過去ログ倉庫
10023☆くじら 2025/10/12 23:48 (Android)
男性
出足が遅い、カバーが出来てない、一対一で負ける、出しどころ探してる間にボール取られる、簡単にディフェンスの背後や間を取られる、寄せが緩いから簡単にクロスを上げられる、シュートが枠に飛ばない…誰が出てもどんなシステムでも大して変わらないと思うが。
4バックは止めておいたら?とは思う。自己評価高くないかい。
選手が希望のシステムをメディアに喋ることが驚きなのだが。さすが高知の選手、よく喋る。
返信超いいね順📈超勢い

10022☆あああ 2025/10/12 23:20 (iOS26.0.1)
男性
今回の高野選手のシュートは良かった〜あそこを見るとやはり選手のポテンシャルは少しずつ上がっているのではないかと感じましたね。あと須藤選手のうごき、リーグ戦初めとは見違えるように変わったように見えるのは私だけでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

10021☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/12 23:18 (Safari)
男性 20歳
>>10019
あれだいぶヤバそうに見えましたね。岐阜側にも頭をテープで固めてた方もいましたが、こっちは見るのだけでも痛々しい。
返信超いいね順📈超勢い

10020☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/12 23:16 (Safari)
男性 20歳
>>10014
4−4−2か、相手のDF陣が軒並み180後半や190台ばっかりで映像から見ても頭一個分くらいの体格差がありすぎたんよなぁ。

やっぱり2トップが猛攻撃には必須なのが監督と選手間で共有されてるのは非常にいいことだけど、なにせ本職SBがいない(泣)
かと言ってWB役で余った選手をSBに魔改造するとかいう脳筋戦法もしたくないしなぁ。(多分というか絶対守備の穴になる)

4−4−2だけどウイングからクロス上げられるのはもう仕方ないと割り切ってプレッシャーを2列目の両サイドに任せて
画像みたいに3列目を中央にギッチギチに固める布陣にしたらちょっとはマシになるかな?(選手名は無視してください、単純に消すの面倒かった。)


返信超いいね順📈超勢い

10019☆あああ 2025/10/12 23:16 (iOS26.0.1)
男性
>>10018確かに、東家選手は毎回、接触で体を痛めているようですし、心配ですね、あと鈴木選手も、それ以上に上月選手はフル出場で守備から攻撃へとピッチを走り回っているけど疲労がないのか心配ですね、今日は敵陣で足をやられてましたし、心配です
返信超いいね順📈超勢い

10018☆牛鰹 2025/10/12 23:10 (iOS18.6.2)
男性
しかし東家選手は足大丈夫かね…最近テーピングでガチガチなのは予防なのか?
返信超いいね順📈超勢い

10017☆あああ 2025/10/12 23:10 (iOS26.0.1)
男性
個人の感想なので
なんかあともう少しで、爆発に強くなるような気がするのですがそこが選手がまだ殻を割れない状態なんだなと思いました。その殻が早く割れて強くなってほしいと思います
返信超いいね順📈超勢い

10016☆あああ 2025/10/12 23:05 (iOS26.0.1)
男性
試しに中田選手と小林洵選手のセンターバックでは〜
返信超いいね順📈超勢い

10015☆あああ 2025/10/12 23:04 (iOS26.0.1)
男性
>>10012
そこはありましたね。
白石監督は交代選手を流れを見ながら変えてましたね。前半はDF陣の交代をするのか迷っていたかもしれません。いつものパターンなら後半から内田選手、水野選手、新谷選手の投入を早々にしそうなんですが、状況を見ながら白石監督は投入のタイミングをみてるのか、正直、工藤選手と小林選手の交代はビックリしましたが、普段なら須藤選手と交代かと、ただ須藤選手は今回も良かったと個人的には思ってます。吉田選手も良かった久しぶりにドリブルでの駆け上がり良かったと思います
返信超いいね順📈超勢い

10014☆牛鰹 2025/10/12 23:01 (iOS18.6.2)
男性
>>9997
高知新聞に試合後コメントが載ってましたが、選手も監督も442でやりたいってコメントがありました。
正直スリーライン442やるには守備が…CBは高さと速さが足りないし、SBは本職いないのでWB感覚で守備してゲートガラ空き、ゲート塞がなきゃいかんインサイドハーフもポジションの引力に引かれてゲート間にいない、バイタルにパス通されても迎撃が遅い、と課題だらけ。東家選手と杉山選手の追い込みが良かっただけに後ろの悪さが目立った。
返信超いいね順📈超勢い

10013☆あああ 2025/10/12 22:57 (iOS26.0.1)
男性
正直、サポーターの方には負けて悔しくて泣いていた人がいました。それだけ、見に来てる人達も悔しかったですね。高野選手の得点の時は久しぶりの得点に湧きましたね〜確かに飽きっぽい県民性ですが、負けず嫌いなので負けたままの試合ばかりやと次こそはと試合に向かいます。私達家族は用事がなければ、応援をしに春野へ行きます。
返信超いいね順📈超勢い

10012☆おやじ 2025/10/12 22:54 (Android)
いま、DAZN見終わりました。

んー
失点の仕方が残念なんだけど、そこは置いて置いて…
負けてるのに交代遅い、交代枠を余らせる…
どうなんだろ。ちょっと違うのかなー

次節はメンバー大胆入れ替え求む。
瀬尾選手を見たい!
瀬尾&三好のドリブラーを見たいなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

10011☆あああ 2025/10/12 22:52 (iOS26.0.1)
男性
>>10008
ほんとは、前半の15分までに得点したい思いがあったみたいですが、決めれなかったのが後の3失点に繋がったと思います。沼津戦も前半の15分で得点して、優位にたって試合をコントロールしたかったのだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

10010☆ああ 2025/10/12 22:52 (iOS18.7.1)
>>10008
岐阜の監督曰く前半で負傷交代などで2枚交代を使って後半1枚しか交代が使えなかったので後半はあまり攻めず勝ち点3を確実に取る方に専念したと言ってました
返信超いいね順📈超勢い

10009☆ああ 2025/10/12 22:51 (iOS26.0.1)
何とか、2000人以上の人が負け続けても見に来てくれ出したがよね、
このままやったらまたゾロ、450とかになりかねんよ、
熱し易く冷め易い県民性をバカにするなよな、そして誰も居なくなったなんて事にならないように、祈ってます、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る