過去ログ倉庫
356024☆タニシ 2024/09/09 23:02 (iOS17.6.1)
ラムズデールがセインツに£30mですもんね。
贔屓分を差し引いてもケレハーのほうがいい。
356023☆ああ 2024/09/09 22:49 (iOS17.6.1)
フォレストのケレハーに対するオファーは言葉にするのも難しいくらい酷い。
こんなオファー、リヴァプールにとって100%損でしかないって馬鹿でもわかる。これで首を縦に振るってフォレストが本気で思ってたのならもう関わらないほうがいい。
356022☆ああ 2024/09/09 22:03 (iOS17.6.1)
ケレハーなんか可哀想に感じるなぁ。ずっと志願してたみたいだから代理人やクラブが適正価格での買い手を見つけられなかったってことでしょ。
フォレストがなめた金額でオファーしたらしいけど、せめてローンで出してあげて欲しかったな。
356021☆ああ 2024/09/09 21:57 (iOS17.6.1)
あとニョニはまた点とったみたいよ。
ポジションが定かじゃないけど
356020☆ああ 2024/09/09 21:48 (iOS17.6.1)
あとクアンザーは前半で交代させられた後、翌日スロットと話をして交代に関して納得してて、スタメンを奪い返すと意気込んでるみたい。
356019☆ああ 2024/09/09 21:36 (iOS17.6.1)
ダイクは後2年やりたくて、ケレハーは改めて移籍志願かな
356018☆Mayview 2024/09/09 21:23 (iOS17.6.1)
フラーフェンベルフの指導をハイティンハが長い時間をかけて取り組んでいるようですね。
ハイティンハは40歳とまだ若いですが、32歳で引退、指導歴はアヤックスアカデミー→アヤックス監督→ウエストハムコーチ→現職と8年と相応の経験があります。
プレイヤーとしてもアヤックスアカデミーから17歳でトップデビュー、スペイン、イングランド、ドイツでのプレー経験があり、今に生きていそうですね。
2019年のテレグラフのインタビューで「才能だけでは不十分で目標達成までの努力を厭わないマインドセットが重要」と答えていました。
現役時代はハードなプレイヤーのイメージが強かったですが、知的でいい意味で裏切られました。
スロットと共に黄金期を作り上げてもらいましょう!
356017☆ああ 2024/09/09 17:39 (Android)
イングランド見たけどサウスゲート時代とうってかわって良いサッカーしてたな(笑)
アーノルド良かったが、それにしてもゴードンめちゃくちゃ良い選手やん。来季でも絶対欲しいわ。
356016☆天然素材 2024/09/09 12:00 (Android)
>>356014
私も気になりましたが、動画が回る前に既ににハイタッチしてたとかじゃないですかね。
356015☆ああ 2024/09/09 11:05 (iOS17.6.1)
なぜかザークチィーがツボに入ってしまった
356014☆ああ 2024/09/09 09:56 (iOS17.6.1)
ダイクが代表戦でピッチ入る直前にチームメイトとハイタッチしてるのに、ザークチィーだけシカトしてるのは笑ったわ
356013☆ああ 2024/09/09 09:48 (iOS17.6.1)
Pique: "Of course van Dijk is better than I was, even better than Puyol"
Casillas: "Not just you two, he is better than Ramos was. Only fools judge players only by the number of trophies they won! You've got to focus on their individual ability!"
ピケとカシージャスがダイクを高評価
356012☆ああ 2024/09/09 09:14 (Android)
キエーザのトレーニング風景見る限り身体キレてて良さそう
356011☆DarWin2+7 2024/09/09 00:00 (iOS17.5.1)
>>356009
マクアリスターもきっとリヴァプールのことは頭によぎりながらも、国のために、と多少の痛みがあってもプレーしたいと思うのでしょうかね…。クラブチームのサポーターからすると、怪我や疲労の恐れのある時は代表の試合を辞退してほしいなんて思ってしまいますけど、スアレスが代表引退試合であれだけ涙を流していたのを見ると、やはり国の代表として戦うことは選手たちにとってそれだけ大きなことなんでしょうね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る