過去ログ倉庫
294377☆ああ 2023/02/03 12:17 (iOS16.3)
個人的にはメンバーがそこそこ揃ってる秋頃でも試合によって良くなったり悪くなったりを繰り返してたから、戦術だけの問題でもない気がするけどなあ。
試行錯誤を続けているうちに怪我人多発で崩壊って感じかな。
やってることがほぼドルトムントの焼き直しなのが気になるけど。
294376☆レッド 2023/02/03 12:06 (SO-04K)
男性
右SBが安定するなら4231(4213)ですよね
294375☆ヤマオット 2023/02/03 10:01 (iOS16.0)
男性 17歳
ガクポってトップ下できますよねたしか、フィルミーノもジョタもできるし、ヌニェスを真ん中に置いて欲しいんですよね、ただヌニェスを真ん中に置くとサラーの仕事が増える、なので後ろにでもフィルミーノタイプを置いて欲しいんですよね、サラーは点取ることだけに集中してほしい
294374☆ああ 2023/02/03 08:52 (iOS16.2)
まあガクポはプレスの寄せ方は良いように見えるし、クロップも守備での貢献度は高いと言ってるね。
マネオリギ南野の移籍とディアスジョタフィルミーノの離脱が被った時期が長すぎて、守備面で課題の多いヌニェスや新加入のカルバーリョを使う選択肢しか無かったのはあるかな。
たまにウイング起用してたチェンボやカーティスまで怪我してたしね。
タイミング的にも442のフィルミーノヌニェスジョタサラーあたりで前線が纏まりそうな時期に、ジョタ怪我、W杯による中断、フィルミーノ怪我が重なったのも大きい。
294373☆GOD◆LcjIK2gkPk 2023/02/03 08:18 (iOS16.3)
男性 43歳
フィルミノとダイク復帰楽しみ!
294372☆のっこん 2023/02/03 06:46 (iOS16.2)
ボビー延長決まりそうですね!素晴らしい!
294371☆手羽元 2023/02/03 01:29 (iOS16.2)
今夏加入したヌニェスと今冬加入したガクポとサラーが連動してプレスをかけるなんてできるわけないんだよな。その状態で、前線のプレスありきの中盤なんだから、うまくいくわけがない。
294370☆ヤマオット 2023/02/03 01:25 (iOS16.0)
男性 17歳
ダイク、フィルミーノはウルブズ戦でれるかなぁ?フィルミーノは思ったより怪我長かったですねぇ、彼が恋しかったです、怪我前のフィルミーノはすごかったんでね、あのくらいに戻ってくれたらいいんですがね、21/22シーズンの終盤のようなフィルミーノにはなってほしくないですね
294369☆ああ 2023/02/03 00:43 (iOS16.2)
>>294357
今シーズンハイプレスが機能しないのはなぜだと思います?
って話ならハイプレスは前線の選手の守備での能力に依存するのは一般論だと思うよ。
プレスをするか、引いて守るかは優劣ではなくて考え方の違いだからね。
今の選手で引いて守って良い成績を出したことがないし見たこともないから、ハイプレスしない方が良いとは言い切れないかな。
294368☆ああ 2023/02/03 00:41 (iOS16.1)
ボビーとダイクが復帰しそうですね
CLまでにコンディション良くなって欲しい
294367☆ヤマト 2023/02/03 00:30 (iOS16.2)
男性
前線が固定されてないとかマネがいない中盤の運動量が落ちたとか色々あるけど、単純に相手チームが後ろから繋いでしっかりビルドアップしてくるチームが増えてるし質もめちゃくちゃ上がってきてないですか?
数年前まではボトムハーフのチームはリバプール相手にはほとんど5バックやらでブロック敷いて縦ポンサッカーばっかだったのに、今ではそんなチームほとんどなくなりましたからね。まぁお隣さんがそういうサッカーの代名詞の監督呼んだんでやりそうですけど。
特にブライトンなんて特徴あるビルドアップしてくる典型的なチーム。正直カイセドがいたブライトンなら昨シーズンのリバプールでもハイプレスは機能しなかったと思いますよ。それぐらいブライトンというかデゼルビのサッカーは素晴らしかった。
ただ自分もガクポのCFは段々とハマってきてるような気がするし、次のウルヴス相手にはハイプレスは機能しそう。ウルヴスも監督が繋ぎたいタイプだけど後ろの選手の質がブライトンより落ちるからチャンスはある程度作れそう。ただ問題はそれを1発で決められるかだよね。まぁヌニェスサラーの決定力とガクポの宇宙開発しない落ち着きがあれば勝てるでしょう。
↩TOPに戻る