過去ログ倉庫
391535☆DarWin2+7 2025/08/17 19:15 (iOS18.5)
>>391525
ニューカッスルもイサクを出さないとなるとしんどいでしょうし、チェルシーが来るか、あとはアモリムユナイテッドがどれくらい力をつけているか、ですかね。明日のユナイテッドとアーセナルの一戦は興味深いですね! シェシュコ対ギョケレシュ、さてどうなるか。今のところエキティケが一歩リードですが!!
391534☆ああ 2025/08/17 19:11 (iOS18.5)
あとシティはニコゴンザレスとかエデルソンが移籍するかも知れないとか、クヴァルディオルをCBで使うみたいな話やアーセナルで言えばパーティ放出みたいな、放出とか起用法的に見て、「昨シーズンプラス補強で強化された!」みたいな印象は全然無いけどね。
391533☆ああ 2025/08/17 19:05 (iOS18.6.1)
ヴィルツに対してヌニェスのことがよぎるとか爆笑もんだろ。
言っちゃ悪いがヌニェスとヴィルツとでは持ってる才能が違いすぎる。
ヴィルツは順当に行けばバロンすら狙える器だぞ。
391532☆あかさ 2025/08/17 18:57 (iOS18.6)
>>391529
相手にしない方がいいですよ。
たった1試合でリバプール板でリバプールの選手批判してシティの補強の方が良かったって議論したがってるとか荒らし目的ですよ。
スルーが一番です。
391531☆ああ 2025/08/17 18:55 (iOS18.5)
シティが近年、安定して好成績を取ってたのって基本的にはポゼッションの質の高さだと思うけどね。
結局プレミアは速い展開になり易くて、試合をコントロール出来ずに、リードを守れないで逆転されるて勝ち点を落とすって形が多いなかで、シティはポゼッションしても奪われないし、ポジショニングも整備されてて、奪われたとしてもカウンタープレスをしっかり嵌めれるって部分で安定してた。
ただ、昨シーズンはロドリが怪我した?のが原因か分からないけど、単純にポゼッション率も5%落ちて、ポゼッションからの得点よりカウンターからの得点も増えてて、よくある普通のプレミアチームに成り下がってきてる様に見えるけどね。
今シーズンに補強してる選手見てもチームの根幹になり得る選手の様には見えないから、コーチ変更やロドリの復帰でその辺りの根本的な部分が改善すれば、かつてのシティに戻る可能性はあるかな?くらいに感じるけどね。
391530☆あかさ 2025/08/17 18:51 (iOS18.6)
>>391518
おもろ
391529☆名無し 2025/08/17 18:49 (iOS18.6)
ヴィルツって別にアロンソになってから出てきた選手でもないのにねぇ
チームが強くなって自然と注目度は上がっただろうけど
391528☆ぼす■ 2025/08/17 18:17 (iOS18.6)
昨季の稼働を考えると、キエーザはほぼ補強に近いですね笑
シュートの枠内率は割と高いイメージあるし、フィットすれば面白いね
391527☆ああ 2025/08/17 17:30 (Android)
ブレントフォードの試合今日ですね
ケレハーは怪我みたいだけどヘンド、カルヴァーリョ、セップと楽しみ
391526☆ああ 2025/08/17 17:06 (Android)
シティって補強うまいのかな
ただ不正してるだけでしょう
391525☆関西人 2025/08/17 16:07 (iOS18.5)
>>391522
こう見ると3強ですね。
ここに今シーズンはどこが食い込んでくるか。
チェルシーかな?
391524☆ああ 2025/08/17 15:28 (iOS18.5)
アーセナルに対して別に好きも嫌いも無いけど、スロットがこういうこと言う監督じゃなくて良かった。
391523☆ああ 2025/08/17 15:26 (iOS18.5)
コメント数ランキングに入っているJリーグの掲示板はこんなにひどくイエローが乱立していないよ。管理人から荒らし認定されたんだから、ルール守って大人しく出来ないの?
391522☆ああ 2025/08/17 15:24 (iOS18.5)
過去3シーズンの合計勝ち点は
1位シティ:251
2位アーセナル:247
391521☆まさ 2025/08/17 15:21 (Android)
>>391518
なのに勝ち取ったタイトルがない
↩TOPに戻る