過去ログ倉庫
295119☆ブルースグロベラー◆uqAix0q0Ko 2023/02/05 07:57 (SH-53A)
男性 52歳歳
このままじゃ、ダルウィン→キャロル ガクポ→アスパスになりかけない。
能力はありますが、リヴァプールには合わないのでは?
自分勝手ですが、一時代の終わりが来たと思っている人間です。
この際、正直に言いますと、2.66.7.8.11.18.27.15.辺りは、価値が有るうちに売却したほうが良いと、思ってしまってます。7は、コーチで残って貰えると嬉しいです。14はバックアッパーとして。
クロップにも居てもらいたいですが、この先クロップの後釜を考えるならば、トゥヘルでも若手の監督でも無く、カペッロをあげたいですね。
この投稿に対して、相当批判来ると思っていますが、荒らしでも何でもありません。
ただただ自分の考えを投稿したくなったので…。
気分が悪くなられた方には申し訳ございません。
295118☆レッド 2023/02/05 07:48 (SO-04K)
男性
最近一歩引いて観てしまっているけど
攻撃も守備も個人の能力だけでサッカーしている感じ
内面の問題もあるのか一体感がないバラバラな感じ
離脱者多いけどそれでも選手は中位クラス→やっているサッカーは下位レベル(2023年は)
監督がサッカーを構築できていないのでは、想定外の選手の不調に離脱者多いけど、ここまで崩れるのは
295117☆エデン 2023/02/05 07:37 (iOS16.1)
1失点目も2失点目もボールホルダーに対しての寄せが甘過ぎるからクロス上げ放題。寄せて抜かれたら後ろがカバーできる体制が構築されて無く、みんな個人任せでコンパクトさに欠けるから一対一で守備するシーンが多過ぎる。
ちょっと前までは守備のコンパクトさが売りで抜かれても次々に現れるプレスが自慢だった頃から比べたらまるで別のチームだよ。
とにかく今は中盤3枚ではスカスカ過ぎて守れないんだから3-5-2とか4-4-2とかとにかく中盤の厚みを増やして攻守の連携がバラバラにならない対策を取るのが先決だと思う。
295116☆あか 2023/02/05 07:31 (F-41B)
フロントスリーならガクポはセンターがいいですね。
ヌニェスとの共存は2トップが1番良さそうだけどサラーの使い道が難しくなるからなかなか実現しなそうですが…
いっそガラッと変えて4-2-3-1でサラーのトップ下を試して貰いたいです。
295115☆レッズ 2023/02/05 07:26 (iOS16.1.1)
マジで最終順位ブライトンより下とかになりそう
まぁさすがに降格はないでしょ
295114☆あああ 2023/02/05 03:45 (iOS15.6.1)
>>295112
プレミア中下位の補強とかもはや他の3大リーグの上位クラスレベル
良くも悪くもビッグクラブとの補強の質的なものの差が無くなってる
それでいてプレミアに新進気鋭だったり実績豊富な監督がどんどん入ってきてる
移籍市場で金と上手く立ち回る頭脳が必要なのに金は出さない有能SDからは逃げられる
監督は賞味期限切れのオワコン
それが今のリヴァプール
295113☆DAI 2023/02/05 03:37 (SO-52A)
男性
やっぱり最初の失点が早すぎて選手が焦っちゃってましたね。
昔は逆転できたかもだけど、今のマインドでは無理ですね。。
ウルブズの方が勝ちへの意欲が高いと思いました。
入りを集中しないと。。。
295112☆kop 2023/02/05 03:30 (iOS15.0)
男性
>>295111
だからなんだよ
295111☆あああ 2023/02/05 03:19 (iOS15.6.1)
リバプールCL優勝以降の移籍使用金額
1位 チェルシー 615m€(今期544m€)
2位 マンU 559m€
3位 アーセナル 478m€
4位 ニューカッスル 389m€
5位 トッテナム 381m€
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10位 リーズ 189m€
11位 ノッティンガム 173m€
12位 サウサンプトン 166m€
13位 リバプール 146m€
295110☆KOD◆3Cyv5fAHaA 2023/02/05 03:17 (iOS16.0.2)
アリソン
「最初の15分間は誤ったプレーをしてしまい、それが2失点に繋がってしまった。巻き返そうと努力はしたが、自信はあまりなかった。後半は少し良くなったが、残念ながら点を取ることは出来ず、逆に失点をしてしまった。本当にフラストレーションの溜まる試合だった。
後半のようなプレーを前半からしなくてはいけなかった。次の試合で必ず改善する必要がある。課題は多い。皆がなんとか現状を打破しようと必死に努力していることは本当だ。
CL権を取れているかとか、シーズン終了後の事を考えれる立場に今私たちはいない。とにかく次の試合に勝つために何をするべきなのか考えなくてはいけない」
295109☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2023/02/05 03:08 (iOS16.2)
ガクポとヌニェスはボビー、ジョタ、ディアスを超えうる素質はあると思うんですけどね〜
後者3人はドリブルで時間を作ってくれる選手達でビルドアップ時は非常に助かってますよね
ガクポはまだ上手いけど、ヌニェスはドリブル下手
だけど彼らは身体強いから、そもそもドリブルせずともキープ出来ちゃう筈なんですが
無理やり仕掛けて取られちゃう場面も多い...
ドリブルで仕掛けるよりもフィジカル勝負出来るようになれば覚醒しそうなんですけどね〜
295108☆らいば 2023/02/05 03:07 (iOS16.2)
男性
>>295105
ガクポはフィルミーノの後釜がいい。
本人は左やりたそうだけど。
ヌニェスは左じゃないと生きないから左で。
ただ、受けるより裏抜けだからサラーと共存させるなら2トップにしてトップ下入れたい。
どうしても3トップやりたいならジョタディアスとサラー、途中からヌニェスかな。
あとアーノルドは今や穴でしかないから、
このままいくならベンチかな。
ロボ、ナット、マティプ、ゴメスでいい。
295107☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2023/02/05 03:01 (iOS16.2)
>>295102
そうなんですよ!
バイチェの負担がデカくなりすぎて、容易に出来ないのもあるのかなぁと
本来はファビーニョがその負担を担ってくれる大黒柱でした
他チームもパーティ、ロドリが居るおかげでチームが纏まってますね
彼が復調してくれたら...
バイチェを補完するために、両センター上げるけど
機動力重視でカバーに行けるタイプを並べるのもアリですが居ない...
ビルドアップ出来て、前線からプレス出来れば
相手はクリアするしかなく押し込めるなら中盤は機動力よりも
テクニシャンを優先してるんでしょうね
ただ今は選手が焦りすぎて押し込む前に無理に勝負して奪われカウンター食らっちゃってますね...
あそこで時間を数秒でいいから稼げれば好転していくと思うんですけどね〜
295106☆ああ 2023/02/05 02:57 (iOS16.1)
>>295103
オランダリーグだしなぁ
295105☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2023/02/05 02:52 (iOS16.2)
>>295099
そうなんですよね〜
なのでボビー役が出来るガクポが真ん中かな?と思いきや左で驚きました
ブライトン戦で左ヌニェスが酷かったのもありますが...
クロップ達はヌニェスにポストプレーを最近させてないのは気になりますね
そこまで下手とは思わなかったんですけどね〜
↩TOPに戻る