過去ログ倉庫
338228☆ああ 2024/03/06 15:34 (K)
>>338219
戦術的にどうフィットするかとか細かく考えてアロンソが良いと言っている人は、そういうこと考えるのが好きな人だけでそうそういないとは思うし、皆そうすべきって段階でもないと思う。
なんでみんなしてアロンソばかり?って問いに対してはまぁプロフィール的に仕方ないし、どこまで行っても印象みたいなところに帰結するんじゃないかな。今自分が書いたこともあくまで私見だし、そこは蓋を開けてみなきゃわからない部分な訳で、そんなことより今の印象や大筋のイメージ、バリューに惹かれるのは現段階では自分は自然の流れなのかと思う。その問いの答えはそれ以上でも以下でもないんじゃないかな。

みんなアモリムが嫌とかでもないと思うし、どっちかって言われたらまぁアロンソの方が理由を見つけやすいよね。そんなもんだと思う。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338227☆あか 2024/03/06 15:15 (K)
男性
新しい監督は、今期出て来た若手選手をどうしてくれるかも大事ですよね、勝つこと、戦術も大事ですけど
若い選手を使ってくれる監督なのか、あまりターンオーバーしない監督なのか
チームのことだけど残すのかレンタル出すのかとか
クアンザーブラッドリーは主力だと思うけど、マコーネルクラークダンズあたりをどうするのか
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338226☆ああ 2024/03/06 14:52 (iOS17.3.1)
>>338225
そういうのいらんよ。荒れるから。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338225☆ああ 2024/03/06 14:21 (iOS17.3.1)
>>338216
なんだ。特に理由もなく逆張りしてただけか。しょーもな。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338224☆天然水 2024/03/06 14:01 (K)
楽しい試合を見せてくれるならシャビ・アロンソやデゼルビやアモリムでも良いかな。それより先にSD決めないと。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板


338223☆ああ 2024/03/06 12:48 (iOS17.3.1)
地味にヌニェス3試合連続ゴール中やん
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338222☆ああ 2024/03/06 12:46 (iOS17.3.1)
アロンソはスライディングもチャージも激しかったけどな、甘いのは顔だけだよ
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338221☆ああ 2024/03/06 12:39 (iOS17.3.1)
>>338218

リバプールのスターだし、確かに盲信的になってるのはあるかもだけど、そんな贔屓目の部分を差し引いても良い監督だと思う。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338220☆ああ 2024/03/06 12:19 (iOS17.3.1)
自分はアロンソよりマスチェだったな。
個人的にはアロンソみたいな王子様タイプより泥臭いファイターの方が好き。
遠藤はまさにアジアのマスチェだね。
マスチェラーノ監督でいいんじゃね?
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338218☆赤庭◆1C9OOlh1XA 2024/03/06 12:15 (K)
>>338213
凄い…詳細にお書き頂きありがとうございます!
私なりにも両者を比較してましたが、そこまで差があるとは思ってませんでした。

確かにアロンソの方が現役時代の実績もあり、それによる人心掌握の観点だったり、監督としてはまだこれからですけどサポが長い目で見ることとか考慮してもより良い適任者ですね。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338217☆yto 2024/03/06 12:12 (SO-03K)
男性
>>338192 イスタンブール辺りからのサポならアロンソはジェラードに次ぐ人気やろ。聞くまでもないから。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338216☆赤庭◆1C9OOlh1XA 2024/03/06 12:05 (K)
>>338212
“戦術的にリバプールに合わない”
ってどこに書いてるんですか?笑

やたらとアロンソ推しの方が多いので、クラブOBだったり近年の成績見ても素晴らしいとは思いますけど、一応アモリムも候補に上がってるのに、アロンソ一択みたいな感じになってるので意見をお聞きしてみただけです。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338215☆ああ 2024/03/06 11:53 (iOS17.2.1)
今朝バイエルンの試合見たけど、めちゃくちゃ強くてびっくりした。CL優勝してトゥヘル退任取り消しにならないかな...
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338214☆ああ 2024/03/06 09:37 (iOS17.3.1)
まあ、アロンソがバイエルン選んでも何も不思議じゃないし、ブンデスの監督ならステップアップでバイエルンを選ぶと言うのも自然な流れではあるから、それならそれで仕方ないかな。
今の状況を考えたらバイエルンの方が手腕のアピールもやりやすいだろうし。

誰が来てもクロップの後は苦労するだろうから、1〜2シーズンは沈むのも覚悟しなきゃいけないかもね。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

338213☆ああ 2024/03/06 08:15 (K)
>>338196
私見だと

経歴
監督としてはあまり差はない。アロンソの方が話題性が高いくらい。
選手としてはアロンソはスター、アモリムは国内の強豪で主力としてのプレーがハイライト。
リヴァプールやイングランドに親和性があるのはアロンソ。ビッグチームへの適応やスターの人心掌握もアロンソの方が楽そう。
アロンソはレジェンドとして帰還、アモリムは新進気鋭として来て、それぞれの属性に合わせたプレッシャーの掛かり方がある。KOPの性格的に多分アロンソのほうが長い目で見てもらえそう。けど話題性も含めてハードル自体はアロンソのほうが高そう。

言語
どちらも英語は堪能。

戦術・思考
アロンソはやりたいサッカーに徹底して向かう。原則主義。フォーメーションは3-4−3と4-3-3併用。システマチック。
アモリムは相手に合わせて戦術を変えたり対応していく。フォーメーションは3-4-2-1固定。
どちらも戦術的に高度で現代的だけど、より情報量、対応力が求められるのは多分アモリム。悪く言えばリヴァプールには少し細かすぎて窮屈に感じる。アロンソは原則の中ではあるけどもっと自由で大胆なイメージ。
今のスカッドとの親和性はアロンソのほうが高そう。アモリムだともっと質の高い厚みがかなり必要に感じる。

自分はアロンソのほうが合うと思う。パーソナリティ的にもアモリムは少し気難しく感じたし、組織的で制約とか融通が利かない場面があるFSG体制だと衝突しそうな気もする。イメージだけど。
ちなみにアモリムは自分都合での辞任が多い。というか監督遍歴の全てがそれ。
アロンソは来てくれさえすればリヴァプールへの帰属意識は今のどの監督候補よりも高いと思う。
返信📷最新画像Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る