過去ログ倉庫
358795☆DarWin2+7 2024/10/09 14:14 (iOS17.6.1)
初戦クアンザを起用し、途中からコナテを投入してそれ以後はコナテを起用しているスロットの起用の仕方からして、今の右SBのファーストチョイスはアーノルドということだと思います。アーノルドがチームにもたらしてくれるもの以上に守備の不安が大きければ使われてないんじゃないかと思います。さらにDFとしてはまだまだ若くこれからも伸びることを考えれば、アーノルドをしっかり使いつつ、さらに5歳も若いブラッドリーはその背中を追いかけながら成長していけばいいんじゃないかと個人的には思います。スロットはカップ戦等ならしっかりターンオーバーしそうな監督ですし、怪我や疲労も考えれば十分ブラッドリーにも出場機会はあると思います。
358794☆ああ 2024/10/09 13:51 (iOS17.6.1)
アーノルドトップ下とか意外とハマりそうなんだけどな
358793☆ああ 2024/10/09 13:45 (iOS18.0)
>>358792
なら、リーグ屈指の右SBが2人いるラッキーで終了やん。本人が望んでる訳でもないのに何でそんなに放出したがるん。
358792☆ああ 2024/10/09 13:17 (Android)
>>358791
そんなことはわかっとるよ。でも残念ながらお互いが良いバランスでの出場は今の使われ方見てたら無理なのは明らか。
途中交代はもとより、ターンオーバーさえしたがらない性格のアーノルドがキャプテンやらせろ言うてるんやから、今後より一層ブラッドリーの出場機会が制限されるのを憂いてる。弱い相手やカップ戦要員よりもコンスタントにリーグやCLで出場機会ある方が成長するに決まってる。ブラッドリーは単なる有望な若手じゃなくて、リーグ屈指のレベルの選手だから尚更。
358791☆ああ 2024/10/09 12:21 (iOS18.0)
右SBにスーパーな選手と将来有望な選手がいるんだからそれで十分じゃね。どっちも使っていけばいいじゃん。怪我のリスクもある訳だし出す必要なんてないでしょ。
358790☆ああ 2024/10/09 12:15 (Android)
アーノルドの右足はプレミアでもデブライネに次ぐ2番目のキック精度だと思う
ただ右サイドバックとしての総合力を考えるとまだ21なったばかりのブラッドリーの方が上という意見も多いし、ブラッドリーをコンスタントに使い続けると数年後とんでもない選手になる可能性あるよね
そういう意味では仮にアーノルドの放出となれば痛いが決してマイナス面ばかりではない
358789☆おかやかん 2024/10/09 12:06 (iOS17.6.1)
リバプールにあまり関係ない話なんですけど、試合中にピッチに乱入したファンとセルフィーとってあげるやつやめた方がいいですよね
358788☆ああ 2024/10/09 11:49 (iOS18.0)
>>358786
そんな簡単な話じゃないだろ。
キャプテンって素人が考えるよりもっと特別なものだと思うよ。
358787☆ラッキープール 2024/10/09 10:36 (iOS17.6.1)
アーノルド側の要求額ぐらい払ってやれよ、補強もしないんだから
358786☆ああ 2024/10/09 10:13 (iOS17.6.1)
集中力とか責任感の問題なら副キャプテンになった時点で改めろやって感じだけどな。
358785☆ああ 2024/10/09 09:18 (Android)
ジェラードもキャプテンをヒーピアから譲られるまではレッドカード貰いまくりのカッとなりやすいイメージでしたね、キャプテンになってその責任感がよりジェラードの才を開花させたのかも。私の思い出補正も入ってるかもですが
358784☆ああ 2024/10/09 09:09 (iOS18.0)
アーノルドって守備悪いってよく言われるけど、集中力が足りないだけだと思ってて、キャプテンになる事で身が引き締まってその辺が改善されるなら良いんじゃないかと思ったりしてる。
358783☆ユルネバ8 2024/10/09 08:58 (Android)
アーノルドが今日まで残した実績、これから残すであろう功績を加味したらケチらず昇給させて引き留めて欲しいです。
アーノルドはポジションが違えどジェラードの後継者にしてレッズの象徴であるべきかと…
358782☆ああ 2024/10/09 08:50 (iOS17.6.1)
本人はどう思ってるんだろね。キャプテンになりたいって言ってるけど逆に言ったらそういう扱いじゃないと残らないってニュアンスにも聞こえるし。正直個人的にはまだアーノルドキャプテンはイメージできないんだよな。
358781☆DarWin2+7 2024/10/09 08:22 (iOS17.6.1)
自分もアーノルドには残ってほしいです! 今は生え抜き、ワンクラブマン、っていうのはなかなか難しいのかなと思いますけど、だからこそ貫いてほしい! もしも、リヴァプールでやれる事は全てやった! 取り残したタイトルはない! という状況になったとしたらわからないですけどね…。
要求を高くしていくのはプロとして必要なことなのかもしれません。アシストやFKで残している数字も素晴らしいですし。待遇アップは自分にプレッシャーをかける意味もあるかと思います。ただやはり、他の選手とのチーム内でのバランスは上手くとってほしいですよね…。
↩TOPに戻る