスに来た相手を持ち前のフィジカルでタックルかましまくってぶっ飛ばした方がはやい説。

これに先立って前半フィジ強&クロス上手い選手で固めて後半からスピードタイプをぶち込みまくるっていう極端な構築してみて欲しいな。

前半、ジョップ、内田、、、、、、、後半、新谷、杉山
、、吉田、東家、高野、上月、、、、水野、高野、三好、上月
、、、、、、工藤、、、、、、、、、、、、、工藤
、、、鈴木、深川、今井、、、、、、、鈴木、深川、今井
、、、、、、大杉、、、、、、、、、、、、、大杉
返信超いいね順📈超勢い

8146☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/18 09:00 (Safari)
男性 20歳
>>8145
奈良も高知同様規制?まあアウェイサポへのルールが厳しめではありますね
返信超いいね順📈超勢い

8145☆ああ 2025/08/18 07:45 (Android)
奈良戦
バックスタンドやミックス席
アウェイグッズの使用は
ダメなんですね‼
困った〜。
返信超いいね順📈超勢い

8144☆ああ 2025/08/18 00:05 (Android)
去年みたいに中断明けから大失速にはならないでね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る