過去ログ倉庫
346966☆沼次郎 2024/04/30 16:46 (iOS17.4.1)
>>346963

そんなんアーノルド売ってムシアラ連れてきたが早くね?木とか森とかわからんけど時間も手間もかからんし確実や思うけどな?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346965☆ああ   2024/04/30 16:11 (iOS17.1)
サラー...
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346964☆17 2024/04/30 14:36 (iOS17.4.1)
お見送り副キャプテンは点が欲しい時のジョーカーでいいよ
いつものお見送り守備に加えて一発狙いのパス多発で攻撃もワンパターンになりがち
フリーキックはマッカに任せればいいしアーノルドはボロが出にくい短時間だけギャンブルで使った方がいい
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346963☆ああ 2024/04/30 14:29 (K)
アーノルドに守備タスクを多く背負わせちゃダメ
どーせ無気力守備噛まされて失点するんだから

それなら最初から前目で自由に動かしてみてほしい。デブライネも中盤とはいえ外回ってクロスでアシストなんてシーンはたくさんあるし、6番の位置まで下がってピンポイントパスや縦パスを供給するシーンもあれば、引いた相手にミドルぶち込むシーンもあるわけで、アーノルドにできないことはないと思うわ

中盤=密集地帯で前向く能力がー、ワンタッチで推進する云々がーって言う奴おるけどそれは木を見て森を見ずでしかないし、適応力があればそういうプレーだって及第点レベルでこなせる可能性はあると思うけど
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346962☆SF 2024/04/30 14:14 (iOS17.4.1)
スロットフェイエ見る限りトレントは中盤より今のまま偽SBの様なヘールトロイダ?のタスクをそのまま与えられる可能性の方が高そうやけどな。
クロップよりは立ち位置の修正は出来てる感じだったからビルドアップの機能不全も起きにくくなりそう。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346961☆ああ 2024/04/30 14:06 (iOS16.7.3)
エドワーズ信奉者が多いけどそんなにすごい人なのですか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346960☆Kk 2024/04/30 13:55 (iOS17.4)
>>346955

Tara ポジション あれくさんだー w
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346959☆ああ 2024/04/30 13:53 (iOS17.4.1)
>>346954
アカデミー時ってインサイドハーフだったの?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346958☆あか 2024/04/30 13:45 (K)
アーノルド、攻撃時は展開力のある3列目(シャビアロンソのような)がベストだよね、
だけど守備が不安(中盤△でアーノルドと遠藤orバイチェ並べる)
IHも良いと思うけど総合力でカーティスソボスライグラッフェンベルフに勝てるか、どうか
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346957☆ああ 2024/04/30 13:44 (K)
>>346956
その辺はコーチ陣の差だろうな。ペップもアルテタも中盤の動きを個人レベルで整備してるけど、クロップは配置するだけだ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346956☆ああ 2024/04/30 13:40 (K)
>>346953
リバプールのIHは低すぎますよね、あとサイドに開きすぎ
少し前はSBのサポートにフォローが仕事だったけど
今は真ん中の高い位置を埋めないとね、CFヌニェスが下りて来ないわけだから
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346955☆ああ 2024/04/30 13:39 (iOS17.4.1)
話題に上がるアレクサンダーですが、残念ながら彼が右SBとしてチームを引っ張ることは難しい状況にあります。しかし彼の右足から蹴り出されるボールは素晴らしい。彼の比較対象に、デ・ブライネや、守備に難があったピルロらの名前が挙がることも私には十分理解できます。
私はかねてから提案していますが、リヴァプールが彼を最大限活用するには「アレクサンダー」という彼独自のポジションを創れば良いのです。
右SBにはブラッドリー。中盤にはマカリステルと遠藤航。彼らの近くにアレクサンダーを置き、あとは自由を与える。ただそれだけで良いのです。
守備でもなく攻撃一辺倒でもないファジーな存在。そんなアレクサンダーこそ、相手にとって厄介であることは間違いありません。
皆さんでぜひ一考してみてください。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346954☆ああ 2024/04/30 13:38 (K)
アーノルドがまだ前目のポジションの役割でプレー時間を継続的に与えられたことないのに無理と断言するのはただの個人の主観でしかない。そもそもアーノルドは中盤でアカデミーからトップチームに上がってきた逸材なのに中盤の才能無いと断言するの草生える
適応できるかどうかなんてまだやってもないからわからないのに

まあこういう奴らはアーノルドが6番の位置での役割をやる前からも否定してきたろうし、何かを変えることを常に否定から入る思考回路なんだろう。凡庸な日本人らしいといえばそうだが。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346953☆ああ 2024/04/30 13:32 (K)
デブライネもウーデゴールも2列目というより2.5列目が初期配置でどこにでも顔出す
返信👍いいね順プロ野球掲示板

346952☆ああ 2024/04/30 13:32 (iOS17.4.1)
男性
ピルロは所属チームで出る試合出る試合、いつも走行距離一位だった。
ダッシュしてる姿はないけど常に動き回って受けられるペースを探してた。
果たしてアーノルドにそれができるだろうか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る