過去ログ倉庫
379925☆ああ 2025/04/30 23:02 (iOS18.3.2)
>>379921
クロップからですよね、上位がある程度当たり前になったのは。
それまでは不安定で散々でしたね、確かに。
379924☆ああ 2025/04/30 23:00 (iOS18.3.2)
アルテタとかアーセナルとかいつまで関係ない話を続けるのですかね。
次節の相手でもないし、本当にどうでもいいですね。
379922☆エイトウェーブ 2025/04/30 22:57 (iOS16.7.11)
よそがどうなろうと知らん
うちがプレミア最強
379921☆ああ 2025/04/30 22:54 (Chrome)
まぁまぁあんまり見下さないようにしよう
リバプールだって2020に優勝するまではさんざんだったんだから
ジェラードがスリップしたシーズンなんてもうサッカー観戦引退考えるレベルでへこんだしなぁ
優勝できるときはできるしできんときはできん
他サポがごちゃごちゃ言ってきてもえーよえーよ
だって優勝したしこれからトロフィー掲げたりパレードだったりいろいろ楽しいのがまってるからね
大人の対応しましょ
ゆーるげんくろっぷ ららららら
379919☆ああ 2025/04/30 22:44 (iOS18.3.2)
>>379917
ハーランドやサラー、アンリがいないんよ。
だって取らないんだもの。
違うポジションのメリーノをお金使って取ってきて、CFで起用してたら世話ないよ笑
379918☆ああ 2025/04/30 22:43 (iOS18.3.2)
ハムのボーウェンの記事が出てますね。
379917☆ああ 2025/04/30 22:41 (iOS18.3.2)
>>379913
アーセナルは不調というより限界なのかな?無冠だからしかた無いけどいい選手もいるけど大昔の無敗優勝しか自慢する事が無いのが不憫でならんな
379916☆ああ 2025/04/30 22:31 (iOS18.3.2)
今夜
今季の矛盾対決
379915☆ああ 2025/04/30 22:31 (iOS18.3.2)
ディアスと交渉予定
379914☆ああ 2025/04/30 22:30 (iOS18.3.2)
2人合わせて157アシスト
時代は変わるか
379913☆ああ 2025/04/30 22:24 (iOS18.3.2)
昨シーズン33節終了時
アーセナル74ポイント
シティ76ポイント
今シーズン33節終了時
リバプール79ポイント
???「今季はシティとアーセナルが不調だったから、リバプールはラッキーだった」
379912☆ああ 2025/04/30 22:23 (iOS18.3.2)
アルテタは立場無いな〜。
あれだけの自分が望む補強と時間を与えて貰ってるのに、リーグタイトル取れず1年目のスロットさんに持っていかれてるんだからな〜。
リバプールの方が圧倒的に戦力が上とかでも無いのに。
379911☆ああ 2025/04/30 22:11 (iOS18.3.2)
自演ミスand掲示板ミスか笑
379910☆ああ 2025/04/30 22:09 (iOS18.3.2)
oops
379909☆ああ 2025/04/30 22:09 (Safari)
>>379908
Jリーグ再ブームも待たれますが、サウジアラビアリーグみたく外国人枠8人とかになると、自国選手が3人しか入れません。
おそらく現役サウジアラビア代表3人と外国人になるのかな。
これはACLは強くなるけど代表が弱くなるね。
令和ではACLは、ほとんどW杯に関係ないので(5大リーガーが必要不可欠)。
日本人5大リーガーは本場に乗り込んでポジションを奪っている代表選手で、サウジの代表選手は国内リーグにずっといて、まずベテラン外国人8人先発を決め、残り3人が消去法?で出場する事になるんじゃない?
その3人のサウジ選手は、三笘や久保建英みたいなW杯レベルの5大リーグを勝ち取った選手じゃないし、試合勘ない代表選手が沢山いそうだよね。
よく若手が早いうちに海外行くのはJリーグの損失になるとか聞くけど、例えば鹿島に大迫と鈴木優磨がずっといたら、今の上田はフェイエノールトでスタメン張れてないよね。
大迫と鈴木優磨が抜けたから上田が鹿島の主力になれたのね。
海外組が多くなると国の選手層が厚くなるのさ。
今回は随分早くW杯を決めた。
さらに5大リーグだとW杯で勝てるレベルになる。
ずっとKリーグにいたソンフンミンやイガンインと5大リーグで活躍した2人とはもはや別人でしょ?
鹿島に大迫と鈴木優磨がずっといたら上田は今頃鹿島でレギュラー争いになる。
鈴木優磨とか一旦海外組になったから上田の出番がある。
実際、ベルギーでも鈴木優磨より上田綺世が多く得点して、Step UpでオランダBIG3でスタメンまでになった。
理想はJリーガーだけでW杯ベスト8に行けば、俄然一般人にJリーグも注目されますが令和では現実的じゃないかな。
ACLとかになると一般人はある事すら知らない可能性があります。
W杯で勝った選手がJリーガーだらけにしないと知れ渡らない。
サッカーはなかなかサッカー全てに夢中の方が少ないんだ。
Jコアサポーターさんで日本代表にも夢中の方は少なそうだし、海外サッカーしかみない方もいたり、代表しかみない方も多いよね。
令和ではJリーグを5大リーグレベルにするのは難しいですが、5大リーグレベルのメガクラブならあり得ます。
来年のW杯終わったら次のW杯に繋がらないリオ世代はJリーグに帰還して欲しいのね。
↩TOPに戻る