過去ログ倉庫
349131☆リバプールの鳩 2024/05/21 21:08 (iOS16.6.1)
>>349124
問題ないとは言いませんがディフェンスの方が問題じゃないか?と言うのが持論です。
期待値通りだから問題ないのではなく期待値通りの数字を残した上で、その数字が明らかに優勝するに値しない得点数というなら決定力不足というのは筋が通ると思ってます。

あり得ない話ですが、期待値通りの結果です。
シーズン総得点数が10点です。
とかいうなら全面的に指示出来る内容だと思いますよ。

データを参考にされる時に得点に関するデータしか参考にされてなくて、尚かつ期待値通りの数字であり、その数字が優勝するのに決定的に不足している数字ではない。
対して失点の多さは優勝するのに相応しくない数字でした。
トータルで見た時に決定力不足という結論よりも目を向けるべきところがあるのでは?という結論に至りました。

返信👍いいね順プロ野球掲示板

349130☆緋色 2024/05/21 21:08 (K)
クロースが今回のEUROで現役引退だとか。
マドリーがマカリスターに興味持ってんのも本当かもね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349129☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2024/05/21 21:08 (iOS16.6)

攻撃的な選手が多いので、水運び役・バランサーのカーティスが選ばれたんでしょうね〜
いや〜、アカデミーの充実ぶりは目を見張るものがありますね!
本当にすごい!

これだけ有望株が出てきた時期を見たことがない
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349128☆5115 2024/05/21 21:03 (Chrome)
カーティスよりエリオットのほうが先に選ばれると思ってた。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349127☆赤衣玖◆zn6obdUsOA 2024/05/21 20:59 (K)
カーティスは、ヘンドと入れ替わる様な形で選出されるのか。
時の流れを感じますな〜。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349126☆赤衣玖◆zn6obdUsOA 2024/05/21 20:55 (K)
EURO2024のイングランド代表に、トレント・カーティス・クアンサーの3人が入りそうてすね。
クアンサーの選出は、最近のプレイぶりを考えれば当然だと思うんですけど、カーティスが選出されるとは思って無かったですね。
多分ライスとベリンガムの控えになるんでしょうけど、なんとか試合に出れるように頑張って欲しいですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349125☆ああ 2024/05/21 20:49 (iOS17.4.1)
今季のクリーンシートは10回しかなくて、18/19、19/20、21/22の優勝したり勝ち点90以上とったシーズンは21回してるからね。下手したらクロップ監督下で最低レベルかも。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349124☆ああ 2024/05/21 20:47 (K)
>>349118
君を筆頭に理解力ないだけでしょ。
期待値通り=問題ないというのがそもそも謝った認識なの。




返信👍いいね順プロ野球掲示板

349123☆ヤステル 2024/05/21 20:39 (iOS17.4.1)
カーティスとクアンサーがA代表選手!?
カーティスは分かるけどクアンサーは大出世ですねー!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349122☆リバプールの鳩 2024/05/21 20:35 (iOS16.6.1)
ちなみに86点はリバプール過去10年の中で3番目に高い得点数みたいです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349121☆ああ 2024/05/21 20:34 (iOS17.4.1)
男性
>>349118
単純に優勝逃した要因は失点だろうね。

強いチームは失点が少ない。

これ真理だからね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349120☆ああ 2024/05/21 20:28 (iOS17.4.1)
>>349119
その実際のゴール数が期待値通りだったから、決定力の問題じゃないよね?ってこと
その言葉借りるならフォワードに投資する必要はないとも言えるよね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349119☆なかさ 2024/05/21 20:23 (iOS16.7.1)
>>349117
その計算方法がわからんからなぁーなんとも言えんけど過去のデータからじゃないと確率って出せないと思うんやけどなぁ、データの母体から算出するしかないもん。ここの計算方法は載ってないけど他のデータ算出方法調べるとAIによって解析って書いてあるからね。
まぁただ気になって調べてみたらfootystatsにもこう書いてあったね。

あるチームは1試合あたりのxGが高くても、実際のゴール数または平均ゴール数が低いかもしれません。このような傾向は、そのチームがより良いフォワードに投資する必要があることを表しています。

まぁゴール期待値は少なくとも決定力に影響されてる数値であることは確かですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349118☆リバプールの鳩 2024/05/21 20:21 (iOS16.6.1)
いまは決定力不足と言って出したデータが期待値通りの数値だったので、皆が?ってなってるんだと思いますよ。
それにシーズン86ゴールは優勝するに十分とは言えずとも相応しくない得点数というわけでもないと思います。
ちなみに過去10年で最も失点の高い優勝チームの失点数は36点、得点数は68点 レスターです
2番目に失点の多い優勝チームの失点は34点、得点は96点 今シーズンのシティです。
対してリバプールは今シーズン41失点、86得点
過去10年で86点以下で優勝した回数は5回

つまり86点は安全圏ではないけど優勝するに値する数字でもある。
対して41失点で優勝したチームはない。(もう少し遡ればありますけどね)

なので私は期待値が〜とか、相手チームは期待値以上の得点だった〜とか以前に私はディフェンスの方が問題あると思ってます。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

349117☆ああ 2024/05/21 20:06 (iOS17.4.1)
>>349115
これが原文そのままで、過去のデータを元にしてるとか、平均化してるとは書いてないね。

FootyStatsは独自の計算式でxGを算出しています。従来のxGがシュート位置のみを考慮しているのに対し、FootyStatsはシュート精度(オンターゲット/オフターゲット)、シュート回数(シュート数)、攻撃の危険度、攻撃全体の圧力(ポゼッション量、ポゼッション深度)の組み合わせを使って、プレミアリーグの予想ゴールを算出します。xGの算出に多くのデータポイントを使用する理由は、多くの攻撃はシュートを打たなくても非常に危険であるため、ポゼッションや攻撃の深さなど他のデータを使用することでプレミアリーグのxGデータの精度を上げることが可能となっています。


超えるに越したことはないけど、このデータ見て決定力の問題じゃないよね?って言ってるだけなんだけどね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る