過去ログ倉庫
376659☆ああ 2025/03/23 22:35 (Android)
じゃあ金満応援すればとか他のチーム応援すれば?って毎回思うけど本当に不毛だしどこにでもいるのな会社にもいるわ
376658☆ラッキープール 2025/03/23 22:07 (iOS18.3.2)
>>376655
このような発言をする人間にだけはなりたくない
376657☆ああ 2025/03/23 16:56 (iOS18.3.2)
>>376654
冬到来感あるな アリソンやコナテ、ディアスはこのメンバーで残ってくれるだろうか?
376656☆ああ 2025/03/23 16:05 (iOS18.3.2)
個人的にはダイク抜けるならノッティンガムのムリーリョいいなぁと思う。
376655☆ああ 2025/03/23 15:58 (iOS18.3.2)
>>376649
じゃあそうじゃないクラブ応援したら
376654☆ああ 2025/03/23 14:58 (iOS18.3.2)
ガクポ ディアス キエーザ
ソボスライ
フラフェンベルフ マカリスタ
ケルケズ ハト? コナテ ブラッドリー
アリソン or ママルダシュビリ
ベンチ ロボ ゴメス カーティス 遠藤
※サラー、ダイク、アーノルド退団後
376653☆ああ 2025/03/23 14:30 (iOS18.3.2)
ついにスロットからもタイトルについて言及か
376652☆ワオン 2025/03/23 14:29 (iOS18.3)
トレントは生え抜きキャプテン候補である事とタイミング的に右SBに金をかける場合じゃないからここまで大事になってるだけで、戦術的には何とかなるでしょ。
トレントの一番の強みは相手に押し込まれてる状況で右足一本で局面を打開できるどころか一転チャンスを作れること、普通の選手ならクリアする所を適当に蹴ったようなボールでチャンスの状況を作り出せることこんな事できるのは世界でトレントだけ。
ただこれはサラーありきな所がある、サラーなら相手背負ってタメを作れるし、裏抜けワンチャンもできる。
まあファンダイクだけは出しちゃダメ。
376651☆ああ 2025/03/23 14:29 (iOS18.3.2)
帰ってきたロボット
376650☆ああ 2025/03/23 12:44 (iOS18.3.2)
個人的にはTAAよりブラッドリーの方が好きなんだけど、怪我が多いですよね。スペ体質なのかな。
376649☆ああ 2025/03/23 11:25 (iOS18.3.2)
まぁグダグダ言っても結局は延長も放出も獲得もいつも後手、後手、そういうクラブ体質なんよ
376648☆ああ 2025/03/23 11:14 (Chrome)
寂しいけどどんなものにも終わりはあるからねぇ
まぁ今シーズンの残りを見てからでもいいんじゃないかな
まだプレミアリーグは残ってる
376647☆ああ 2025/03/23 11:05 (iOS18.3.2)
>>376646
こちらのああさんとはほとんど同意見だね
まだ契約の結果は判別してないし、仮にダイクサラーの延長がなされなかったとしても、彼らに替わり得る人材を確保できれば失敗ではないからね
それが可能かどうかは置いておくとして笑
アーノルドが退団したら間違いなく痛手だけど、
ブラッドリーをうまく育てればまた違ったRSBとしてチームの強みに変えられる可能性はあるし
ヒューズの評価はもう少しみてからじゃないかな
376646☆ああ 2025/03/23 09:32 (iOS18.3.2)
今後を見据えて、3人と契約延長するのがクラブにとってプラスかマイナスか分からない。今季、3人と実際に契約延長するかどうかも分からない。3人との契約延長交渉の内容、現在の状況に至るまでの経緯も分からない。
これでヒューズを評価するのは無理だね。
単純にダイクとサラーは高齢や契約年数を考えれば、満了ギリギリまで交渉するのが一般的だし、現時点の状況もよくあるケースだと思うけど、何故アーノルドは2.3シーズン前から交渉してなかった?または、出来なかったのかは気になる所かな。ゴシップで言われてるのはクロップの退団が引き金になったとか報じられたけど、アーノルドの年齢やサラリーを考えても、クロップ退団前に出来なかったのかな?とは思うけどね。
376645☆ああ 2025/03/23 08:38 (iOS18.3.2)
>>376643
まだダイク、サラーとの延長が出来なかった訳じゃないし現時点で失敗とは判断できないけどね。
アーノルドをフリーで手放すことまでは読めなかったと思うけど。
そもそもエドワーズに呼ばれてSD就任した時点で
主力選手の年俸と稼働率、残り契約年数あたりの基礎的なデータは間違いなく把握してるはず。
普通ならSD就任の条件としてダイク、サラーとの
契約延長をクラブ側にのませるぐらいはするよ。
そして自分が思うのは、あのエドワーズがそんなレベルのことに気づいてないはずがないのよね。
つまり"もしかしたら"だけど、最初からダイクやサラーとの延長をする気が無いのかもね。
クロップ色を塗り替えることを重視するなら、それも戦略としてはあり得るかもしれない。
なんとなく、ダイクかサラーのどちらかと契約を延長して、どちらかとは別れる道を選ぶような気がしているけど、どうなりますかねえ…
↩TOPに戻る