過去ログ倉庫
353694☆ああ 2024/08/18 23:57 (iOS17.5.1)
カルヴァーニョは中でやらせてもらってるみたいね。
本当にポジションに拘りが強いな。
353693☆オリンピヤトの奇跡◆ueOubo7P8I 2024/08/18 23:45 (iOS17.6.1)
カルバーリョ来た〜!
頑張れ〜
353692☆ああ 2024/08/18 23:03 (Android)
つーか
補強どうなってんだ!?
353691☆サノバピッチ 2024/08/18 22:47 (iOS17.5.1)
ロドリ出ないんですね。
シティドローになったなんか微妙な感じそのままズルズル引きずってくれないか。
353690☆あか 2024/08/18 22:40 (iOS17.6)
てすと
353689☆ああ 2024/08/18 22:34 (iOS17.5.1)
>>353688
遠藤も話してたけど、クロップの時は細かいポジショニングの指示がなかったから、選手間で話し合って動いてたみたいだから、今期じゃなくて今までもそういう形でやったと思うよ。
スロットの指示でポジショニングを変えたと予想するにしても逆じゃないかな。
前半、CB.サイドバックが開いた形で、後半4バックが中に絞った形をとったなら「これはプレの時やってたスロットの形だから修正の指示が入ったな」と思うかもしれないけどね。
353688☆サノバピッチ 2024/08/18 22:19 (iOS17.5.1)
>>353684
そうですね。
そういうことなら選手間で指示がなくてもあれだけ効果的な細かい修正加えられる今期は期待大きいですねって言ったつもりだったんですが。特にそれについて不自然だとかは思ってないですよ。
353687☆ああ 2024/08/18 22:17 (iOS17.5.1)
あれだけの変更があったのに指示なしでやったとか不自然でしかないけどな。
353686☆ああ 2024/08/18 22:02 (Android)
カルバーリョベンチスタートか。
出てきてほしいね
353685☆ああ 2024/08/18 22:00 (iOS17.6)
てす
353684☆ああ 2024/08/18 21:59 (iOS17.5.1)
>>353683
修正というほど大きな変更じゃないじゃないんじゃないの?
スロットのコメントを見れば問題点としてポジショニングを挙げてないことを踏まえれば、監督がこれに関して指示が無かったとしても辻褄は合うよね。
寧ろそれが不自然な理由が分からないけど。
353683☆サノバピッチ 2024/08/18 21:43 (iOS17.5.1)
>>353682
後半が良くなった理由について考えるのもそうですが、それとは別で明らかにポジショニングが前後半で変わっているのは見受けられたので、そこについてハーフタイムの修正がスロットの言う通り無かったとしたら何故なのかっていう論点でした。
後半が良くなったのは相手の強度が落ちて時間とスペースを確保できるようになったのも確実にありますよね。
353682☆ああ 2024/08/18 21:38 (iOS17.5.1)
>>353680
そもそものポイントはポジショニングの変更によって後半が良くなったか?じゃない。
単純に相手のプレスの強度が落ちれば、どんなシステムやポジショニングしてたってボールは繋げるし、運べる訳だから。
前半に同じ相手のプレスを受けた状況でポジショニング変えてパスが繋がるようになってたらわかるけどね。
353681☆ジョンソン 2024/08/18 21:35 (iOS17.5.1)
プレシーズンから試合中に何度も選手呼んでポジション修正してた監督がハーフタイムに何もしないなんて考えにくいよね。
しかもその監督が選手がプランを自主的に変えたのを黙って見てるなんてのは不自然。
言及してないだけで変更したと見るべきかなと思う。
353680☆サノバピッチ 2024/08/18 21:27 (iOS17.5.1)
>>353679
あれだけ前後半で見違えるほど選手たちの試合の中での修正力も高いなら今年は期待大きそうですね。
↩TOPに戻る