超リヴァプール掲示板

84624430アクセス
投稿:405976回

現在:47人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
405976☆レッド 2025/11/24 02:47 (iOS18.6.2)
男性
連投になりますが、

応援してるチームが強いに越したことはない、言うまでもない事実。

だけど、リバプールの黄金期だった70〜80年代は実際にはみてないし、自分が好きになった頃のリバプールって、ここ1番の強烈な勝負強さと脆さを併せ持ったチームだったんですよね。それも魅力というか。そこにクロップがやってきて、欧州でも戦える常勝軍団に戻してくれたけど、それによってみんな勝つことに慣れすぎてしまったのかなと。

この先リバプールがどんなに低迷しようが、自分はこのチームが好きなのは変わらないし、長いサポーター人生考えたら低迷期だって絶対にあるわけで。


必ずまた勝負強いリバプールは戻ってくるはずだから、本当のサポーターを自負している人はネガティブになりすぎずどんな時も応援しましょうよ。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405975☆レッド 2025/11/24 02:27 (iOS18.6.2)
男性
>>405964


要因は個人的にはバックラインだと思いますね。センターバック2人がコンディション落としててもターンオーバーできるのが怪我がちなジョーゴメスしかいない。結果ダイクもコナテも出ずっぱりでコンディション落としてる。
更にアーノルドがいなくなりブラッドリーは怪我で不在が多い。左はケルケズのパフォーマンスが安定しない、コンディションも上がらない。

更にアリソン離脱のタイミングがあり、後方からのビルドアップが昨シーズンと丸っきりかわってしまった。
他にも要因はあげたらキリがないけど、監督変えてすぐにどうこうなる問題じゃないと個人的には思います。


もちろん現状に満足してないけど、馬鹿の一つ覚えでスロット解任を叫んでる人はマンチェスターユナイテッドの惨状をみたほうがいい。変えれば全てが好転すると思ってる人が多すぎる。特にシーズン途中で呼べる監督なんて限られてるし、下手したらまた10数年暗黒期になるかもしれない。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405974☆ああ 2025/11/23 23:08 (iOS18.5)
>>405973

バランス取れてないってのは今シーズンの話ね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405973☆ああ 2025/11/23 23:00 (iOS18.5)
>>405970

そんなことはないな そもそも優れたアンカーは
動物的な感でピンチの場に顔出すし、遠藤がいたら自前のマークとバランスとりながらあそこにはガツンといってたでしょ 
そりゃマッカがあそこで止めなきゃならんのは同感よ だけどマッカはアンカーじゃないしジローも守備専アンカーではないなら、バランスとっているようで取れてないんだよ 
でもスロットが遠藤使う気がないから、いくら言ってもムダなのが悲しいけどね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405972☆ああ 2025/11/23 22:52 (iOS18.7)
アーノルドへのブーイングによって選手のモチベーション低下ってことはさすがにないよね?
契約を全うするまで頑張ってもフリー移籍するとブーイングされるのか...みたいな
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405971☆ああ 2025/11/23 22:48 (iOS18.7)
>>405966

スロットは再三ブラッドリーとマクアリスターに関してシーズン前の怪我で万全なスタート出来なかったので、慎重な起用をしてると言ってたよ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405970☆ほご 2025/11/23 22:43 (iOS18.6)
>>405967

たとえ遠藤を出しててもあのシーンはマッカがついていってるはずですよ。遠藤がいればマッカが中盤で守備しなくていいことにはならないし、あれくらいの守備タスクは守備専アンカーじゃなくてもしっかり遂行すべきシーンだと思います。

そもそもマッカ&ジローの2ボランチは昨シーズンリーグ屈指の安定感があったんで、マッカにボランチをやらせるな論はちょっと違うかなと。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405969☆ああ 2025/11/23 22:15 (Android)
クロップでもリバプールに
途中から就任したシーズン
首になるんじゃないかってくらい
結構負けてたな
でも希望を感じるサッカーだったし
前を向けた
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405968☆ああ  2025/11/23 22:13 (iOS18.6.2)
解任すればとりあえず解任ブーストとも言われる感じで一時的に持ち直しはするかもしれない

ただそれが新監督の手腕だとかそういうことでもなく、どちらかと言うとメンタル面の方が大きそう

暫定監督が次のシーズンに正式になるとダメになるのもよくあるしね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405967☆ああ 2025/11/23 22:05 (iOS18.5)
>>405958

あの場所、あのポジションであんな簡単に入れ替わってはダメですよね でもそもそも論ですが、マッカにそんな守備のタスクを担わせてる時点できっとダメなんですよ 彼の良さは守備じゃないですから

あそこはアンカーが何があっても止めるべきところで、そのために遠藤だっているのにもう必ず使わないですからね
結局、守備に重きを置く中盤のプレーヤーが誰もいない。だからダメなんですよ。
そこを軽視してるからいいようにやられる。

しかもじゃあその分、厚い攻撃をしてるかと言えば全然そうじゃないし。泥臭い仕事する奴がいなければ勝てませんよ。人材はいるのに。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405966☆緋色 2025/11/23 22:04 (Android)
そういえば昨季のスロットは代表明けの特に南米勢の起用にはかなり慎重になってた記憶だけど、今季はマカリスター先発が多いな。と言っても途中で下げたりはしてるんだけど、彼の調子がなかなか上がってこないのは気になるね。
fotmobからだけどタックル面でのスタッツが昨季から大幅に低下してるし。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405965☆べなゆん 2025/11/23 21:26 (iOS18.6.2)
やっぱり長期政権の後任って難しいですね

去年もフォレストにホームで敗けたことがターニングポイントになったんだから、今年もそうなってほしい
てか、そうなれ!
畜生!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405964☆ああ 2025/11/23 21:02 (iOS18.7)
ぶっちゃけ解任したところで状況が良くなる気がしないのは俺だけだろうか
じゃあ原因は何かって言われるとわからんのだが、別のところに問題がある気がする
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405963☆ああ 2025/11/23 21:01 (Android)
カーティスはなんか良い選手に見えるようになってきたけど、決定的な仕事は相変わらず出来ないよね〜見ていてなんかムズムズするんだよな〜

BIGクラブでなければ、スーパーな選手に見えそうだけど
返信👍いいね順プロ野球掲示板

405962☆8∞8 2025/11/23 20:57 (Android)
なんか負けすぎてて、去年との落差に理解が追い付かないんですが
仮にディアス、アーノルドが今年もいたとしてそんなに今より改善されるんですかね
@昨年の戦術は各チームに対策されていて勝てない、または核になる選手が移籍してしまって去年の戦術には戻せない
A新選手がフィットしていない
Bスロットのホントにやりたかった戦術やろうとしてうまくいってない、通用しない戦術だ

Aならいつか希望がみえますが
@Bの場合けっこうみててもキツイですよね

スロットは去年と戦術はそんなに変えてないようなインタビューをしていた気もするので…

まあ要因は複合的なんでしょうけど、戦術くわしいかたいたら意見ききたいですね
返信👍いいね順プロ野球掲示板