過去ログ倉庫
334497☆ああ 2024/02/10 14:46 (iOS17.3.1)
>>334486
そう。
超能力っていうか、チアゴの離脱の多さ見てたら普通に予想付くでしょ笑
日本語にそういう言い回しっていうか、言いたい意味は普通に分かるでしょ笑
334496☆ああ 2024/02/10 13:45 (iOS17.3)
チアゴはもう期待してなかったから再離脱されてもふーんとしか思わんな。
あの出場時間で筋肉系の怪我って言われたらもう笑うしかないし。
とりあえず契約延長(給料据え置き)みたいなとち狂ったことしなきゃなんでもいいかな。
334495☆ああ 2024/02/10 13:21 (iOS17.2.1)
チアゴのネガキャン要らんわ
334494☆ああ 2024/02/10 12:39 (iOS17.2.1)
数年前と違ってチアゴは元から戦力として計算してないからノーダメなのはでかい
サラーとソボは早く帰ってきてぇ。
334493☆DarWin2+7 2024/02/10 10:47 (iOS17.2.1)
>>334492
結構他のチームも怪我には苦労してる感じしますけどね…。リサンドロマルティネスも再発だったかと思いますし。
メディカルチームの向上も当然お願いしたいですけど、プレミアの試合日程のタフさも改善する必要があるのかとも思います…。アディショナルも長くなっちゃいましたし。
334492☆ああ 2024/02/10 10:41 (iOS17.2.1)
怪我人の多さ、再発性はメディカルスタッフの責任だと思う。
334491☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2024/02/10 10:37 (iOS16.6)
モリソンが新契約を結ぶ予定みたいですね!
最近は調子が良くて、このまま成長すればトップリーグでも通用しそうな逸材
ありがとう〜!!
未来を頼む〜
334490☆DarWin2+7 2024/02/10 10:27 (iOS17.2.1)
>>334488
やはり他リーグから激しいプレミアへ来たことも原因の一つとしてあるんじゃないですかね。ソボは急速にフィットしたようにも見えましたけど序盤見てて走りすぎじゃないかってくらい走っていましたし💦 そういう面でもプレミアに、リヴァプールに順応できれば怪我も減っていくのかなとも思います。日々戦うチームはタフなチームですし、代表とかでも出ずっぱりでしたしね…。ただ確かにチアゴも復帰試合前倒した感じで再発した感もあるのでメディカルの改善の余地はあるでしょうね。控え組も信頼して起用してもらって、怪我組の復帰は慎重に行ってほしいですね! サラーとか特に。バイチェは早く見たいですけど…🥲
334489☆ああ 2024/02/10 10:19 (iOS17.2.1)
>>334486
日本語にそういう言い回しあるって知ってる?
334488☆ああ 2024/02/10 09:50 (iOS16.6)
ソボは鉄人なはずなんだけどな
再離脱2人続くのはさすがにメディカルの責任ある程度問うべきなんじゃないか
334487☆DarWin2+7 2024/02/10 09:49 (iOS17.2.1)
>>334485
それも才能の一つですよね…。イメージですけど、生活リズムとかしっかり管理してそうなので、ミルナーと同じように息長くやれるプレーヤーだと思います! どこかのインタビューでも、海外で成功するには、言葉とか文化とか、サッカー以外のことをしっかりやれていなければならない…と言っていたので、そういうサッカー以外のところでの努力がみを結んでいるんだろうなぁと思います! たとえ超大活躍でなくても、長く重宝される選手でいてほしいですね!
334486☆ああ 2024/02/10 09:36 (iOS17.2.1)
復帰前から再離脱知ってたって、超能力者?
334485☆ああ 2024/02/10 09:35 (iOS17.2.1)
遠藤がタフなのは助かるわ
代表活動含めてほぼフル稼働してんのに頑丈すぎる
334484☆ああ 2024/02/10 09:32 (iOS17.3.1)
チアゴ再離脱は復帰前から知ってたから個人的にはノーダメージ
怪我が重なって不憫ではあるけど「出れば良いプレーする」論もそろそろ聞き飽きた...
もう彼はプレミアでは厳しい
334483☆DarWin2+7 2024/02/10 07:08 (iOS17.2.1)
>>334481
前半戦もチアゴは起用できませんでしたし、しばらくソボスライいないのは痛手ですがエリオット、グラフェンも他のメンバーとの組み合わせ次第では問題ないかと思いますけどね…。
ただ、おっしゃる通りソボ不在の間にアーノルドのIHや、クラークマッコネルの積極起用はトライしてほしいですよね! 前回のソボの離脱はほんとに試合直前って感じで代替案ミスった感ありましたが、次はもう打開策ができていると信じたいですね!
↩TOPに戻る