過去ログ倉庫
10223☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/20 21:59 (Safari)
男性 20歳
>>10222
最初からガツガツいけば点は取れるんよ。高知っていうチームは。
(その分失点しやすいのはもうトレードオフや。弱みを消して強みも消えるなら、消さないほうがマシだ。)
走れる、積極性がある、こういう選手を先発、交代共に出しときゃ戦術も何もいらんのよ。
「試合中走る、プレスに行く、常に攻撃に意識を向ける。」この3つさえ出来りゃいけるって。
まあ、こんな戦法、実際にやる選手目線で見たら練習も本番もクッソしんどい上に全然面白くもないだろうけどさ。
パスで鮮やかに崩して点取るのよりもね。
10222☆ああ 2025/10/20 21:22 (Android)
前回の試合もそうやったけど、三好が入ってから試合内容で勝ってるやんか、前半からこれでやっとけって。
10221☆ああ 2025/10/20 21:21 (Android)
前回の試合もそうやったけど、三好が入ってから試合内容で勝ってるやんか、前半からこれでやっとけって。
10220☆ああ 2025/10/20 19:30 (Android)
今試合見たけど、38番自陣ゴール前でパスミスしたんやったら歩くなや、最後まで取り返しにいけ。下手くそ!
10219☆あああ 2025/10/20 18:15 (iOS26.0.1)
男性
さすが永島さん、ダメな所を指摘してくれてる
10218☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/20 12:58 (Safari)
男性 20歳
まずしたほうがいいこと。
@そろそろDF陣戻そうか、流石にガバガバで大穴が開きまくってるよ。あと4バックから3バックに戻してくれ(泣)。
Aウイングとかトップはぶっちゃけ今なら誰でもいいとは思う。皆スピードも速いしドリブルも上手いんだから。
ただ中盤とCB、特に2ボランチ(高野くんと工藤くん)、そこがあまりにも積極性なさすぎ。
もう後がないんだから積極的に挑戦して失敗してもこっちは怒らないよ。(だってうちらそうしないと点取れないじゃん。)
B「相手を綺麗に崩して1点とってきっちり守備して勝ちきろう」なんて甘い考え、全員いますぐに捨ててきな。
今季1−0で勝った試合なんてたった2試合。
(しかもその2試合とも綺麗に崩したわけじゃない。みんなで囲んで奪ってぶち込むorロングスローで無理やりぶち込む力技。)
高知の醍醐味は「勝っても負けても大味なとこ」なの。きっちり相手を崩して入れるんじゃなくて、ゴリ押し上等で、
2、3点ぶち込んで最後までピリピリするのが一番合ってるの。
最近は1点入れられただけで負けムードだし、あのシーズン序盤、中盤のアグレッシブさと抜きん出た火力は一体どこいっちゃったの。(呆)
10217☆ああ 2025/10/20 11:17 (Android)
今の状況では残り全負けもあり得ると思ってしまう
一つでも勝てばだいぶ楽になるのに
10216☆ああ 2025/10/20 08:11 (Android)
>>10207
サポ団体代表さん。うまく言おうとしすぎて伝えたい内容が分からない事が多い
10215☆おやじ 2025/10/20 07:41 (Android)
>>10211
あれは、滑ったんでも、転んだんでもなく
上手く身体を入れたはずの右足が、相手の足で
払われてしまった感じですね。
本来ならファールになるんですが。故意ではないし
あれではファールにはならないですね…
周りのDFも、キャプテンが十分追いつけると
思ったんで見てしまってましたね。
いずれにせよ、不運でした。
10214☆ああ 2025/10/20 07:34 (Android)
守備で使えるの福宮くらいか
長井響は使わないんかな?
6月組も全然出てこないけど駄目なんかな?
10213☆ああ 2025/10/20 02:12 (iOS18.6.2)
同じ選手使うなら今後勝てない気する。
今の選手の中でポジションいじった所で技術がなさすぎてパスなんかまともに繋がってない。選手入れ替えていかに上手く立ち回るかが本物の監督。
信念があるのは良い事だけど
10212☆ああ 2025/10/20 02:07 (iOS18.6.2)
白石監督のデーター実際の試合にはあまり役に立ってない気する。
走力とか持久力とかデーターに出るが技術、対人とかはデーターではないとこが今4試合で3敗がデーターとして残ってる。初戦の勝利は白石監督の成果ではないとしたら一つも勝ててない。データーにこだわって自滅
前へ|次へ
↩TOPに戻る