過去ログ倉庫
357476☆ああ 2024/09/22 23:06 (iOS17.6.1)
ベックが噛みつかれとる
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357475☆ああ 2024/09/22 22:29 (iOS17.6.1)
ツィミカスも良いけど右はアーノルドいるからブラッドリーを左でも使ったりクアンサーをボランチやコナテと交代させて出場時間増やして欲しいんですよね。2人なら卒なくこなしそうだし、20人中4人dfはやっぱり多すぎだと思うんですよね。モートンもベンチに入れて欲しいし。やっぱり若手は使わないと成長しないんですよね。チーム好調だから難しいんですけどね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357474☆ああ 2024/09/22 22:24 (iOS17.6.1)
>>357473
ワイドレーン?そこまで左SBに外に張ってのプレー求めてないだろスロットは。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357473☆あか 2024/09/22 21:36 (Android)
ワイドレーンでのプレー求めるとゴメスよりツィミカスでは
昨シーズンみたいな内側でのプレーならゴメスだけど
スロットやらなそうだけど試合終盤に守りに行くならゴメスだけど
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357472☆ああ 2024/09/22 19:47 (iOS17.6.1)
ゴメスがツィミカスより下なのだけは納得いかないんだよなあ。左利きかどうかぐらいやんツィミカスがゴメスより優位なとことか。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357471☆DarWin2+7 2024/09/22 19:12 (iOS17.6.1)
本人が言っていた通り、遠藤はもともと新戦力獲得も想定してて、こういう状況に近いものも考えてたと思います! フラフェンは去年のポジションからすれば新戦力みたいなものですから、遠藤にとっては想定してた通りといったところじゃないでしようか。まだまだこれからの若手であれば焦ってしょうがない状況かと思いますが、ベテラン遠藤であればいかにこの状況を乗り越えて行くかということにワクワクすらしてるんじゃないかと自分は勝手に想像してます! やたら無駄に記事とかに出てくる遠藤放出論を見事に手のひら返しさせてほしいです!!!
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357470☆ああ 2024/09/22 18:59 (Android)
まあゴメスはこの扱いなら売ってあげればよかったのに
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357469☆あか 2024/09/22 18:17 (Android)
>>357467
それは仕方ないことではビッグクラブで厳しい競争は
遠藤とゴメスあたりクアンザーは3番手で出番あると思うけど
やっぱりコナテ>クアンザーだし(ごめんなさいだけど昨シーズン終盤のクアンザー>コナテはおかしかった)
ゴメスは左SBだと縦に行けないからツィミカスより下
右SBでも良いSB2人居るのでの3番手だし
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357468☆ああ 2024/09/22 18:15 (iOS17.6.1)
まあクロップ期から応援し始めた人からするとそう感じてしまうかもねー
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357467☆あか 2024/09/22 17:59 (iOS17.6.1)
交代の仕方にしろスタメンとサブ組を完全に分けてる感じがね
クロップ時代に主力だった選手達が急に戦力外的な立場になってるのがなんか納得できないな
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357466☆ああ 2024/09/22 17:17 (iOS17.6.1)
しかし日本人のいるチームに対するリスペクトってなんであんなに無いのでしょうかね
久保の移籍のためにソシエダは降格した方がいい、なんて言ってる輩を見かけましたよ
これだから好きなチームに日本人選手が加入することを煙たがられるんでしょうね
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357465☆ヤステル 2024/09/22 17:02 (iOS17.6.1)
スアレスが公式に返事してるー
嬉しい☺️
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357464☆18 2024/09/22 16:41 (iOS17.6.1)
CLも試合数増えてるみたいだし、
昨シーズンの後半戦失速もあるし
昨日みたいに前半で3点あれば
後半はうまく時間を使って試合をコントロールする
っていうのも、理解はできる。
ただクロップのサッカーに慣れてしまってて、
なかなか切り替えるのも難しい事も理解できる。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357463☆DarWin2+7 2024/09/22 14:59 (iOS17.6.1)
スロットもまさか選手の疲労を考えてないなんてことはないと思うので、彼なりの計算と、トレーニングとメディカル面での工夫があっての采配なんでしょうね多分。試合の終盤にギアを下げるのもスタミナや怪我のリスクなどの回避でわざとやらせているのかもしれません。けど試合に出てれば怪我のリスクは避けられないこととか、サブを上手く使ってくれないと経験値つかないかつフラストレーションも溜まりそうなので、カラバオ、FAでは多くの選手を使ってほしいですね! それにしてもリヴァプールですらサブ組の出番のことが懸念されるのに、チェルシーはどうやってなかなか出られない選手をケアしているのか…選手はお金もらえて満足してるとかなのかなぁ…
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

357462☆あか 2024/09/22 14:19 (Android)
リーグカップで大幅なスタメン変更しなかったら
怒るし超がっかりだけど、ここまでのスタメン固定は普通だよね
試合での選手交代に少し不満はあるけど(よく考えるとロドリベルナルドライスウーデゴーとかも途中交代あまりないよね)
憶測だけどクロップの時より試合練習調整で疲労たまらないようにしていそうだけど
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る