過去ログ倉庫
376680☆ああ 2025/03/25 07:31 (iOS18.3.2)
お金使えば良いとは限らない事は、チェルシーとマンUが証明しちゃってるからねぇ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

376679☆ああ 2025/03/25 07:03 (iOS18.3.2)
回答ありがとうございましたm(_ _)m
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

376678☆天然素材 2025/03/25 00:42 (Android)
>>376674
私はFSGが個人オーナーじゃないので、ケチというより、経営判断で投資する資金の最適化を考えて動いてるのかなと認識して見ています。
アーセナルは今は時期的にレッズがダイクとかアリソンを獲得した状況で、レッズは補強して強くなって結果が出てサラリーが嵩んで資金のバランスを取って、いまはそういうフェーズなのかなと。
少なくとも他チームのオーナーを羨ましく感じないので、良いオーナーだと信じてます。

まぁこんなのは何年もあとに振り返ってみないと分からないですけどね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

376677☆key 2025/03/25 00:28 (iOS17.6.1)
男性
>>376674 キーポイントはオーナーのFSGはあくまでも投資企業であるという事。投資に見合ったリターンがないとお金を出さない、もしくは前年に得た収入(賞金や売却益、チケットや広告収入)を元に選手や設備といった点に投資するという点だと思います。なので他のクラブの様に、博打的な選手補強(ユナイテッドやチェルシーの様な青田買い)はしないのだと思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る